2021/03/09

本業以外に副業をして収入アップを図りたい

男性40代 MAX888さん 40代/男性 解決済み

本業の売上が年々下がってきています。そして。今回の新型コロナウイルスの影響によって本業の仕事に大きく影響がありました。それにさらに今後新型コロナウイルスに対するワクチンが出てこなければ、さらに本業の仕事は厳しくなります。そこで本業以外に副業をして収入アップを図りたいと思っています。ただ何か始めていけば良いのか分かりません。副業はアルバイトではなくインターネットを用いてお金を稼いでいきたいと思っています。YouTubeに動画を投稿して広告収入を得たみたいと思っていますが、ファイナンシャルプランナーからみた場合にはYouTubeの広告収入はハードルが高いのでしょうか?それとアルバイトといった肉体労働よりも頭を使った副業がしたいので、そうした副業は何がありますでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/03/09

ハードルの高さは、自分で決めるものです。
確かに、YouTubeはもはやタレントやスポーツ選手などの有名人がどんどん参入していますので、激戦状態の中で収入を得ていくのは簡単なことではないことは容易に想像がつきます。
しかし、ご自身の特技を活かして知恵を振り絞り、うまくいかなくても熱意をもって諦めずに継続していくことができるのであれば、決して不可能なことではないのではないでしょうか。YouTubeに限ったことではありませんが。成功するまでやめなければ、必ず成功するはずです。
何から始めていけばよいのかおわかりにならないのであれば、まず何かを始めてみることが効果的でしょう。
ただし、YouTubeのように誰もが殺到する領域で勝負しようとすると、その競争の激しさゆえに多かれ少なかれ肉体を酷使する労働になっていきます。
頭を使った副業をされたいのであれば、今はまだ誰もが注目していないことを探していきましょう。
ご自身の好きなこと、得意なこと、興味・関心に応じて、頭を使って考えてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業をやりたいのですが本業に支障が出ないか心配です。

私今気になっているのが副業をやってみたいというのがあるのですが、実際いどういう副業をやれば良いか分からないというのと、やったらやったで本業に支障が出ないか心配というのがあります。それは知り合いに副業をやっている人がいるのですが、本業よりも副業に力を入れるようになってしまって本業に支障が出ていたというのを聞いて副業をやるのもどうかと思ったからでした。また副業をやるにしてもどういう副業をやれば良いかと思ったというのがあります。副業をやる以上ある程度稼げる副業をしたいです。それでいて本業に支障がない副業はどういうのがあるか分からないです。時間だけ取られて稼げないのはしたくないです。本業に支障が出るのは絶対に避けたいのでそこらへんを詳しく教えてもらえるとありがたいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/06/11

副業を軌道にのせるにはどうすればいいでしょうか

副業の収入を上げて軌道にのせるにはどうすればよいか悩んでします。現在、趣味でそば打ちをしており週末や地域のイベントなどで販売をしておりました。しかしながら、現在のコロナ禍の状況でほとんどのイベントが中止になってしまいました。そのため、販売の機会も無くなってしまいました。大変規模は小さいですが、将来的には自分の店を出してみたいという夢があります。しかしながら、今のこの副業での利益はほぼなく、これからどのようにしていけば利益を増やす事ができるのかと悩んでおります。また、今のコロナ禍の状況だからこそできることはないかとも悩んでいます。どんなアドバイスでも良いので、いただけたらありがたいです。

男性40代前半 ニコニコパパさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/05/17

副業でプログラミングを学ぼうか迷っています。

今、務めている仕事がコロナの影響で休業になりました。休業中に以前CW プロジェクトでお世話になったクライアントさんにプログラミングを学ぼうか迷っています。プログラミングを学ぶと月50万円は稼げるとクライアントさんが言われていて、そのクライアントの講習費用が30万いります。プログラミングで稼げるようになったらもとが取れるので、是非講習を受けませんか?と相談されています。プログラミングを学ぶと、需要が高く、就職が有利になり、プログラミングの構造や思考方法を知ることで、論理的思考能力が身に付き、プレゼンテーションなど、資料の内容を論理的に伝えるスキルがアップする。問題の推測、改善を通して問題解決能力が身に付き、どのよにITサービスが動いているのかが理解できるようになる。プログラミングでアイデアを形にできる。と言われました。良いことばかりで、興味があります。でも講習の金額が高いのでもし稼げなかったらと思うと不安になります。副業があると生活が楽になりそうでいいなとも思っています。

女性40代前半 bammbinachanさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 佐藤 元宣 2名が回答
2021/03/09

旦那の飲食店開業について妻としてできること

私の旦那は飲食店に長年勤めています。店長というポジションでやらせてもらっていますがゆくゆくは自分のお店を持つのを目標に現在資金を貯めいる最中です。しかし近年コロナの影響で飲食店やサービス業といったお客様に来店して頂く職業はとても厳しい状況にあります。コロナの終息も見えない中での飲食店開業というのは少し危険なのではと思っております。しかしお店の開業は旦那にとっても私にとっても目標ではあったので是非実現はしたいと思っています。が、万が一の事を思い失敗した時にも立て直せるような施策も同時進行で進めていきたいと思っています。妻として飲食店の他に並行してできる副業をすべきか迷っています。副業のためにも資金を集めるべきか否か何かアドバイスがあれば是非とも教えて頂けないでしょうか。

女性30代後半 Halamiさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/07/08

会社にバレない副業

数年前から会社の昇給率が下がり、その分新卒で採用される人数の増加と初任給upだけが続いている既存の社員に優しくない会社で働いています。※ちなみに数年目の若手の中には新人より年収が低い社員も結構いる状況です。低い人では昇給率が月に500円未満という話も耳にしますし、上は50代が抜けるまで昇格するのも難しい状況であることと、同業で同規模の会社よりも30代や40代は年収が100万円以上も少ないため、中堅や40代のベテランが次々に転職しています。自分も転職を考えて動いていますが、転職が決まるまでの繋ぎで副業をして収入を増やしたいと思っています。そのために、どうやったらバレずに副業を上手くできるかを知りたいです。投資に関しては禁止されていないので、まずは株や投信あたりを始めるのが良いのかな?と考えていますが、それ以外でも良い方法何かあればよろしくお願いします。

男性40代後半 ひのさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答