老後の仕事、働き方、年金の減額など

男性30代 orimasaさん 30代/男性 解決済み



長寿大国になった日本では、国の調べとして定年後の老後も働きたい人が増えているともされています。 其れは何故かといえば、定年後の生活の糧となるのは年金が主体となる方も多いとされていますが、年金にしても厚生年金などの公的年金が主だと思われますので、これだけの収入では夫婦二人で食べてゆくのがやっとでしょう。

従って、実際には定年後の老後も多少なりとも収入のある、生活のための稼ぎができる長い期間まで働きたいと考える人は増えているのは当然で、其れがために近年では労働できる現場では老生の従業員が多く目に付き、職場も変わりつつあるともされています。

従って、老後の将来について不安要素として仕事を得たいと思っている人も多いでしょう。 其処で質問なんですけど、老後になっても働きたいと希望する方は、ハローワークなどでも仕事を紹介してもらえるのか、又、仕事で収入を得るようになると年金額が減らされるとも言われていますが、収入と年金の関係はどうなっているのか、お聞きしたいところです。


1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    男性

全国

2021/03/09

シニアになっても「働きたい」という声は少なからずあるようです。これに対して厚労省では、
1. 高齢者が年齢にかかわりなく働くことができる企業の拡大
2. 高齢者が地域で働ける場や社会を支えるか通津ができる場の拡大
3. 高齢者の再就職支援の充実・強化
4. 高年齢者雇用確保措置の実施義務
を掲げて高齢者雇用対策(※1)を実施しています。
 この政策の3.では、「全国主要なハローワークに生涯現役支援窓口を設置し、65 歳以上の高年齢求職者に対する再就職支援や求人開拓等を重点的に実施する」としています。
 ハローワーク以外にもシルバー人材センターなどでも就労相談や仕事の斡旋・紹介が受けられます。同様に地方自治体や民間の人材紹介会社などでもシニア就労支援サービスを提供しています。
 このように年齢に関わらず「いくつ」になっても、一定の健康状態を維持しつつ働く意欲さえあれば、以前に比べると働くことへのハードルは下がってきています。
 ところが、60歳を超えて公的な老齢年金を受け取りながら給与を得ると、年金の減額措置(以下、在職老齢年金)が適用されてしまいます。
 在職老齢年金には、60歳から65歳未満の方と65歳以上の方も対象が分けられており、以下の基準で老齢厚生年金の減額または停止されることになります。
【60歳以上65歳未満の方】
総報酬月額相当額(≒月額給与)と老齢厚生年金の基本月額の合計が28万円に達するまでは年金の全額が支給される。
総報酬月額相当額と老齢厚生年金の基本月額の合計が28万円を上回る場合は、総報酬月額相当額の増加2に対し、年金額1が停止になる。
総報酬月額相当額が47万円を超える場合は、さらに総報酬月額相当額が増加した分だけ年金が支給停止になる。
例1) 総報酬月額相当額が50万円で老齢厚生年金の基本月額が30万円では、年金は26.5万円の支給が停止されて3.5万円となります。
例2) 総報酬月額相当額が35万円で老齢厚生年金の基本月額が15万円では、年金は4万円の支給が停止されて11万円となります。
【65歳以上70歳未満の方(※3)】
老齢厚生年金の 基本月額と総報酬月額相当額の合計額が47万円以下の場合は、年金は全額が支給される
老齢厚生年金の基本月額と総報酬月額相当額との合計が47万円を超える場合は、「基本月額-(基本月額+総報酬月額相当額-47万円)÷2」の数式に基づいて支給が停止される。
例3) 総報酬月額相当額が50万円で老齢厚生年金の基本月額が30万円では、年金は13.5万円の支給が停止されて16.5万円となります。
 70歳を超えて働かれる方は、どれだけ多くの給与を得ても、厚生年金保険料負担がなくなるとともに年金の支給停止もなくなります。
一部に誤解があるようですが、60歳以降に一定以上の収入があると上記の在職老齢年金が適用されて、年金が支給停止になるわけではありません。
在職老齢年金による支給停止は、厚生年金適用事業所に勤めて60歳以降も厚生年金に加入して上記の一定以上の給料(=総報酬月額相当額)を得た場合に支給が停止される仕組みです。
 したがって、「自営で収入を得る場合」、あるいは「大家さんとして家賃収入を得る」、「株式投資等で収益を上げる」等、給料以外の収入を得た場合には金額の多少にかかわらず、厚生年金の支給停止はありません。

※1 厚労省:高齢者雇用対策の概要
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000137096.html

※2 日本年金機構:60歳台前半(60歳から65歳未満)の在職老齢年金の計算方法
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/zaishoku/20150401-02.html

※3 日本年金機構:65歳以後の在職老齢年金の計算方法
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/zaishoku/20150401-01.html

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナ失業した後の転職や暮らし

少し前に新型コロナウイルスの影響で勤務していた会社が倒産してしまい、コロナ失業者となってしまいました。住んでいるところの管轄のハローワークに行き、雇用保険の申請を行い、現在は求職活動を行っています。しかし、まだまだわからない冬のコロナウイルスの影響などからなかなか転職活動にも気が向かず、会社の勤続年数も少ないなかでの倒産で解雇になってしまったので雇用保険の受給もたいした額ではありません。早くどこか転職先を見つけるのが一番だと思いますが、お金のことを考えると大学生のときにアルバイトをしていたキャバクラ店で働くほうがいいかなと考えてしまいます。そのキャバクラ店で働くこと自体はとても楽しかったことや今でもキャストやスタッフの方とご飯にいったりはするのでいつでもキャバクラに復帰できる状態ではありますが、年齢や容姿の劣化などでいつまでも働ける職種ではないことはわかっています。キャバクラには復帰せず、雇用保険を受けながら転職活動をし、きちんとどこかに入社すべきか、とりあえずキャバクラに復帰して目先のまとまったお金を得るほうがいいかどうしたらいいのかわからなくなってきました。

女性20代後半 akpy1126さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

エンジニアは文系でもなれるのか?

AIに対しての注目がかなり集まっており、これからの社会はAIなしでは恐らく語れないだろうと思います。そして、AIが活躍する社会では従来存在していた職業に関して、人間で働ける人はどんどん減っていくという予測があります。ただ、そんな中でエンジニアに関しては需要が増すのではないか?とされているのです。実際、AIを作る側に立つのがエンジニアとも言われているため、将来的にはこのエンジニアという職業への人気は非常に高まるのではないか?と思っています。私もエンジニアという職業はちょっと気になっているのですが、私自身は子供の頃から文系の人間で、エンジニアは理系のイメージがとても強いです。そこで私のような文系の人間でもエンジニアになることは可能なのか?現在働いているエンジニアの中で、文系出身の人間はどのくらいいるのか?について教えてほしいです。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

子育てと仕事の両立の仕方

現在主人と子供と私の3人家族です。結婚前は正社員として働いていましたが、妊娠・出産・子育てのため、退職しました。退職後も子育てのため、しばらくは仕事からは離れ子育てと家事をしていました。しかし、経済的な収入の事を考えた時に夫婦で相談し復職することにしました。子供が未就学児であること、両親の協力が得られないことから、雇用形態はフルタイムのパートとして働き始めました。延長保育や支援サービスなどを利用しながら働いていましたが、思っていた以上に子供への身体的・精神的負担が大きく離職せざるを得ない状況になり、現在も働き方を模索しています。働かずに子供の傍に入れればそれがベストなんでしょうが、経済的にそうはいきません。子育てと仕事を両立するためにはどのような働き方があるか教えて下さい。

女性40代前半 pain.2さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

簡単なライティング経験しかないフリーランスでも稼ぐことは可能ですか

私は前職をうつ病になって辞めて以来、在宅でできる簡単なライティングをして少しの収入を得ています。いまのところこれで問題ないのですが、将来性を考えると現実的ではないと思い不安です。外で働くことも検討しましたが、病気がよくなるまではやはり在宅での仕事が良いため、なんとか今よりも稼げたらいいなと思っています。私のような在宅のフリーランスでも十分に稼ぐことは可能でしょうか?また、そうなるまでには具体的にどうするのが良いのか聞いてみたいです。これから在宅ライティングで稼いでいくために必要なことや資格など、何でもよいのでアドバイスを頂けたら嬉しいです。また、在宅だとなかなか相談できる場所がなくて心細いのですが、そういったときに相談できる場所はありますか?

女性20代前半 じじさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

どんな仕事をすれば良いか

どんな職につけばいいのか未だに分からず、毎日内職などをして過ごしています。親や友人からは「とりあえず就職して、やりたいことが見つかるまでそこにいる」というアドバイスを貰いますが、そのとりあえずが長続きしません。無職ではなく職に就いていた方がいいというのは重々承知していますが、どうしてもストレスが溜まり退職、という形になってしまいます。大学在学中にやりたいことが見つけられなかった自分に怒りや悲しみ、悔しさが込み上げて落ち込む毎日です。一緒に暮らす祖父母は私に協力的で、相談に乗ってくれたりしているのですが、いつまでも甘えていられません。祖父母のためにもそろそろ本格的に自分に向いている仕事を見つけたいと思うのですが、どうすれば自分に合った仕事が見つかるのでしょうか。適職診断など、一通り試してみましたが、適性が出た職について調べてもしっくりこないのです。

女性20代後半 dgs2mtpkさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答