FXで儲けるコツと、FXのリスクについて。

男性30代 Nozomi_dango3tyonan1さん 30代/男性 解決済み

今の日本ではマイナス金利の影響か、貯金するということが合理的な手段ではないように感じ、またFXの智識がある人とない人とではお金を儲ける手段の手数で、今後の人生の選択肢もちがってくると、おもうためFXをはじめてみたいと思うものの、なかなかサイトやYouTubeの情報には信用がおけないため、プロフェッショナルなFPさんのお話を聞きたい。また、FXをすることによって生じる可能性があるリスクについてあらかじめ知っておくことでもしものときにパニックを起こさないで冷静に対応できると考えるためぜひ教えてもらいたい。FXはあるサイトを見れば安全で着実にお金を稼げるとあるが、一方で別サイトでは危険だと書いており、大変複雑。だからこそ直に話を聞く必要があると考えます。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

それぞれのご質問に対して、実際にFXトレードを自身の資産運用の1つとして行っているFPが回答をさせていただきます。

Q.FXをすることによって生じる可能性があるリスクについてあらかじめ知っておくことで、もしものときにパニックを起こさないで冷静に対応できると考えるためぜひ教えてもらいたい。
A.FXをすることによって生じる可能性があるリスクは、投資資金の全部、または、投資資金のほとんどを失ってしまう可能性があるところです。
たとえば、初めてFXトレードを行うために、投資資金として10万円をFX口座へ入金してトレードを行ったとします。
この時、予期せぬ出来事(地政学リスク)が起こり、為替が大暴騰や大暴落をしたことによって、投資資金の10万円がすべて無くなってしまうことがあります。

また、10万円の投資資金の内、そのほとんどを強制ロスカットによって失ってしまう可能性があるリスクもあり、FXを行う前に、これらのリスクをあらかじめ受け入れておかなければなりません。(FX会社によって、これらのリスクの取り扱いは異なります)
ただ、質問内容より、質問者様は、サイトやYouTubeからFXの情報を仕入れていることが伺え、おそらく、これらの情報の中で「資金管理」と「損切り(逆指値)」の重要性についても情報を得たと思います。
「もしものときにパニックを起こさないで冷静に対応できる」ようにするためには、「資金管理」と「損切り(逆指値)」が極めて重要です。
むしろ、FXで継続して利益を上げ続けていくためには、「資金管理」と「損切り(逆指値)」を常にしっかりと行わなければ、いつかは人生が一変するようなパニックを起こしてしまう最悪なリスクを負うことになると言っても決して過言ではないと考えます。
また、あくまでも私(回答者)の経験上の話となるのですが、FXトレードの方法について、自身に合うトレード方法、合わないトレード方法は、実際にトレード経験を積んで身に付くものであり、サイトやYouTubeの情報は、参考程度に留めなければならないことを後々、実感すると思われます。
長い期間に渡って継続して利益を得られるトレードスタイルは、ご自身がFX経験を積み、時に、くやしい想いや辛い想いをしながら確立されるものだと、あらかじめご理解いただくことが本当に大切です。(他力本願では大成しない。勉強と自己分析が大切。)

Q.FXはあるサイトを見れば安全で着実にお金を稼げるとあるが、一方で別サイトでは危険だと書いており、大変複雑。
A.こちらにつきましては、先の回答でも触れましたように、「資金管理」と「損切り(逆指値)」の重要性を知っているかが、すべてだと考えます。
FXは、安全で着実にお金を稼げるとは思えませんが、「資金管理」と「損切り(逆指値)」をしっかりと行うことで、利益を積み重ねていくことは十分可能であると考えます。
また、投資資金(預託証拠金)に対して、無理のないトレードを行うことによって、お金を大きく失ってしまうリスクが避けられることにもつながります。
FXで大きなお金を失ってしまう最も大きな要因は、「お金に対する欲目」であると私は感じています。
たとえば、FXの投資資金10万円に対して、毎日1万円の利益を得るのか、1ヶ月で1万円の利益を得るのか、1年間で1万円の利益を得るのか、それぞれの考え方によって、負うリスクは全く異なります。
FXで失敗する多くの人は、FXの投資資金10万円に対して、毎日1万円の利益を得るといったようなハイリスク・ハイリターンのトレードを繰り返していると思われます。
短期的に見た時、FXでこのような目標を達成することは可能であると考えられますが、中期・長期的に見た時、継続してこのような状態を維持していくのは、とても大変、かつ、大きなリスクが常につきまとうことになります。

極端な例となりますが、100回トレードを行い、99回利益を上げるトレードを行えたとしても、1回の負けトレードによって、99回のトレードで獲得した利益以上を吹き飛ばしてしまうトレードになってしまっては何も意味がありません。
FXの危険性というのは、前述したようなご自身のトレード方法にもあるため、結果として、無理なトレードを行わないことは、大きなリスクを避けられ、危険なものとは言えないと私は考えます。

おわりに

質問者様は、ご職業が学生ということで、学生の内から先のことを考えることは本当に素晴らしいことであると思います。
ご質問の中で、「貯金するということが合理的な手段ではないように感じ」とあるのですが、もしもの時の緊急予備資金として、安全資産である現金預金をある程度、保有しておくことも重要です。
ただ、これらの資産を保有し続けたとしても、大きく増えることはありませんので、資産のバランスを考慮した中で、FXをはじめ、別の資産運用でお金がお金を呼ぶような対策をこれから行っていけることが望ましいと思います。
また、とても下世話な話なのですが、何かしらの職業に就いて、安定した収入を得ながら、FXや別の資産運用でお金を効率的に増やしていくことが、質問者様が置かれている状況では最適な選択肢であると考えます。
中には、大きなお金を簡単に得られるといった理由から、仕事を辞めて専業トレーダーをされたり、多くの借金をしてFXを始めるといった人もおられるようです。
さすがに、リスクが高すぎますし、万が一の受け皿がない状態で、はたして大成するのか疑問に思うのは、私だけではないと思います。
質問者様は、これから初めてFXを行うということで、まずは、FXの勉強や情報収集をしながら、「デモトレード」を始めてみることをおすすめします。
デモトレードは、実際のリアルマネーを投じる必要がない状態で、FXトレードを経験できるため、日本国内FX会社で、デモトレードを行えるところを探して練習されてみるのが望ましいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

始めたばかりのFXの儲け方を教えて欲しいです。

最近始めたばかりのFXが、よくわかりません.ロットが高いと、勝ちにくい。ロットが高いと、買った時、利益は高い、でも、続いていけるか。負けた場合は、大損する。FXというのは、いつも勝てるわけでない。どれだけ、勝つのを多くして、負けるのを少なくして、小さく負ける物。全勝しようとすると、危険。大損する。負ける方が確率が高い。負ける人、損する人は。ロットが高すぎる。ロットが低くても、ポジション数が多すぎる。エントリーから出るのが早すぎる。FXのチャートの動きがどう動くかしらない。 など分からない事が多過ぎます。どうしたら、儲かるようになりますか?初心者でも分かり易く教えてもらえませんか。勉強の手順でも分かれば助かります。

男性60代前半 ヨシさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

FXを始める前にするべきこと

現在大学生ですが、自分の就きたい仕事があまり稼げる仕事ではないことがわかっています。そのため、少ない時間で副収入を得られるようにしたいです。そのためにFXを初めて本当にやりたい仕事をしっかりこなしながらも金銭的な不安を解消したいと思っています。将来は2000万年問題、人生100年時代といった問題が待っています。これに対する不安を解消したい、両親に恩返しができるよう、お金を貯めていきたい。両親が重い病気にかかったとき、ちゃんとした治療が受けられるようにしたい。そのためにお金を貯めていきたい。そのためにFXを始めたいけれど、どの証券会社を選ぶべきか、始める前に必要な知識はどう勉強すればよのか。どんなリスクがあるのか、FX以外にも資産を増やしていく方法にはどんなものがあるのか、もっとお金の増やし方についてたくさん知りたいと思います。

女性20代後半 湯口阿巳さん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

お金の増やし方がわからない。社内預金が出来なくなり、運用を考えています

子供3人、私立大学に行く予定です。最近は男子は大学院まで行った方がいいので、その資金まで考えると、いくらためても果てしなくお金がかかりそうです。自分たちの生活レベルを下げてきたつもりですが、まだ足りません。お金を運用したりするのは夫に任せていますが、妻として知識が必要だと思うので、運用についてききたいです。

女性40代後半 ベッキーさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

暗号資産(仮想通貨)の利益の税金に対して困っております。

僕は暗号資産(仮想通貨)で個人と法人の両方で口座を持っており、それぞれに1億円以上の利益を出しております。今年からそれなりに利益が出てきたのですが現在、個人の口座で1億円以上の利益を税務署に申告すると雑所得として5500万円以上の利益を持っていかれます。これが法人口座になればもっと税金を抑えることができる。雑所得から分離課税に変更することによって、税金がかなり抑えることができると聞きました。同じ名義になるのですが個人口座から法人口座に仮想通貨を移動させて、利益を移動させて申告すれば。それは合法になるのでしょうか??どうしても僕は課税に関して、税務署に睨まれたくないので切実な相談ですがよろしくお願いいたします。

男性40代前半 KID1979さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

ビットコインは止めておくべきですか?

最近、仮想通貨のビットコインが爆発的に上昇しているようです。もっと昔に少しまとまった投資としていたらかなり儲けが出ていたのではないかと思うと悔しいです。現在はまだ子供が大学生なので学費の捻出をしなければなりませんが、同時に老後の資金も貯蓄していかなければならないのでとても苦しい状況です。今からでもビットコインへの投資をすれば将来のお金の心配がなくなるのではないかと思って少し勉強してみようかと思っています。今後ビットコインの投資はどういうふうになっていくのでしょうか。老後のためにビットコインに投資をするという考え方はリスクがありすぎでしょうか。もっと手堅い貯蓄方法を考えるべきでしょうか。

女性40代前半 まりぬうさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答