出産育児の際に、もらえるお金はしっかりもらいたい。

女性30代 145-yoshinoさん 30代/女性 解決済み

妊活をしています。出産の際にお金を補助してもらえる、仕事を育児休業する間に国からもらえるお金がある、自治体によっては出産祝いがもらえる、児童手当って何、幼稚園無償化と話題になっていたけれどその時はまだ子供を考えていなかったので情報を知らない、など子供が欲しいを思い始めてみたら、知らないことばかりでした。子育てにはお金がたくさんかかる、というのはどの家庭でも同じだと思います。
貧困という訳ではないですが、それでももらえるお金はすべてもらいたいと思うのがほとんどの人の心理だろうと思います。出産、育児のお金のあれこれ、というものをFPさんがまとめてくださったら、とても心強いなと思っています。そして、これからの妊活のなかでお金についてしっかり考えたいなと思います。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問について順を追ってお伝えします。まず出産前後にかかる費用は、およそ50万円程度が一つの目安です。一方、出産時には「出産育児一時金」として42万円がもらえますから、費用の大半をまかなえます。また会社員なら出産前後の休業中は「出産手当金」として給料の約2/3が、その後の育児休業中は子供が1歳になるまで「育児休業給付金」として最初の半年は給料の67%、以後は50%がもらえる流れです。さらに産休育休にかかる期間は、健康保険や厚生年金の保険料が免除され、支払ったものとして取り扱われます。そして子供が中学を卒業するまで「児童手当」として、子が3歳になるまでは月1.5万円、以後は月1万円がもらえる感じです。他にも妊婦検診に関する費用など、自治体によって細かく様々な助成がありますが、代表的な覚えておきたい制度は上記の通りになります。まずはしっかり知っておきましょう。

さらに、ご質問についてお伝えします。お子様の教育費は、22年総額で1400万円ほど必要です。平均すると1年あたり約64万円、月々5万円ほどが必要です。教育費というのは進学するほどに上がる性質があり、最後の大学費用だけで半分の700万円程度が必要になります。先般の無償化によって幼少期にかかる費用は下がったものの、大学費用は上昇の一途です。このため、出産直後から未来の学費を見据え、平均的に準備できる金額を目安にして以後の家族計画を考えることをおすすめします。また教育費とともに忘れてはならないのが、実は「老後資金」です。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要になります。これを60歳までの約33年で準備するとすれば1年あたり約121万円、月々10万円ほど貯金が必要です。つまり、老後資金と合わせて子1人なら月15万円、子2人なら月20万円の貯金が必要になります。他に、いずれ住居を購入したいならその分も準備も必要です。教育費以外にも目を向け、準備に励んでいきましょう。

少し補足させて頂きます。今や大学生の半数が奨学金や教育ローンを使っており、8割以上の世帯が十分な老後資金を準備できていません。これらは素直に、ほとんどが親の計画性のなさが原因です。妊娠前は、夫婦でいくら毎月貯金できていましたか?20万円を相応に上回る貯金ができていたならともかく、15万円を下回っていたようなら出産後は早期に夫婦で相応の努力をしていく必要があります。これらはたとえ正社員の共働き夫婦でも、誰もが簡単に貯金できる金額ではありませんから、子供のためにもがんばって下さいね。簡単にまとめると、出産前後で覚えておきたい制度は「出産育児一時金・出産手当金・育児休業給付金・児童手当」あたりです。一方で教育費は極めて高額ですから、出産直後から未来を見据えて貯金に励むことが大切といえます。並行的に今から老後資金も見据えて貯金に励み、安心して家族で明るい未来を迎えられるようがんばっていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚した際に将来に向けて何をすべきかお教え下さい

現在お付き合いしている女性との結婚を考えていますが、もう40代前半ともなります老後のことも考えておかなければいけません。そこでお聞きしたいのが、40代から結婚をした際に将来のことに関して備えておきたいことをお金のプロであるファイナンシャルプランナーの方からの助言が聞きたいです。結婚した際に将来起こりえることに対しての対策を具体的にお教え下さい。結婚すれば自分だけの問題ではなくパートナーとの問題となりますので、夫婦が将来路頭に迷わないようにするためには何をしたら良いのか知りたいです。もう若くないため1日1日を無駄に過ごすわけにもいきませんので、今からできることがあれば積極的に対策を講じていきたいと思っています。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子どもが5人で生活するのも精一杯です

子供が5人で収入がどう頑張っても少ないため、生活するのも精一杯ですが、お金を借りようにも返せる当てがないので借りることすらできません。節約もなるべくしていますが、学級費などもなかなか難しいところです。今年中学生に上がる子供にも制服や学用品ですらまともに買ってあげることができません。車や、家、生命保険の支払いが重くのしかかりますし、田舎なので車は必ず必要でガソリン代すらかなりかかってしまうので、困っています。仕事をしていますが、仕事を変えたくても子供がいると雇ってくれるところも少なく、正社員やフルタイムで働きたいのですが、どうしても子供の行事ごとが重なるとお休みを頂くことになるので正社員にすらして貰えなかったり、雇って貰えないことが多いです。何か良い方法はないのでしょうか?

女性30代後半 emaさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

子供が今すぐ欲しいけど出産までの費用

コロナで職が一瞬なくなり結婚式費用すら怪しくなりました。ただ年齢もあり早めに子供をと望んでいます。どれくらい貯金があれば妊娠発覚から出産まで対応できるのか知りたいです。旦那の支払いがかなり多いので今子供をつくるべきでは無いんですが、なるべく節約して貯金しながら早めに産みたいと思っています。あまりにもできないようなら不妊治療も考えております。あくまでも出産までの間のお金を知りたいと思っています。出産後はかなりお金がかかるのはわかりますが、とりあえず出産までの道を乗りこえるためにどれくらいかかるのかが知りたいです。今は結婚式の準備費用やお礼などもあってあまり手元にお金が残らない状態です。結婚式も頭金を入れてローンという形になりそうです。元々は支払える予定でしたがコロナで2.3ヶ月働けず、国民保険や健康保険の支払いが一度にまとめて来てお金が飛んでいきました…

女性30代前半 lowlowlowlovesさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供の教育費をいくら貯めたらいいのか分からない

30代、女性、現在はパートをしております。現在、未就園児の子供が3人おり、親の理想としては、3人とも大学進学してくれればと考えております。高校までは、家から通える公立の学校への進学をと思っております。大学はどこへ行きたいのかは本人達に任せたいと思いますが、3人分の大学進学費用としていくら位貯めておけば心配ないでしょうか?行く大学や学部、家から通うのか、一人暮らしするのかなどでも必要な費用は変わってくるとは思いますが、最低限はいくら必要で、いくらくらいあれば安心できるのか教えていだければと思います。奨学金等はできれば使わないで進学費用を用意したいと思っています。3人とも、歳が近いので、その時になってパッと支払うのは難しいので、子供の小さいうちから大学進学費用をコツコツと貯めたいと思っています。

女性30代後半 kabocannさん 30代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

住宅ローンの返済はどんどんすべき?

地方に暮らす主婦です。30代後半で普段はパートをして年間130万の収入があります。主人は同い年で、年収が800万、サラリーマンをしています。6年前にマイホームを購入し、お金が貯まったら前倒しでローンを返済しています。返済手数料はかからないため、100万円以上たまったら返すのを、5年間繰り返してきました。3000万円あったローンも今は1000万となりました。他に株などの資産もあるため、売却してどんどん前倒し返済を進めたいと考えています。しかし子供が二人おり、教育のことを考えると無理するのも良くないのかなと、最近返済について考えてしまいます。中学生と6年生の二人おり、塾や部活などでどんどんお金がかかります。常に貯金は300万円はある状態で返済はしていますが、今後突然何が起きるか分かりません。地震などの自然災害はもちろん、車の買い替えや両親の老後の介護、考えればお金のかかることばかりなのです。なのでこのまま返済を続けていいのか、今のやり方は正しいのか、アドバイスが欲しいです。

女性40代前半 shiro-nagasu55さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答