将来に向けて無理なく投資できる方法は?

女性40代 Marylanderさん 40代/女性 解決済み

コロナによってお金の使い方そのものが変わってきました。例えば在宅勤務になったことで以前ほど洋服を買わなくなったり、外食(ランチの為)することもめったにしなくなりました。一方で家にいるので電気代やガス代といったものが増えました。 そいうしたライフスタイルの変化により、お金の使い方がかわったので全般的なお金の使い方について見直ししたい。
または、これから仕事をする人が在宅ワークというのも洗濯に入れやすいようにFPの方が推奨できる在宅ワーク方むけてのお金の使い方やおすすめ保険やサービスがきけたらいいなと思います。
会社によっては、社食が完全に無料という会社もありますが、在宅ワークになってからは会社にいかないので、受けられた福利厚生も受けることができないなどデメリット(?)もあるのでその辺はどうなんでしょうね。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金に関する基本についてお伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。これを60歳までの約18年で準備するとすれば1年あたり約222万円、月々19万円ほど貯金が必要になります。またもし今後お子様を望まれているなら、教育費として一人1400万円ほど必要です。逆にお子様を望まれていないなら、未来の老々介護が確定しますから、介護費用として夫婦で1000万円、できれば1500~2000万円ほど準備が必要になります。ひとまず1000万円を60歳までに準備するなら1年あたり約56万円、月々5万円ほど貯金が必要です。つまりあなた様の場合、少なくともざっくり月24万円ほど貯金が必要になります。十分な貯金ができていなければ、できていないほどに老後破産の可能性が高まるのが実情です。まずは冷静に、未来のことを見据えましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。確かにコロナによって、お金の使い方が変わったという声はよく聞くのが実情です。しかし、大切なのは上記のような未来を見据えて「しっかり相応の貯金ができているのかどうか」になります。そしてできていなかった場合、コロナを一つの契機にして支出を大きめに見直し、必要な貯金をしていくための足がかりにすることが大切です。付け加えれば、月24万円貯金というのは正社員の共働き夫婦でも簡単には達成できない金額になります。そしてコロナによって、収入が大きめに減ったという声も多く増えており、ひいては十分な貯金ができなくなった方も増えているのが実情です。実際、あなた様はいかがですか?十分な貯金ができていない場合、大切なのはどうお金を使うかではなく、どうお金を使わずに済ませるか、です。仮に支出が減っても、月24万円を達成できていなければ不十分といえます。ぜひ貯金額を軸に考えていきましょう。

少し補足させて頂きます。もしコロナで相応にお金を使わなくなったなら、その分を投資に回すのは一つの有効な手段です。リスクはありますが投資なら、仮に5%運用できれば1年あたり約178万円、月々15万円ほどで60歳時に老後資金と介護費用を合わせた5000万円を準備できる計算になります。なお、昨今の生命保険は極めて利率が低いため、ほとんど増えません。貯金の不足具合によっては、なるべく投資をすることをおすすめします。さらに貯金の不足具合によっては、できればあなた様も働いて稼ぎ、貯金や投資の原資を増やしていきましょう。簡単にまとめると、あなた様の場合は未来を見据えると月24万円ほど貯金が必要です。もし貯金が足りていないなら、その分だけ老後破産しかねませんから、コロナを契機に支出を減らし、少しでも貯金額を増やす必要があります。不足具合によっては投資や共働きも視野に入れて、未来を見据えてがんばっていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

いつまで働くべきか

あまり長く働く気がないのですが、子どもな教育費が心配で、いつまで働くべきが教えてください。私は年収約600万円ですが、50代の夫は職場の人間関係で悩み早期退職し、現在農業をしています(年収約30万円)。子どもは2人で中学2年と小学6年です。家賃約8万円の借家に住んでいます。ゆくゆくは夫の実家に住む予定ですが、子供を転校させたくないので、しばらくはこのままです。私も体調面で不安があり、また最近は公務員への風当たりも強く、あまり長く働きたくはありません。私の周りでも定年ではなく早期退職する人がみられます。ただ私が退職すると生活していけるか不安です。貯金は3000万円くらいはありますが、子どもが2人とも大学に行った場合、教育費が足りるのか心配です。最低でもいつまで働けばよいでしょうか。退職金は今辞めると1000万円程度かと思います。

女性40代後半 Buntarousanさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子育て世代の住宅ローン返済

マイホーム計画中です。夫と二人の子供がいて、私は現在専業主婦です。子供のための貯金は頑張っているのですが、万が一のときの生活防衛費や予備費をうまく貯めることができません。これから住宅ローンの返済が始まると思うと不安です。固定費の見直しをしようと思い、格安スマホにキャリア変更したり、利用回数の減ったサブスクサービスを解約したりしましたが、まだまだ無駄がある気がします。夫の生命保険も結婚当初に入ったものなので、見直しが必要なのかなと思うのですが判断が難しくてそのままになっています。ライフプランをふまえた専門家の意見を聞きたいです。

女性30代後半 のんさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

60歳以上の生活はどうなるのか

58歳、会社員、年収600万、男性です。コロナの影響で日勤務から交代勤務(夜勤あり)に今年4月から変わり、年収も100万円以上増える見込みです。毎月家計簿は私が付けていて、住宅ローンから高熱、食費、雑貨などトータルで毎月30万円近くかかります。家族構成は妻、長女32歳、長男30歳の4人暮らしです。長女は現在も無職で、障害年金を月換算で60000円位支給されています。一方長男は金融系に努めています。本来であれば、子供達に家計に入金してほしいのですが、一人は無職、もう一人は給料が年収400万円に届かず、35000円以上は入金額を上げられない状態です。住宅ローンは残り400万円位で62歳完済となります。質問ですが、退職金が出たら住宅ローンに充てた方が良いのか、そのまま62歳まで住宅ローンを払った方が良いのかご教授願います。

男性60代前半 hr_stream1962さん 60代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

退職後の貯金の仕方。

私はこの春にそれまで勤務していた介護職のパートを退職しました。子どもを地元の学童保育に預けられなかったのが大きな理由であり、今後再就職するのは少なくとも3年後になりそうです。その間はインターネットのクラウドソーシングや単発の派遣の仕事などをして特定の企業と雇用契約を結ばずに働くことにしています。しかしそのような仕事をできる限りやったとしても給料はこれまでの半分以下になってしまい、貯金をする余裕はなくなりました。現在子どもは中学校1年生と小学校2年生で将来お金がかかるのは間違いないことです。今後3年間に将来かかる子どもたちの学費などののためにお金を少しでも貯めたいのですが、一体どうしたら就業していた時と同じくらい貯金をすることができるでしょうか。

女性40代前半 ゆうさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後の生活の不安

将来、年金をもらえるかどうか不安です。年金は破綻するとか、もらえないといった話や外国へ投資での運用が失敗したというニュースを時々聞きますが、実際のところ、どうなのでしょうか?年金をもらえないと老後の生活はどうしたらよいのでしょうか?生活保護なども考えますが、簡単にもらえる制度でもなさそうですが、条件にあてはまれば、もらえるのでしょうか?将来のために貯金をしたいですが、生活費でいっぱいいっぱいなので、なかなか難しい状況です。少額の預金額では利息も少ないので、利息に期待はできません。最近は、ポイントなどでも株や投資信託で運用しましょうという宣伝も多いですが、そんな少額で運用を始めて、利益はあるのでしょうか?何もしないよりは、いいというぐらいでしょうか?

女性50代前半 Yさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答