資産運用の割合

女性40代 5f9fcfbcb7023さん 40代/女性 解決済み

私は大学卒業後、一部上場企業に就職し、勤続16年目、37歳の独身女性です。コツコツと資産運用(NISA、投資信託、保険、財界貯蓄、確定拠出年金、預貯金)し、現在では2000万くらいの資産があります。年収は550万くらいです。今の住まいは賃貸マンション(転勤族なので、引っ越しする可能性あり)でひとり暮らしです。また、お付き合いしている方もおらず、結婚の予定はありません。
今の資産の割合としては、預貯金65%、投資信託25%、その他10%といった感じです。
よく、「当面の生活費の3ヶ月分を預貯金として持っておくべき」などと聞きますが、私の場合、どれくらい投資信託に回すべきなのでしょうか?
高価なものが欲しい訳でもなく、かと言って投資信託でものすごく損をするのもイヤで、決めかねています。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

現状の資産額が2,000万円として質問文にある比率で計算すると預貯金1,300万円、投資信託500万円、その他200万円といったところでしょうか。この金額や現在のライフスタイルから考えるに預貯金は十分にあると思います。換金性などを考えた場合、いざというときに頼りになるのは預貯金ですが、今後インフレリスクが高まると預貯金は目減りするリスクがあります。また、低金利下では増やすことも難しい状況です。そこで、投資信託にどれくらい回す(資金を移動させる)というよりも、今後の運用は投資信託を中心に考えることをご提案します。財形貯蓄や預貯金に回っていた資金を投資信託のスイッチするということです(財形貯蓄に回している分の変更が無理であれば預貯金分だけでも十分です)。この時、一括投資(購入)ではなく、確定拠出年金のように積立で行うことをお勧めします。この分を老後の資金と割り切った場合、60歳まで23年間積立できることになります。仮に月額2万円を積み立てたとすると積立総額は552万円となります。長期・積立・分散投資のメリットを享受することができるはずです。メリットとは様々なリスクが軽減させることです。当然、元本割れリスクも軽減され、元本割れの確率が格段に減ると思われます。現在保有している投資信託がわかりませんが、その場合には国際株式投資信託がお勧めです。
徐々に投資信託の割合が増えますので、何%と考える必要はありません。老後にこれらの資金を運用を継続しながら取り崩せば資産寿命も伸ばすことができます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年収が低く貯金が出来ていません。

年収が200万代で車が必須の生活環境のため、中々貯金が出来ておらず将来が不安で仕方ありません。生活環境改善も難しく地方脱却を目指すべきか悩んでいます。ただ札幌に行くためには転職先、及び、引越し費用など先立つ物もない状態で動くこともままならないです。どうすれば貯金が出来るのでしょうか。

男性30代前半 ささめさん 30代前半/男性 解決済み
小高 華子 舘野 光広 2名が回答

家庭を持った後の家計管理、資金繰りについて相談させてください。

今年入籍予定であり、今後は子供を2人くらいはと考えております。自分自身は年収450万円程度あり、一人暮らしであればそれほど生活には困っていない状態です。パートナーの年収が300万円程度と低めであり、自分が妊娠出産となり働けなくなった際の生活費が大変不安と考えています。退職する予定はないので育休や産休手当等である程度の収入は確保できるとは思いますが、お互いの親の都合で都心部から離れて生活する事は中々考えられず、都内で子供を育てながらこの収入で生活していけるのか不安です。老後に関してはドル建ての貯金や投資用マンションを一部屋購入しており、年金と合わせれば生活していけるとは考えていますが、中期的な将来の生活が不安です。動けるうちにやれる事をやろうと考え、ふるさと納税や副業を始めていますが、それ以外に何かありましたらご教授いただけると幸いです。

女性30代前半 zawa26さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

お金が全くたまらず困っています

現在、30歳で関西で営業をしている会社員です。正社員で年収が400万円ほどなのですがまったく貯金ができず困っています。共働きをしているのですが、全くお金がたまりません。理由として考えられるのが家賃です。2LDKで8万円ほどの賃貸に暮らしているのですが、これは高額なのでしょうか。これが原因でお金を貯金できていない気がします。だいたい毎月3万円ほど貯金しているのですが、周りの友人等に話を聞いているとそれでは少なすぎるといわれていまします。どれぐらい貯金をすればよいのかも気になります。可能であればだいたい生活費にどれぐらいの費用をかければよいのか、どれぐらいの貯金を目指せばよいのか具体的な目安の金額を教えてもらえればうれしいです。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

お金を急ぎで貯めたいです

子供が二人いるのですが、中学校受験を考えています。しかし、住宅ローンや教材ローンで中々貯金が出来ていない状況でした。その中でのコロナ禍の主人の在宅勤務が増えて、食費や光熱費が上がり以前よりも、かなり赤字が膨れています。職業柄給料は下がらなかったのですが、日用品や雑費がかなり増えました。次男が幼稚園に入り、仕事をしようと思ったのですが、なかなか条件が合わず出来ていません。長男は勉強がかなり出来る為、出来れば中学校受験をさせてあげたいです。今年4年生なので、お金を貯めるなら急がなければいけないのですが、どのようにすれば良いでしょうか?アドバイスお願い致します。お恥ずかしいのですが、昨年幼稚園の入園等で出費が多かった為、貯蓄が無くなってしまいました。

女性30代後半 yumaさん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

一人暮らしでのお金の管理方法

一人暮らしを始めてから家計の支出額を計算しようと思うのですが、いまいち続けることが出来ません。そのため毎月の貯金を始めようと思っていたのですが貯金はおろか、クレジットカード決済による借金が日に日に膨らんで行っています。毎月支払い額を除くとほとんどお金が残らずまたクレジットカード決済の繰り返しを行っています。私自身の支出額が多いことが原因と言うことは分かっているのですが、お金の管理方法について節約出来る方法などがありましたら教えていただきたいです。また、貯金が出来るようになったら将来に向けて積み立てNISAやidecoなど長期的な資産運用についても知識をつけたいとおもっています。具体的にはどういった金融商品を購入すると長期的に安定した複利を得ることが出来るのか知ることが出来ると嬉しいです。

男性20代後半 kouichi8050さん 20代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答