自分の人生と積立投資の関係

男性30代 drkhisaさん 30代/男性 解決済み

もともと株式投資は行っており、その流れでニーサやイデコを利用しています。今現在使うお金は確保しつつ、将来に向けて資金を貯めておきたいという理由で始めました。給料から天引きする形で利用しているのですが、悩みとしてはこの積立金額をいつ取り崩すのかということです。将来結婚をし子供ができた時や進学なのでお金が必要になった時なのか、自分が働けなくなり退職したあとに退職金の足しにする形で使うのか、そのタイミングがわかりません。自分の人生がいつまで続くのかとわかりませんし、年金や政府からの補償なども見通しがつかない中でそのあたりをどう考えるべきなのか悩んでいます。ある程度見切りをつけることも必要なのかもしれませんが、その判断材料がほしいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

以前から株式投資をされているとのことなので、運用リスクについては承知していると思います。そこで今回のご相談である積み立てした資金をいつ取り崩すべきかですが、まず、iDeCoについては、60歳になるまで取り崩すことはできません。その理由はiDeCoが、老後生活資金を確保することが最大の目的だからです。もちろん60歳なる前に死亡した場合は、死亡一時金として遺族に換金して支払われます。つみたてNISAなどについては、途中で解約することが可能です。ですが、できれば、子供の教育資金などまとまった資金が必要な時に解約、換金するのがベストだと考えます。またご自身が働くことができなくなり、収入が途絶えた場合、少しずつ取り崩していくのが良いタイミングと考えます。もちろん運用リスクなどを考えると一括で換金し、安全性の高い預貯金に資金をシフトするのも一つの手だとは思います。せっかく税制優遇制度を活用しているので、できればそれを最大限に活用できるようにしたいものです。いずれにしても、一定の資金が必要な時が解約、換金するタミングだと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後の必要な資産と、現状からできる資産の増やし方

私は40代独身の会社員、男性です。子供はいません。現在の所、結婚する予定はありません。会社員として年収450万円で、貯蓄額は約300万円程度です。借金やローンはありません。資産運用としては、微々たるものですが、株式投資と不動産投資を少額で始めたばかりです。(まだ具体的な結果は出ていません。)コロナ禍で先行き不透明な昨今、今の現状から資産を増やせる現実的な有効手段、そしてこれからの人生で必要な総資産額を知りたいです。ずっと一人暮らしなので、日常生活上なかなか客観的に、今の金銭感覚や支出状況が現実として妥当なのかどうかが判別しにくいのが本音です。かといって、他人の誰にも個人的に相談できる人や窓口は身近には居ません。なので、いま現在の私の状況を詳細に伝えた上で、先述した内容を、具体的にご教示またアドバイスしていただけると幸いです。

男性40代後半 かずまさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

投資信託の運用

現在、親からの相続により投資信託を保有しています。株価が上昇したことにより投資信託の価格も上がり、証券会社のアドバイスに従って他の商品に買い替えをした結果、200万円ほど収益が出ました。税金で一部取られましたが運用としては悪くない状態でした。その後、コロナの影響で株価が下り投資信託の価格も暴落しました。しばらくは先が見えない状況が続きましたが、最近は様々な不確実性が解消して来たことによりコロナ前の価格に戻りつつあります。ただし、今後の社会情勢の変化によっては不安定な価格変動が起きる可能性はあります。今後も投資信託だけで運用していくべきか、他の金融商品にシフトすべきか考えているところです。リスクの分散による有効な資産運用の方法があればご教示いただきたいと思います。

男性50代後半 kijikijiさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

パート勤務の場合、積立NISAやiDeCoの加入について

現在、フルタイムのパートで社会保険を自分で払っています。手取りで毎月12万前後ですが、独身時代の資金もあるので積立NISAを始めており、最近iDeCoを始めようかと考えています。積立NISAの方は毎月1万で行っていますが、iDeCoはどれの程度の積立額が良いのか迷っています。おおよそ収入の何割を積立に回すのがよいのでしょうか。自分の自由に使えるお金として3万円、家の生活費として5万を入れている状況です。また運用商品もこのコロナ禍のなか、どのような商品がオススメなのかも知りたいです。積立NISAでは国内株式のみの運用で行っていますが、これも海外株式を混ぜた方がバランス良く運用できるのでは、、、と迷っているところです。

女性30代前半 hinamachiさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

夫の親と同居をする予定ですが住居について悩んでいます

結婚して10年以上が経ちました。子供たちも大きくなり(小学生以上)、それぞれの個室も検討する時期に入ってきました。海外転勤も終わりに近づき、帰国をきっかけに色々な見直しが必要と考えます。特に住居に関しては、検討すべきと思っています。夫の親と同居することに(海外転勤前も同居)なります。築年数は40年を超えていて、昔ながらの家で、敷地も広く、無駄に大きいです。10年前に一度リフォームはしているので、まだもったいないと思うことはありますが、これから死ぬまで住めるとも思えず、いづれ建て直ししなくてはいけないのなら、今なのか、子供たちが巣立ってからなのか、定年を迎えてからなのか、、、。資産についても、正直、全体像を把握していないので、住宅以前に子供たちの教育資金、老後資金、そちらを優先すると、住宅資金は我慢して、やはりこのまま暮らすべきなのか。また、言われた通り、何も考えずに入っている保険も無駄が多いと思うので、全てをクリーンにして、家計を考え直したいです。

女性40代前半 みーこ猫さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

初心者の株式投資の始め方は?

現在は銀行口座に貯金をしているだけで、資産運用は何もやっていません。口座にお金を眠らせているだけでは勿体無いので、お金がお金を生んでくれるように株式投資を始めたいと考えています。しかし、株式投資に関する知識が全くないので、どこから始めるのが良いのか全く分かりません。また、そもそも初心者が本などで軽く勉強した程度で自分で株を売り買いするのは危なくないのか、大損してしまうのではないかと心配でなかなか一歩が踏み出せません。そこで、初心者が株式投資を始める場合に、準備から本格的に投資を開始するまで、どのような工程で進めていくべきか教えてほしいです。証券会社、手数料などもよくわからないので、初心者でも安心安全に投資ができる環境のつくり方が知りたいです。

女性30代前半 ch_chさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答