生活に少し余裕を持たせる方法

男性30代 sky-fish-blueさん 30代/男性 解決済み

少し余裕の生活を送りたいです。
月3万円くらい余裕を持たせるには、副業をするべきですか?
節約をするべきですか?それとも、なんでしょうか?

月に3万円くらい余裕があると、自分の欲しいもの、妻が買いたいもの、
子供に買ってとせがまれるものを購入できると考えています。

昨年のキャッシュレスのポイント還元を機に、
現金生活からキャッシュレス生活に切替、
ネットの家計簿サービスで、家計の見える化は実施しました。

しかし、見える化したまではいいですが、
どうやって節約したらよいかわかりません。

節約ができないので、手取りを増やそうとクラウドソーシングを
やってみていますが、思ったように稼ぎを得ることができていません。

こんな状況ですが、どうしたらよいでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 お金の貯め方全般
60代前半    男性

全国

2021/03/09

 お金と上手に付き合う方法の最も大切な基本条件「家計の見える化」を既に実行しているとのこと。次のステップは、「必要(needs)」と「欲求(Wants)」をどれだけ「意識できるか」がポイントになると思います。
「無駄使いした」という経験は多くの方に心当たりがあると思います。。この言葉は、お金を使った一定期間後に後悔した時に使われます。「あとで後悔する」ということは、買ったときには「欲しい」と考えたからに違いありません。無駄使いの原因の一つが、その時点では「無駄とは思っていなかった」ということです。買い物をする際に「必要なのか?」あるいは「欲しいだけなのか?」を一旦深呼吸するだけでも無駄使いは減るようです。
「必要」と考えるモノを買う時にも注意しましょう。同じ「必要なモノ」であっても高級品・普及品・安価品が存在しています。その差は、いわゆる付加価値といわれるもので、コストの違いも含め、性能や利便性、快適性、ファッション、希少性など様々な要因で価格差が生み出されています。例えば、お米の価格で考えてみると有名ブランド米と外国米では、価格に大きな差があります。「空腹を満たす」、「栄養を摂取する」という必要性のみに着目すれば、ブランド米も外国米も必要性は変わりません。ところが、この価格に違いは「風味」や「食感」、「その他の好み」が一定の購入者に支持された結果、外国米よりも高い価格で販売され購入されます。同一目的の商品・サービスにおいての価格差が存在する理由を考えてみることも大切だと思います。
同時に「財布の中身と相談しながら買い物を楽しむ」ことも意識しましょう。利便性や快適性などを求めて「欲しい(Wants)」支出を拡大させるのは、満足感に結びつきます。その反面、限りある収入の中であり、それが生涯続くとは限りませんので「ときには我慢する」ということも大切です。
将来を視野に入れつつ 今の生活を豊かに!
我慢ばかりでは、楽しくありませんので、無理のないところで「残すお金を残したうえで、使えるお金を意識して使いきる」というスタンスが理想だと思います。
他方、副業の目的として「収入を得ること」は、金銭的なゆとりを持つために有力な手法だと思います。できれば、副業の楽しさ、やりがい、社会貢献など収入以外の部分で副業目的を付け加えられると良ですね。
節約と副業、どちらが「自分に合っているか?」あるいは、無理のない範囲で節約、副業の双方を「チャレンジしてみる」という選択肢も検討してみてはいかがでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自分が後に子供に借金が残らない方法

50才にして、新築一戸建てをローンで買いました。仕事は建築会社の経理を、正社員で行っています。私には、様々な持病があり、仕事も在宅で行わせてもらっています。子供は自営業を営んでいますが、取引先との問題や怪我などで、なかなか起動に乗らず、私の蓄えや私の会社からの借金で、なんとか食いつないでいます。なんとか、金銭面での余裕が欲しいので、内職をしながら副業を常に探しています。子供の会社が起動に乗ってもらえれば、住宅ローンの繰り上げ返済や、私の会社からの借金も返して行かれるのですが、子供に借金を残したまま、この世を去ることは出来ません。どうしたらお金が貯まるのですか?教えて下さい。

女性50代前半 虹のかなたさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

資産運用の投資先について

40代半ばのサラリーマンです。家族構成は妻、子供2人の4人家族です。資産運用については現在、会社の確定拠出年金には加入していますが、個人では資産運用は行ってきませんでした。しかしコロカ禍の影響により、職への不安も出てきていることから、将来の老後に備えた貯蓄の必要性を感じるようになりました。資産運用としては、定期預金や、株式投資、債券、不動産投資など複数の手段があると思うのですが、一般的にどのような比率で行えばよいのでしょうか?年齢やライフプランによって配分は変わってくると思いますが、私は40代で、4人家族なので、どちらかというとハイリスクハイリターンの運用よりも、ディフェンシブな投資になるかと考えています。ディフェンシブで長期的な資産運用を考えた場合の、投資先への資産配分などを教えていただけるとありがたいです。

男性40代後半 OceanBlueさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

子どもの学資・老後資金の貯蓄方法

子育てをしていると子ども関係の突然の出費があり、日々の家計が自転車操業の我が家では出費の度に赤字になってしまい、貯蓄もままなりません。子ども達が成長するにつれ、食費も日用品もお金がかかり、学校も指定品が多いため使いまわすことも出来ません。そこにクラブや課外活動等の学校生活で必要だと言われたらお金を出さないわけにはいきませんが、家計にはかなりの負担になっております。このままでは進学も思うようにならず、貯金は出来ませんし、ましてや子ども達が就職した後に親世代が子ども達の生活を脅かすことがあるかもしれないと戦々恐々してります。会社からの収入が上がる見込みも全くなく、出費だけが増えるのが目に見えているのでどうすればこのような生活から抜け出すことができますか。教えてください。

女性40代前半 konruriさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

資産運用をせずこのままでいいか教えてください

フリーランスのライターです。夫婦共働きでふたりの収入を合わせると年収900万円くらいです。子どもの教育費や将来の住宅費のためにこつこつ貯金しています。転勤族のため家を持てず賃貸物件で暮らしていますが、いつかは住宅を持ちたいめ、そのための貯金もしています。現在資産運用はしておらず、ただひたすら貯金をしているだけです。毎月同じ額が引落になってたまっている積立貯金のみをしています。資産運用をして資産を増やすべきか迷っているのですが、1円も損したくありません。とはいえ、リスクを知って資産運用すべきかどうかも迷っています。また、ほかの世帯の人は資産運用をして資産を増やしているかどうかも知りたいですが、聞けないため教えて欲しいです。

女性40代前半 marisubmarineさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

ミドル世代に差し掛かり老後に向けてお金をしっかりと貯める方法を知りたい

40代になり、これまで自由気ままに生活をしてきたのであまり貯蓄に関して興味を持てていませんでした。しかし、これからの生活に多少なりとも不安を覚えた時、実際にどれくらいの貯蓄をしていれば安心なのか、またその金額を貯める為にどれくらいの期間必要なのかなど個人では全く知識がない為まずは知識を知りたいです。独学で多少の株式投資などは行っていますが、お小遣い程度の利益しか出す事ができていないのも気になります。短期間でのお金の殖やし方、長期間で無理なく貯蓄を増やす方法など専門家の知識を一般人でも実施できるのであれば参考させて頂きたいと思います。ただ費用なども気になりますので、あくまでも今の生活レベルを崩さない上でのことだと思います。

男性40代前半 ミシカさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答