ETFを使った資産運用

男性40代 dobashikさん 40代/男性 解決済み

老後資金のために、資産運用を考えています。自営業で、iDeCoを使った運用を計画しています。年齢は43歳です。東京に住んでいます。
実際に、投資信託やETFを使って資産運用するときに、どのような配分で資産を構成したらいいでしょうか。色々調べて行くと、アメリカのETFがいいとの情報が沢山ありますが、アメリカ株だけ持っているのは危険ではないでしょうか。最適な配分はどうしたらいいのでしょうか。まだ60歳になるまでは、ある程度はリスクを取って資産を増やしていきたいと考えています。
その後は、債券なども入れながら、資産からの利息で暮らしていけたらと思っています。その考えで、まず今、運用するといい配分はどのようなものでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

自営業の方であれば、公的年金が厚生年金加入者の方よりも少なくなりますので、しっかりと老後資金の準備をされると良いですね。

ファイナンシャル・プランナーとしては、投資の基本である分散投資は守られた方が良いと考えます。

国自体が、成長期から安定期になっても、成長速度は鈍化するものの常に成長させていく事を考えています。
その中で、アメリカは人口も多い事から日本に比べ成長率は高く維持されていますね。

ただ今後の世界情勢を見ると中国やインドなど、まだこれからの成長への期待が出来る国が多くあります。

また株式だけではなく、債券へ投資することで、運用期間中のリスクの軽減に繋がります。リスクとは、損失を被る確率ではなく、増えたり減ったりすることで、想定利回りから大きく振れることをハイリスク、想定利回りからそれ程、振れない事をローリスクと言い、現在の預貯金の様に金利は低いですが、振れ幅の内容なものがローリスク・リーリターンとなります。

私がクライアント様にご提案する資産配分は基本的に株式が7割程度、債券が3割程度で5分から1割程度のREITという様な配分でご提案します。

お金の流れが株式に人気が集まれば、債券の人気が無くなり、債券に人気が集まれば株式の人気が無くなるという様な動きとなりますので、リスクの軽減に繋がります。
またREITは、景気の遅行していきますので、株が下落局面になってすぐには、REITはまだ上昇している可能性も高くなります。

今回のコロナショックの時でも株価が下落していてもREITは少しの間、高騰を続けていました

老後の生活費の足しとして、債券を多くされて、毎月分配型の様なもので不労収入を得られることも良いお考えだと思います。

今のうちから資産を増やされ、増えた資産の資産寿命を延ばす方法を取られると良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

20代、収入が少なくてもiDecoも始めるべき?

27歳女性です。恥ずかしながら、まだまだ年収が低く(240万円前後)貯金することで精一杯な状況です。ある程度のまとまった貯金ができたので、最近、少額ではありますが、つみたてNISAは始めました。いずれは老後の資産のことも考え始めないといけないとは思いつつ、一度積み立てたら30年以上解約できないiDecoも手を出すべきか、現金貯蓄として手元に置いておくべきか悩んでいます。先行きが見えないこのご時世、あまり老後のことについてあれこれ悩みすぎるのも良くないとは思いつつも、考えないわけにはいけないよな、というのが正直なところです。今のところ、結婚・出産について具体的に決まっていないこともライフプランの立てにくさの一つではないかと思っています。年収が低い、20代後半の老後資金に対する考え方(どれくらいの重きをおいて資産確保に励むか等)、姿勢を教えてください。

女性30代前半 mimi05さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 山口 雅史 2名が回答

投資経験がない人はどの金融商品を購入したらよいですか?

今まで投資の経験はありません。株式投資やNISA、投資信託、ETF、REITなどいろいろな金融商品がありますが、まずは初心者はどの金融商品を購入したらよいのでしょうか。株式投資は大損したりしたという話を聞いたり、投資信託も元本割れをしたという話を聞き、リスクが高そうで自分一人ではじめるのは難しいイメージです。テレビや新聞、ラジオ、インターネットなどさまざまな媒体で投資の話題を見たり聞いたりしていますが、投資は金融の勉強が必要で、頭の良い人たちでないと投資は難しそうです。証券会社の窓口に行って対面で相談するのがいいのかなと思っていますが、窓口の社員におすすめの金融商品をしつこく購入するよう薦められそうで気が引けてます。初心者はまずどの金融商品からはじめればよいのか教えてください。

男性40代前半 papiyon001さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 山口 雅史 2名が回答

投資信託のやり方について

投資信託や、NISAについては名前くらいは聞いたことがあるし、うまく運用で着れば家計にもプラスになるという印象はありますが、実際にはなかなか敷居が高い感じがして手が出せていない状況です。現在3児の子育て中で、将来の学費等、お金は貯めたい来たいと思っているものの、学資保険等の利率も下がってきておりあまり魅力的に感じない今日この頃、やはり投資信託やNISAにも挑戦していく必要があるのではという思いもあります。ですので、将来に向けた資金形成のための基本を知るような機会があったらいいなと思っています。本屋などで様々なものを取り扱っているものの、その本もどれを選べばいいのかわからない状況なので、本当に基本のきの部分を知れたらいいなと思います。

女性30代後半 sayakyameさん 30代後半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答

不労所得でお金を増やせないか

私のお金の悩みといえば、どうしたら不労所得でお金を増やしていけるかという事です。資金がふんだんにあるという事はないのですが、数百万円なら投資に回しても良いと考えています。もしなくなっても、それほど困らないからです。残念な気持ちになるとは思いますが。この資金を、自分で運用するのが正しいのか、他人に任せるのが正しいのか、AIなどのサイトみたいなところに任せるのが良いのか悩んでいます。自分で、運用しようとすれば、自己責任なので増えても減っても納得がいくと思います。しかしながら、知識が乏しい、経験が少ないなどの理由で減ってしまう可能性は大いにあると思っています。そこはプロに任せるのが良いとは思っているのですが、任せられるだけの信用が置ける人に出会えればいいのですが数百万くらいの小金ではそんなこともないのであろうかなとも思っています。AIに任せるという手もあるのですけど何となくの不安があります。

男性40代後半 sinkyuuseikotuinhimawariさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

資産運用について中々妻を説得する事が出来ません。

現在将来の事を考えて株式投資を始めて資産運用を行おうと考えています。自分なりに色々調べてリスクヘッジをしながら、出来る限り分散して長期投資を出来ればと考えております。ただ、ここでネックとなるのが私の妻になります。どうしても投資というものを怖がってしまい、中々投資に踏み出させてもらえません。今の貯金の金利を考えればある意味貯金するだけ無意味で、出来る限りお金に働いて貰う必要があるという事を細かく説明しているのですが、所詮素人知識でしょと取り合ってもらえません。勿論元本を割ってしまうリスクがある事は承知なのですが、そこを考えての分散・長期投資だと思っています。FPさんの分かりやすい説明があれば妻を説得する足掛かりにもなると思いますので、投資に対しての意見を頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。

男性40代前半 地球さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答