老後にかかるお金。今のうちにできること。

女性30代 megumi_homeworkさん 30代/女性 解決済み

結婚を考えていて、将来子供もできた場合、老後に必要な金額と、老後に必要な金額にするために今からできることを知りたいです。無難な貯金とかではなく、在宅で可能なことがあるとなおうれしいです。老後の安定した普通の暮らしができる金額に対してできることが知りたいです。できれば猫を2匹飼えるくらいの余裕が欲しいです。一軒家もほしいのでそのローンも計算に入れたうえで、老後に残すためには今何ができるのか、何をしたら効率的にお金を残せるのかが、知りたいです。正直未来への見通しも、貯金もなにもできない状態なので、今からでも遅くない資金運用の方法があれば知りたいなと思います。まったく今の時点でライフプランがズタズタで、うまくお金を貯められません。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

ご結婚をされる前から今後のライフプランについて考えられているのは、素晴らしいと思います。

今のうちから、今の生活の改善策を見つけられるチャンスだと思います。


先ず、家計の見直しは、収入を増やすことと、支出を減らすこと、そしてお金に働いてもらうことの3つしか方法はありません。

その中で、今後の収入を増やすことも大切ですが、ご結婚された場合には、ご主人様となられる方の収入が入ってきますね。

支出を減らすには、普通に買い物をするのではなく、キャッシュレスによるポイント還元やショップなどでもポイントが付与される所もあります。
こういった同じ買い物をするのでも、賢く節約が出来る方法を取られると良いですね。

収入を増やして、支出を減らすと、お金を貯める事が出来ますが、更に効率よくお金を増やす方法も行うことで、より安心できる生活が送れると思います。

お金をすぐに使う可能性があるお金と、5年から10年以内に使うお金、10年以上先で、お子様や老後資金の準備では、多少リスクがあっても、しっかりと増やせる可能性がある運用も考えられると良いと思います。

今の様な低金利では、お金を銀行に預けておくだけではなく、実質的な目減りとなってしまっていると思われてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

相続や介護についてのご相談

相続や介護についてのご相談です。当方、共働き夫婦、子1人の世帯です。今後は子供2人ほどを予定しており、夫婦+子3人の世帯になる予定です。老後の相続について、できれば平等に相続してもらいたいのと、家を継ぐ子に財産を少し多めに残したいと考えています。その場合の遺言について遺言書の書き方やその効力について詳しく教えて頂きたいです。また、家を継ぐ子やそれ以外の子の財産分与についてもどの額までが妥当かを知りたいと思っています。また、老後何かがあり、介護が必要になったときに入っておいて良かった保険やサービス等について、どの商品が良いか等、知りたいと思っています。より良い老後を過ごしたいと思っており、今からできることを始めたいと思っています。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の自分の生活

老後2000万円問題やどんどん支給開始年齢が後ろ倒しされる年金など、自分の老後のお金に対する不安は年々、増すばかりである。特に、自分は未だに独身で、おそらくこれからも独り身である可能性が高く、昔の友達ともどんどん疎遠になっていく。他人に頼れないとなると、やはり自分の資産に頼るしかないと思うので、いかにして老後の資産を貯蓄するべきかということを相談したい。特に、このまま会社員として仕事をしていれば十分なのか、それとも副業や資産運用を活用しないと老後の生活がままならないのかもわからず、がむしゃらに貯金を貯め込んでいると、日々の暮らしも質素倹約でストレスが溜まるので、まずはそういうところから相談したい。

男性30代後半 16kz8sさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

20代の保険とは

21歳で結婚をしたのですが、結婚するまでは親が私の保険を管理していてくれていました。何の保険に入っていて、どんな保険なのかはさっぱりわかりません。なので保険には無関心でした。まだ20代で全然病気もしたことないし、自分でいろいろ調べて加入するには、早いかなと思っていました。結婚後、この先のことを考えると生命保険や、医療保険に入っておかないなーとおもい入りましたが、加入する名目はどれが一番合っているか、私が専業主婦なので月々払える金額も決まっています。まだ若いので、そんなに保証は書けなくていいかな。っと思っていますが、保険は1年に1回はみなおしをした方がいいのでしょうか?20代の方は、どんな保険に入っているのでしょうか?医療保険でも、女性特有の病気に強い保険だったり、癌につよい保険だったりあるけど、癌なんていつ自分がなるかわからないし、もしかしたら将来一度もならないかもしれないし。入っておいた方がいいのか不安で。旦那の生命保険の金額も設定した額で多いのか、少ないのか。不安です。

女性20代後半 nskwkhbbさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

40代からの老後資金の貯め方

40代になってから老後のことをより一層考えるようになりました。今のままでは中々老後をゆとりある生活を送ることが想像できません。20代からコツコツ株や投資信託の投資をしていますが、それだけでは老後は不安です。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが40代から始める老後資金の貯め方についてアドバイスを頂けないでしょうか?どのようにして老後までにゆとりある生活を送るだけの資金の貯めれば良いのでしょうか?お金に関するプロであるファイナンシャルプランナーの方からぜアドバイスを頂きたいです。もう老後まで残された時間もそれほど多くありませんので、1日足りとも無駄にしたくないためファイナンシャルプランナーからアドバイスを忠実に実行していこうと考えています。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後のことを考えると不安

コロナウイルス蔓延で仕事が暇になってきていて、ニュースを見ていても経済が悪化して大企業でも雇い止めやリストラのニュースを見ることが多くなりフッと自分もそのうち首を切られるかもしれないと考えるようになり、地震や台風などの災害の他にこのような感染症が世界的に流行っていつ何が起こるかわからないんだよなと改めて考えさせられました。将来のことが頭をよぎり考えることが多くなり自分は未婚で非正規雇用で給料が安く貯蓄もあまり十分にできていないので両親も高齢になってきているので色々と不安なことが、将来に対しての不安感に襲われることがあります。色々と考えていると怖くなってしまって誰かに相談したいと思うのですが友人にもなんだか話しにくいので今回ここで相談させていただきました。どのように将来に向けて備えておけば安心でしょうか。いい方法はありますでしょうか。

女性40代前半 go5fausto08さん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答