2021/03/09

本業以外の収入も得たい

男性40代 MAX888さん 40代/男性 解決済み

今の時代本業だけでは食べていくことが難しいと思っていますので、副業ビジネスもして少しでも生活を豊かにしていきたいです。ただしアルバイトをするにしても今求人がかなり激減をしていて、アルバイトも探すのが難しい状況となっています。新型コロナウイルスの影響はいつ終わるのか全く先が読めませんので、アルバイトをしての副業は諦めています。そこでインターネットを使ったネット副業ビジネスをしようと考えています。YouTube上で何か面白い動画を載せて広告収入を得ようかとも考えています。そうした本業以外にも他の収入を得ておかないとこの先はとても不安です。ですから、本業以外の収入も得たいです。以上の理由からネット副業ビジネスをしたいと本気で考えていますので、ファイナンシャルプランナーの方に副業に関することをお聞きしたいです。稼げるネット副業は何かと、稼いだ場合の税金の支払いに関しても知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 副業
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

自営業のようですから、副業としてではなく本業の新しい分野と考えてよいのではないでしょうか。
ネットを介しての仕事はコツコツと地道な仕事から、ユーチューバー、アフリエイト収入など一見華やかで多額の収入になるものまで、多種多様です。
在宅やネットでの仕事も以前は出来高制の単価の低い仕事が多かったのですが、コロナ禍でテレワークやリモートワークが定着したこともあり、時給制や業務委託のような仕事も増えています。
マーケケーティングや調査関係の仕事もありますので、ひとつはこのような在宅ワークの仕事を探してみるのはいかがでしょうか。ネットで調べると相当の件数があります。
本格的なネットの仕事は、やはり一定の知識やスキル・感性などが要求されることが多いと思われます。ネットビジネスのHP構築関係ではWebデザイナーやシステムメンテ、ヘルプデスク対応などのニーズが多いようです。
Youtube上での動画をアップして、アフリエイトを稼ぐのは、個人的に初めてみてフォロワーが
どの程度できるか試してはいかがでしょうか。スマホでも可能と思われます。
ライティング・翻訳・講師などもネットでの仕事として関心を持つ人も多いものですが、しっかりした注文先とメディアを掴むには、地道なあまり収入につながらない時期を経る必要があることが多いと思われます。
メインの仕事を維持しながら、積み重ねていくことではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業で稼ぐには?

実家で母と高齢の祖母と一緒に暮らしているのですが、私はバイト等はしていません。軽度の病気や障害を11歳から発症していた為、23歳になった今でも母親からの小遣い(月/¥15000)と副業で得た収入(月/¥1000~2000)の中からやりくりしています。副業の内容としてはアンケート等に特化しているポイ活サイトを6、7個を掛け持ちしてる状態です…正直今はまだ良いとしても親が亡き後とかでやっていくには、到底無理だろうと思っていてここ数年かなり悩んでます。地域サポートステーションのような所を頼って働くというのも一応考えてはいます体調の事もあるから、基本的になるべく家の中で完結する仕事がしたいです。ちなみに母親は保険関係で働いていて、年収まではわかりません。祖母は年金受給者です。質問なんですが持病や障害がある私が、副業で充分な稼ぎを得るにはどうすれば良いでしょうか?準備費用は必要なのか、どれぐらい腰を据えるべきか…色々チャレンジしてはいますが素人では、やはり迷うところが多いのでお金のプロに教えて頂きたいです

女性20代後半 あっさーさん 20代後半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答
2021/09/13

早いうちから副業をして月に5万〜10万稼げるようになるためには?

社会人になって2年目になりますが、これから結婚をして子供を作って家も建てたいと思っていますが、今のお給料のままで本当に大丈夫なのか心配です。今は実家に住んでいて、1年間働いて、お金は100万円貯まったのですが早いうちから副業をして月に5万〜10万稼げるようになりたいと考えています。ですが、何をどうすればいいのかわからないまま今まで来てしまっている現状です。これから1人で稼げるようなスキルを身につけていきたいと思っています。

男性20代後半 daichiiiiiさん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/17

空いてる時間に稼ぎたいけど、信頼性に欠けるものが多い

休み時間がおおく、来年からは産休に入るため、時間があまってしまいその時間を上手く活用したいと思っています。ただ、副業とかいろいろなサイトでみるけど、実際安全なのか不安で、、在宅でできるってあっても住所教えてしまったら変に活用されてしまうのではないかと思ってしまい、簡単なアンケートばかり今はやっています。アンケートはその場ですぐ終わるし、プライバシー的なものが少ないのでいいとは思うんですが、収入のところの観点では低いので長く続けると思うとこのままやってて大丈夫なのかなって思ったりします。だからといって他の場でアルバイトするってなっても、いつどうなるか分からない状況で手を出せないとも思っています。やらないのがいいのかもしれませんが、収入がない、安定していない今この手しかないと思っています。どうしたらいいのでしょうか、、、。

女性20代後半 ogawa0918さん 20代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答
2021/06/18

副業の収入ラインについて

私は30代、男性、医療専門職に従事し身分は公務員待遇です。年収は本業のみで530万円ほどでそれにプラスαで副業収入があります。幸い、公務員は副業許可を受ければ副業することができ、ライティングや予備自衛官の招集などの副業を行っています。副業については確定申告の不要とされる20万円以下で行っていますが、今後は積極的に副業を行っていきたいと考えています。その場合副業の収入が20万円以上となり確定申告が必要となってきますが、確定申告をしなければいけないほど手順を踏んで副業を拡大していくべきかどうかを悩んでいます。その判断の指標として、一般的な副業の収入ラインと、これ以上は危険あるいはおすすめ出来ない副業の収入ラインがあれば教えてください。

男性40代前半 Ralphyさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

フリーランスから企業することのメリット

定年後を数年に控え、退職後にどのように生活資金を確保していこうか考えています。1つ目は今の会社で再雇用で勤めること。メリットは働き慣れた環境であることですが、収入レベルがグンを低くなる見込みです。2つ目は全く異なる業種に転職すること。しかし、65歳まで働くことができるかどうかの見通しが不透明であることが心配です。このようなことから、副業も行うということも考えています。実際に今、本業とは別にインターネットを使ったビジネスをやっているのですが、現在はこれ1本で生活できるまでの収入が稼げてはいません。しかし、定年退職後に本格的に起業レベルで真剣に進めていくためには、具体的にどのような点に注意をしなくてはならないかをアドバイス頂ければ幸いです。

男性50代後半 paironleeさん 50代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答