固定資産税を抑える方法はありますか?

女性30代 jurisaさん 30代/女性 解決済み

マイホームを購入しようと考えている友人がいます。長年一軒家にあこがれていたそうです。
マイホームを持つことにはワクワクしているのですが、固定資産税のことが気になると話していました。
マイホームを購入したら、毎月ローンを支払わなければなりません。さらに固定資産税もかかるとなると負担が大きくなります。これまで住んできたマンションに比べると一軒家の方が固定資産税が高くなる気がします。さらに、友人には子供がいて養育費もかかります。
家の面積など工夫をすると固定資産税を抑えられると聞いたのですが、具体的にはどうしたらいいのでしょうか。少しでも固定資産税を減らして負担を軽くしたいのですが、どういったことができますか。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代前半    男性

全国

2021/03/09

単に固定資産税の負担を減らしたいのであれば、面積をできる限り小さくして、仕様・設備を安いものにすれば少しは下がるかもしれません。
しかし、それでは何のための憧れの一戸建てなのか、わからなくなりますよね。
面積や仕様・設備を多少調整したところで、税額にはほとんど影響しないでしょう。暮らしたいと思える間取りや仕様・設備にされることを優先してください。
また、一般の新築戸建の場合は3年間、固定資産税が2分の1減額される優遇措置があるのですが、耐震性や省エネ性など一定の基準を満たした「長期優良住宅」の認定を受けると、5年間に延長されます。この認定により、固定資産税以外にも、他の税制面やローンに関しても一定の優遇措置があります。
ただし、認定を受けるためには相応の手間とコストがかかりますし、そのわりには優遇内容はあまり大きなものではありません。
そもそも、マイホームを持たれること自体が、多額の出費を伴うものです。
固定資産税などの負担はある程度仕方のないものであると考え、せっかくマイホームを持たれるのであれば、より良い暮らしを実現できそうな住まいづくりを楽しまれることを、最優先されたほうがよいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

会社でなんとなく税金は払っているがよくわかっていません

大学を卒業してから会社に所属し、毎月税金を払っています。しかし、税金のしくみをよくわかっておらず、毎月こんなに税金が引かれるのかと落胆しております。もういい大人なのに税金のことをあまり知らないのは恥ずかしいですが、苦手意識があります。税金のことは学校でも教わったことはありますが、詳しく教わるわけではないし、税金のことを理解していない人もたくさんいると思います。いつか会社を離れて独立したいと考えているので税金のことに詳しくなりたいですが…。税金を安くする方法などあるのでしょうか?税金を払うことで私たちの生活は豊かになるのでしょうか?もし税金が払えないときはどうしたら良いのでしょうか?お願いします。

女性30代前半 reiru5924さん 30代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

扶養控除、確定申告についてお聞きしたいです。

現在学生です。アルバイトと、フリーランス(ライター)、メルカリなどをやってお金を稼いでいます。現状…アルバイト月8万程度、フリーランス(ライター)月5万~3万、メルカリ月数千円(生活の不用品販売)①ライターの年収が20万を超えそうなので、今年は確定申告が必要かもしれないと思い、質問したいと思いました。確定申告について調べてみると、用紙はダウンロードできますし、大体の書き方はネットで出てきていますが、実際にやるとなると不安です。税理士さんに頼む程ではないのかもしれませんが、確定申告をお願いするとなるとどれくらいが相場なのでしょうか。また、どんなものは経費として計算できるのでしょうか。②アルバイトとして警備のバイトで月8万程の収入があります。扶養を超えるのは、103万、130万とあると思うのですが、私の場合いくらを超えたら扶養が外れるのでしょうか。父親の年収が1000万程度です。(1000万以上)また、扶養を外れた場合、どれくらいの税金を納めなくてはならないのか、あるいはどの程度の収入があれば扶養を外れても気にならないのでしょうか。よろしくお願い致します。

女性20代後半 高橋律子さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

年金免除、将来の年金

年金は二十歳を過ぎたら学生でも全員払わなければいけないと思ってましたが、違うんですか?精神的な障害者年金をもらっている成人男性は、支払う能力がないから免除はまあわかります。でもその後、精神病が回復した時も、働かずに親の扶養であれば支払わなくていいと聞きました。扶養といっても、年金受給者の70歳近い親です。本人は40近いのに、未だきちんと働いたこともなく漫画家を目指すと言っているような人物です。自分は二十歳になったら納付書が届き学生でも支払いました。精神病患者に、支払う力がないのはわかりますが、でも支払ってないのに障害年金をもらえるのって不公平だと思います。病気でも働いて年金を払っている自分は、その人たちのために支払っているように感じ取れてしまいます。老後のためと思って納付していても将来もらえるかもわからない。そんななか政治家が好き勝手にやっているこの時代に、納付していく意味があるのでしょうか。毎月納付せずにNISAとかをやっていたほうがいいのかと思えてます。

女性50代前半 K.K@Tokyoさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

税金対策の根本

主人と一緒に会社を経営しています。確定申告の時期にはいつも頭を悩ませています。小さな会社なのでできるだけ経費を削減するために、確定申告は自分たちで作成するようにしています。そうはいっても二人とも税金のような数字関係は苦手にしています。数字などの入力に関しては問題ないですが、これを経費としてみとめてもらえるかの判断がどうしてもよく理解できません。必要経費だと思って確定申告を提出してもいつも何か指摘されてしまいます。いちいち税務署に行く時間もないし、でも指摘されたことを直さないと税金にも影響がでると言われるので結局税務署に行っています。どこまでが経費でかこれはだめだとか説明されてもいまだによくわからないので、何かはっきりとした目安があれば思います。

女性50代前半 kumahon55さん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

確定申告のやり方

副業で1年間に20万以上の収入を得ることができ、初めての確定申告を迎えます。以前、何かで「個人事業主は事業にかかったお金を経費として落とせる」と聞いたことがあるのですが、副業を始めるために、1年前に購入したパソコンも経費として計上することはできるのでしょうか?※副業はパソコンを使った仕事です。また、副業とは別に、仮想通貨の運用をしています。仮想通貨の取引アプリでは、現在日本円で20万円の利益が出ている状態なのですが、こちらも確定申告は必要なのでしょうか?※含み益ではなく利益確定している分で20万円です。また、現時点ではアプリ上にお金がある状態で、銀行口座には利益を出金していない状態です。もし確定申告が必要な場合、税金がどのくらいかかるのかも併せてご教示いただけると幸いです。

女性40代前半 5f9fcfbcb7023さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答