早期リタイアすると厚生年金は減るの?

女性50代 Iwasa_tikorimikeさん 50代/女性 解決済み

15年以上働いている会社のプロジェクトが、コロナで仕事の受注が激減して
来年の春で閉鎖する事が決まりました。

残念ではあるのですが、会社都合の退社であるため
勤務年数、年齢も考慮すると失業保険も270日もらえるようなので、早期リタイアもありかと思っています。
ハローワークにも通いながら良い仕事があれば働きたいとも思いますが、
コロナが落ち着くまで仕事探しも難しいかと覚悟しています。

56歳の時点で仕事を辞めたとすると
厚生年金は支払わなくなるのでもらえる金額が減るのでしょうか?
年金定期便に記載されている金額より、どれくらい目減りすることに
なるのか心配です。

今まで会社で天引きされていたので無知なのですが、収入がなくても
支払わなくてはいけない税金とは、何がありますでしょうか?




1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

まず、厚生年金の件ですが、厚生年金保険料を払っていない分、将来受取れる年金額は減ります。年金定期便にて、概算額の計算式が掲載されているはずなので、それでシミュレーションしてみてください。基礎年金については、60歳まで国民年金保険料を払った場合は、減額されません。そこで、支払いが必要となる税金等ですが、まず国民年金保険料があります。退職に伴い、国民年金第2号被保険者(厚生年金被保険者)でなくなるので、退職時に受取る年金手帳を持参して、居住地の自治体に行って第1号被保険者の手続きを行う必要があります。次に国民年金保険料があります。現在は健康保険の被保険者だと思いますが、退職に伴いこれもなくなりますので、居住地の自治体で手続きを行います。ただし、健康保険については、最長2年間、任意継続することが可能なので、保険料などを比較して判断されると良いと思います。健康保険料は、会社負担分がなくなるので、倍に上がるのが一般的です。国民健康保険は自治体によって保険料が異なりますので、ホームページなどで確認してみてください。最後に住民税があります。住民税は前年の所得等から課税されるので、1年遅れで納付することになります。金額は6月頃の給与明細に添付されている住民税の明細を参考にしていただければと思います。因みに、雇用保険の基本手当については所得税等は非課税になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

主人を扶養に入れた方が良いですか?

わたしは同い年の主人がおりますが、彼は薬局のアルバイトをしており、年収は250万を下回るくらいでした。それが、この前業務委託契約に切り替えてほしいということで、個人事業主としてその薬局に勤務することになったのです。薬局の会社さんは、経費計上出来るものが多くなるから確定申告をして税金対策すれば今までより手のこりが増えるよと説明してきたとのことですが、この場合家賃や光熱費など経費として計上することは出来るのでしょうか?(うちは賃貸です)また、いろいろ経費を計上して、年収が低くなった場合、彼をわたしの扶養に入れた方が税金対策が出来るよと言われたのですが、扶養に入れることでデメリットなどは無いのでしょうか?扶養に入れる為の方法と、メリット、デメリットなど分かりやすく教えて頂きたいです。

女性30代後半 ikatsun92さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

確定申告について、教えて下さい

最近、フリマアプリに登録をしました。不要になったものを安くで売ったり買ったりしています。サイトを見ていると、手作りの小物を販売している方や、安く仕入れて高く売ると言った転売ヤーでお小遣いを稼いでるであろう方をよく目にします。少なからず、そういった方々は利益が出るように金額設定をされていると思いますが…利益が出た場合、確定申告は必要なのでしょうか?ネットで検索すると、雑所得として確定申告をしないといけないと記載されていましたが…合っていますか?転売ヤーではなく、私のようにただ不要なものを安く売ったりしてる身でも確定申告は必要なのでしょうか?仕組みがイマイチわからない部分がありますので、教えて頂けますと幸いです。

女性30代後半 Moco2525さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

主婦の扶養内パートについて

現在、4人家族でパートしている主婦です。コロナ過で、仕事の日数も時間も減らされている状態なので、在宅でお仕事探そうとライターやモニターの仕事をしております。例えばの話ですが、主人の扶養内で働いていて、副業でも収入を得ている場合、パートと副業の年収が合わせて103万円を超えると支払うべき保険料金は発生するのでしょうか?現在のところ、扶養内で収まる予定ですのであまり心配はしておりませんが、副業が20万円を超えると確定申告しなくてはならないというのも、よく分かっておりません。仮に、副業の20万円あったとして年間パート収入を入れても103万を超えなければ保険料を支払ったり確定申告したりする必要はないのでしょうか?この副業20万円以上というのが気になってしまい、仕事をセーブした方がよいのかとも思っています。言葉足らずで申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。以上、よろしくお願いいたします。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

海外在住者が日本円で収入を得ている場合の税金について

はじめまして。海外に在住する主婦です。こちらに住んで約10年になります。就学前の3人のこどもがいるため、外で仕事をすることができない状況です。 しかし、小遣い程度の収入を得たいと思うようになり、数年前から、インターネットを通して、空いている時間にライティングや簡単な通訳などのお仕事をはじめました。日本にある会社なので、当然、収入は日本円でいただいています。収入は、月に約2万円程度です。 そこでご質問なのですが、海外在住者が副業として日本円で収入をいただいている場合、日本での納税義務はありますか。これまで税金に関することについて特に気にもせずお仕事をしていたのですが、知人に税金のことについて聞かれ不安になってしまいました。ちなみに、日本の住民票は抜いております。 お手数ですがアドバイスよろしくお願いいたします。

女性40代前半 アルセオさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

固定資産税で悩んでいます。

親の土地があっていずれこの土地にかかる固定資産税を払う事になります。この土地を親が購入した時の評価額がそこそこ高かったせいで固定資産税が結構高いようなのでその支払いをしないといけないと思うとかなりげんなりします。こんな土地正直全く意味がないのでいらないのですが、売ろうにも買い手も付かないです。どうしたら良いのでしょうか。もうこのままこの土地の固定資産税を払うしかないのでしょうか。ちなみに相続放棄はできないです。相続するかない状況です。相続する以上はもう固定資産税を払っていくしかないのでしょうか。私としてはこんな土地はいらないのですが。相続放棄したらすべてを放棄しないといけなくなってしまうのでそれはできないです。何か良い方法はないでしょうか。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答