固定資産税を安くする方法

女性40代 kizunaさん 40代/女性 解決済み

どれだけ収入を増やしたとしても、消費税をはじめ税金がとても負担になっているので、働いても働いてもお金の心配はつきません。そして税金の中でも一番負担になっていると感じるのは固定資産税です。我が家は二世帯なので固定資産税は20万ちかくかかっており、家を建ててから毎年数万は安くなってきたのですが、10年たった今はあまり減額されなくなってきました。このままこの金額を払い続けるのは負担ですし、なんとか減らす工夫はできないでしょうか。ちなみに、玄関以外はすべて別の二世帯なのでお風呂もキッチンもトイレもすべて2つついています。主人の両親の死後、リフォームなどでこれらの水回りを一つしか使わないというようにすれば固定資産税は安くなってくるでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代前半    男性

全国

2021/03/09

結論から申し上げますと、二世帯住宅にすることで固定資産税が安くなるケースは考えられますが、その逆で二世帯住宅をご質問のように水回りを一つにして「一世帯住宅」に間取りを変更されても、それによって固定資産税が安くなることはないと思われます。
二世帯分をご質問者さま世帯がすべてご負担なさっているとしたら、確かに負担感は強いのかもしれませんね。
しかし、固定資産税額相応に、一定の利便性がある都市に暮らし、一定の広さのある土地・建物を所有されているということでもあります。
さらに、ご主人のご両親との同居がご質問者さまにとって良いことなのかどうかは別として、それぞれ別々に住まいを所有されるよりも、同じ建物であるという時点でトータルでは圧倒的にコストは安く済んでいるはずです。
また、土地・建物の固定資産税は、市町村税の中では個人住民税と並んで最も大きな比率を占めます。もし現行の住民サービスを維持したままで、固定資産税を安くしようとすると、その減税分を補うために、所得に応じて算定される住民税率を上げなければならないはずです。
であれば、どれだけ収入を増やしても固定資産税は変わりませんので、ご相談者さまはもしかすると実は恩恵を受けておられるのかもしれません。
私は決して市町村の回し者ではございませんが、ご自宅の前の道路や街路樹がそれなりにきれいに保たれ、道端に日常的にごみが散乱していることがあまりないのも、ご相談者さまがこうしてしっかりと税金を納めていらっしゃるお陰なのだと、どうかご納得ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

趣味のフリマや副業はいくらから確定申告が必要ですか

30代独身フリーター女性です。現在、コロナもあって自宅でぽちぽちアンケートアプリでお小遣い稼ぎをしたり、ウェブライターをしたり、趣味で海外の製品を輸入してフリマアプリで売ったり副業をしています。そこそこ儲けが出ました。もしこのまま続けた場合、いくらから確定申告などした方が良いでしょうか?また確定申告する場合、用意しておいた方が良いものや、会計ソフトはありますか?あまり高い会計ソフトは買えませんが、手で計算するのはレシートに埋もれて死にそうなので絶対嫌です。あと.本当に儲かった場合は、事業届け的なものを出した方が良いのでしょうか?個人で確定申告するのと、事業届けで何が変わるのかよく分かりません。よろしくお願い申し上げます。

女性30代後半 ちぇき猫さん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

確定申告の仕組みが分かりません。

最近、貯金があまり出来ていないので、所得税の還付に関して意識を持ち始めました。所得税の還付を受けるためには、確定所得申告と還付等を受けるための申告の二つがあると聞きましたが、確定申告とは、確定所得申告や還付等を受けるための申告、確定損失申告の3種類という認識で良いですか?還付を受けるには、確定所得申告、還付等を受けるための申告の2種類のうちの片方を提出するとのことで良いですか?また、青色申告者の純損失の繰戻還付を受ける時、外国所得税の還付を受ける時にはどれを出したら良いですか?他にも純損失や雑損失の繰越控除だとどれを出したら良いのかなど分からないことが多いので、詳しい方がいましたら、是非教えて欲しいです。

女性40代前半 kurumazuki1003さん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

社会保険料等について

正社員として働いている以上、税金は納めなければならいとは思いますが、日本の社会保険料や住民税の金額は高いように思われますがどうでしょうか?実際の給料から25%ほど差し引かれて、消費税も10%という時代の中で3分の1ほど税金で引かれている。その他ガソリンやタバコ、お酒などにも税金がかかってるということもあり、日本の税金制度で改善できることはないのかということが知りたいです。これから日本の将来を考えると必要なことかもしれませんが、現在コロナ禍の中で仕事もままならず、減給やボーナスも減額されている状況の中で精一杯仕事で働いても税金で持っていかれてしまうという事態はやはり改善は必要なことだと思います。

男性40代後半 codenumberno6さん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

自己流の白色申告で大丈夫なのか不安です

毎年確定申告を自分で行っています。たいした額ではないので、税務署の方からチェックを受けたこともなく、後に指摘が来たこともないのですが、それだけに自分のやり方で問題が無いのか、毎年不安になっています。実際に税務署に出向き、税務署の方に見て頂いたこともあるのですが、2月3月の税務署の方は激務なので、ほとんどチェックもしてくれず「大丈夫ですよー」で流されてしまいました。白色申告の場合、「これは気をつけなければいけないよ!」というポイントがありましたら、教えて頂きたいです。

女性40代後半 makky_91さん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

税務調査で修正申告を受けた場合の加算税は?

自営業で卸売業を営んでいるものなのですが、ある日突然税務署から税務調査の訪問を受けました。今まで確定申告などきちんと行っていたので寝耳に水でした。税務署の話を聞いてみると、どうやら確定申告した際の納付税額に誤りがあったために修正申告を行ってほしいとのことでした。内容として納付税が不足していたための修正申告らしいのですが、ここでどうしても疑問が湧いてきます。それは税務調査の後に修正申告した際に発生するとされている加算税が一体どのくらいの規模になるかについてです。税務署の税務調査の後に修正申告した場合に発生する加算税は莫大なものなのでしょうか。加算税の税率は何%になってくるかについてお答えいただきたいです。

男性30代後半 touseisukiさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答