主婦クラウドソーシング始めました!けど納税って?

女性40代 komm0809さん 40代/女性 解決済み

専業主婦&育児中で、今のライフスタイルでは外に働きに出ることはできないので、クラウドソーシングに登録して少しでも稼げたらと思い、初めてみました。以前は公務員として働いていたので、税金のことは全く気にせずお給料をもらっていました。しかしクラウドソーシングは税金を勝手に引いてもらえるわけでもないので、自分で確定申告?と思っています。しかしいろいろネットの記事を読んでいると少額なら申告しなくていいとか書いてありますし、どの程度が少額なのかわからないです。クラウドソーシングの案件によっては源泉徴収をしますというようなものもあって、それは確定申告しなくていいのかな?などとにかく税金について無知すぎて全然わからず困っています。クラウドソーシングでお仕事をし、給与を得た場合、納税はどのようにしたらいいのでしょうか?教えてもらえたらたすかります。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

クラウドソーシングに源泉徴収もありとのことですが、時間給では仕事をする場合は、給与所得になっています。1件〇〇円などの場合は、業務委託になっているのが普通です。
給与所得の場合は、給与所得控除があり55万円は無条件で控除されるので、55万円以下であれば、税金はかかりません。
デザイン・執筆・翻訳・出来高仕事(1件○○円)の場合は、その仕事に掛かった経費が必要経費と認められます。領収書や必要であった理由が求められますが。
給与所得控除55万円とその他収入(事業所得・雑所得)から必要経費を差引きした合計が48万円(基礎控除)以下の場合は、税金はかかりません。
それほど大きな金額にならない場合は、面倒な計算をせずに、48万円以下だったら税金はかからないと思っても間違いありません。
2つの収入(給与所得と雑所得)合計が48万円以上になる場合は、給料として支払われる分からは給与所得控除差引きし、それ以外を合計して48万円以上になる場合は申告してください。
なお、本業で給与所得がある人が、副業で収入を得た場合は、副業が20万円以下であれば確定申告をする必要はありません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業の税金ってなにがありますか?

つい最近、副業を始めようと思い色々調べているところです。会社事態は副業を禁止しているわけではないので問題はなさそうなのですが、本業は会社の給食から自動的に引かれ年末調整などがあり間違いないとは思いますが、副業の場合はどんな税金を支払わなければならないのでしょうか?最低限これだけは支払わなければならないというのか知りたいのと、それを支払ってなければどうなるのか?罰金なのかそれとも他の刑罰みたいなものが待っているのか知りたいです。また最低限ではなく完璧に納めるならこんなのもあるなどありましたら知りたいです。後よく見掛けるのか20万越えれば確定申告しなければならないといった内容ですが実際どうなのでしょう?

男性40代後半 mentanpinsanshokさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

シングルマザーの税金控除について

始めまして、この度ギャンブル依存の夫と離婚が決まりシングルマザーとして0歳児を育てることになったのでご相談させて頂こうと思い書き込みさせて頂きました。正社員として働いていたため、今までに確定申告も自分でしたことがなく税金等については恥ずかしながら全くの無知の状態です。婚姻中に友達からすすめられてふるさと納税をしたくらいしかありません(言われるがままやったのでいまいちわかってません)シングルマザーになり今後は税金等、多少優遇して頂けると聞いたのですがその場合でも今後もふるさと納税やイデコ等をした方がいいのでしょうか?税金についての知識が皆無で何をすればいいのかわからない状態です。よろしくお願いします。

女性30代前半 a7676a3さん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

子ども3人へのお金の遺し方を教えてください。

看護師としてパートで週2回、時短で働いている3児の母です。まだ少し気が早いかもしれませんが、子どもが成長し、結婚するときや家を建てるときには、まとまったお金を渡してあげたいと思っています。そのときに慌てないように、現在は子ども名義の通帳にそれぞれ預金するようにしています。しかしながら普通預金ですと利率も低いので、ある程度まとまった金額になったら、子ども名義の定期預金に移そうと考えています。子ども名義の通帳に貯めていけば、相続税などは将来かからないでしょうか。また、子ども3人のうち1人には、今住んでいる家と土地を譲ろうと考えています。その時に、残り2人から不平不満が起こらないように、残り2人には現金を渡してあげたいと思っていますが、そのお金は親名義で貯めていこうと考えています。やはりこのお金も、子ども名義で貯めていった方が良いのでしょうか。教えてください。

女性30代後半 cysnさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

障害年金と国民年金について

私は今精神病で今年から障害年金をもらい始めました。しかし、障害年金の申請の中で国民年金とのかねあいの説明はどこからもなく、混乱状態です。障害年金をもらっている場合、国民年金を支払う義務はあるのでしょうか?義務でなくとも国民年金は払った方が得なのでしょうか?もし60歳まで国民年金を支払った場合、障害年金と国民年金どちらももらえるのでしょうか?どちらかしかもらえない場合どちらをもらった方が得ですか?また、現在無職ですがこれから働き始めた場合厚生年金は払うことになりますか?厚生年金を払うなら老後国民年金に上乗せされるのでしょうか?まだ28歳なので払わなければならない国民年金はとても無視できない額なのでこれから将来が心配です。

男性30代前半 amicuszoenさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

不動産に関する税金について知りたい

不動産投資をしたいと考えていますが、その際に不動産に関する税金のことを知っておきたいと思っています。日本の不動産に対する税金が複雑過ぎるので、ファイナンシャルプランナーの方に一度分かりやすい説明をしてもらいたいと思っています。不動産投資をする上では不動産に関する税金は知らないと後々困りますので、そのためにもファイナンシャルプランナーの方から直接説明をしてもらい、納得した上で不動産投資を始めたいと思っています。それと不動産投資をする上で合法的に節税できることは漠然とは分かりますが、どう節税対策になるのかもっと詳しく知りたいです。以上のことについてファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答