コツコツ積み立てるならどういった金融商品が良いでしょうか?

男性30代 898248さん 30代/男性 解決済み

私は現在26歳で自営業をしていますが、収入が安定している訳ではないので将来には不安があるので長期を見据えて投資をしていきたいと考えています。そういった中で毎月コツコツと積み立てていくのに向いている金融商品を探しています。私自身投資の知識はあまりなく勉強する時間もそこまで無いので株式投資で個別株などに積みたいてていく事は難しいと考えています。
毎月積み立てる額としては大体10万円前後を予定していますが、この場合はどういったものに積み立てていくのがよいでしょうか。リスクもリターンも小さい商品が良いと考えていて管理する手間などもできるだけ少ない方がよいと思っています。
貯金をするくらいなら投資をしておこうといった考えですのでそんな私に向いている商品を具体的な商品名ではなくても大体こんなものがあるよとご紹介していただけれは嬉しく思います。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

自営業であれば国民年金基金がお勧めなのですが、今回は積立投資を検討中とのことでそちらを中心に話すを進めます。
質問内容にある通り個別株式は業績予想が難しく、銘柄数も多いためかなり厳しいと思います。知識をつけても株価がその通り動くかはわかりません。短期の株価変動要因は人の気持ちであって、これほど予想の難しいことはありません。
そこで、投資対象としては株式投資信託がベターになると思います。インデックス型はベンチマーク(指標)が各国の主だった株価指数に設定されているため、銘柄を選ぶ必要がありません。株価指数全体の値動きが反映されます。当然、世界全体の株式をベンチマークにした銘柄もあります。アクティブ型はファンドマネージャーなどの専門家が時勢や運用哲学に沿った銘柄を選定し、インデックス型よりも好成績を目指す設計になっています。その分、成績の優劣が激しくなります。どちらがいいかは好みの問題になります。ネットや雑誌等ではコストの低さからインデックス型を勧めるものが多いようですが、年利10%をコンスタントに出しているアクティブ型があるのであればインデックス型よりも高利回りは期待できます。アクティブ型を選ぶ際には短期の運用実績ではなく、長期(最低でも10年、もしくは設定来)で判断する必要があります。
管理する手間を少なくするには銘柄を広げないことです。1銘柄でも十分だと個人的には考えています。複数銘柄にすると、どうしてもリバランスの必要が出てきます。積立投資は簡単で止めにくいのがベストと考えます。株価が下落して元本が目減りしても止めないことです。積立投資は「やっていることを忘れるくらいがちょうどいい」と言われます。是非、実践してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来のための失敗しない資産運用のやり方について

現在私と配偶者と子供一人の三人で暮らしております。家は最近ローンで持ち家を手に入れました。夫婦共働きで少ない収入でやりくりしております。子供も将来は大学進学や、もしかしたら二人目の子供を授かる可能性もあるため、将来のために投資信託などの資産運用を検討しています。現状私の月々の手取りは20万前後で生活費やローン、養育費などでほとんどなくなってしまいます。NISAなど気になってはいますが、余剰資金もないため中々手が出しにくいのが現状です。しかし貯金するだけではお金も増えないので、どこかで何かをしなくてはなりません。副業も考えましたが、今の会社が副業禁止の会社のため、収入をすぐに増やすことも難しい状況です。おまけに配偶者も最近体調を崩し、月半分ほどしか出勤が出来ていない状況です。今後の為に、何をするのがベストなのか教えて欲しいです。

男性40代前半 pompomさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

積み立てnisa少額からでも意味はある?

私は、30代前半の会社員の女性です。最近、将来の不安もあり、積み立てnisaを始めようと検討しているのですが、現在、ボーナスなしの年収200万未満の職場で働いており、満額積み立ては難しいのが現状です。そこで、少額から始めようとも考えているのですが、非課税期間が20年のため、転職などをして満額積み立てができるようになってから始めたほうが良いのか迷っています。また、どの程度の貯蓄があれば、投資を始めて良いのかも分からず、漠然とした不安があります。まずは貯蓄に専念したほうが良いのか、もしくは先を見据えて投資を始めたほうが良いのか、大まかな判断基準をお教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

女性30代前半 anne84249さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

投資をした方がいいと聞くが、やり方が分からない

最近になり家族が増えたので、これからの子供の為にも貯金にしっかり力を入れた行きたいが、完全に自己流で貯金をしているので具体的にどうするといいのか教えて頂けるとありがたいです。また、周囲の人はふるさと納税や投資をしている人が増え始めており、話を聞いてみるも正直よく分からない。友人にも勧められたが、投資は大きな額から始めないと意味が無いイメージだし、そうなると失敗した時の破損金も怖いし、どう始めたらいいのか分からないのが現状です。

女性30代前半 まっちゃさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

個人向け社債について詳しく知りたいです

投資対象として、個人向け社債の購入を考えています。少し調べた限りでは、元本補償はないようですが、定期預金のような仕組みで、満期まで所持していると元金は確実に返還され、その間に定期預金を大きく上回る利息を得られるようです。中には年率で2%程度の利息が得られるものもあるようで、それが本当であれば、定期預金など問題にならない魅力があると思います。しかし、投資商品である以上、確実に利息と元本が保証されるとは思っておらず、その元本補償がないという点についての詳しい説明や、その他に考えられるリスクについて詳しく知っておきたいと考えています。また、同じような条件で選択する場合に、どのような点を参考に選ぶのがいいのかといったことも聞いてみたいです。

男性50代前半 Sugarzさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

手数料ハンターから身を守るには

現在NISAを活用して投資などをしています。ただ、素人なので例えば株式投資などは自分でするにはリスクが伴いできません。銀行を介して投資などをしています。ただ、銀行や証券会社に頼むとやはり都度手数料を取られます。自分で勉強すればよいのかと思いますがそんな時間もなく、どうすれば手数料を取られず失敗せずに投資が出来るでしょうか。また、今後子供が生まれたりすると学費その他いろいろお金がかかってきます。子供のために今からできる資産運用として、手数料を取られずに自分で出来る運用は何があるでしょうか。今経済の先が見えずに不安が多く、預金をしてしまいがちですが、資産全体として何パーセント位を投資に回していけばよいのか、家計全体として理想的な割合を教えて頂きたいです。旅行などもいけない今こそ余剰資金で運用をしたいと考えています。

女性30代前半 white310さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答