コツコツ積み立てるならどういった金融商品が良いでしょうか?

男性30代 898248さん 30代/男性 解決済み

私は現在26歳で自営業をしていますが、収入が安定している訳ではないので将来には不安があるので長期を見据えて投資をしていきたいと考えています。そういった中で毎月コツコツと積み立てていくのに向いている金融商品を探しています。私自身投資の知識はあまりなく勉強する時間もそこまで無いので株式投資で個別株などに積みたいてていく事は難しいと考えています。
毎月積み立てる額としては大体10万円前後を予定していますが、この場合はどういったものに積み立てていくのがよいでしょうか。リスクもリターンも小さい商品が良いと考えていて管理する手間などもできるだけ少ない方がよいと思っています。
貯金をするくらいなら投資をしておこうといった考えですのでそんな私に向いている商品を具体的な商品名ではなくても大体こんなものがあるよとご紹介していただけれは嬉しく思います。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

自営業であれば国民年金基金がお勧めなのですが、今回は積立投資を検討中とのことでそちらを中心に話すを進めます。
質問内容にある通り個別株式は業績予想が難しく、銘柄数も多いためかなり厳しいと思います。知識をつけても株価がその通り動くかはわかりません。短期の株価変動要因は人の気持ちであって、これほど予想の難しいことはありません。
そこで、投資対象としては株式投資信託がベターになると思います。インデックス型はベンチマーク(指標)が各国の主だった株価指数に設定されているため、銘柄を選ぶ必要がありません。株価指数全体の値動きが反映されます。当然、世界全体の株式をベンチマークにした銘柄もあります。アクティブ型はファンドマネージャーなどの専門家が時勢や運用哲学に沿った銘柄を選定し、インデックス型よりも好成績を目指す設計になっています。その分、成績の優劣が激しくなります。どちらがいいかは好みの問題になります。ネットや雑誌等ではコストの低さからインデックス型を勧めるものが多いようですが、年利10%をコンスタントに出しているアクティブ型があるのであればインデックス型よりも高利回りは期待できます。アクティブ型を選ぶ際には短期の運用実績ではなく、長期(最低でも10年、もしくは設定来)で判断する必要があります。
管理する手間を少なくするには銘柄を広げないことです。1銘柄でも十分だと個人的には考えています。複数銘柄にすると、どうしてもリバランスの必要が出てきます。積立投資は簡単で止めにくいのがベストと考えます。株価が下落して元本が目減りしても止めないことです。積立投資は「やっていることを忘れるくらいがちょうどいい」と言われます。是非、実践してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

効率よくお金を貯金する方法

老後の資金についての質問ですが40年50年後に2000万円くらいあれば妻と一緒に今まで通りの生活はできるのでしょうか?今老後の為に、地方銀行の口座に毎月1万円づつ、お金を預けているのですが、利率が悪く全然たまりません。株式投資・NISA・投資信詫・ETF・REIT・イデコ等、投資に興味もあり、今勉強しているのですが違いや、種類がようくわかりません。(特に税金関係がよくわからない)効率よくお金を貯金する方法があれば是非教えて頂きたいです。

男性30代後半 ていこさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

20代。今後の資産運用はどうすべき?

24歳会社員の者です。現在正社員として働いており、社会人3年目になりました。貯蓄もそこそこできていて、現在つみたてNISAはやっていますが、今後どのような資産運用をしていけばよいか、悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。・年収450万円程度(世帯年収1,000万円程度)・既婚、子供なし(今後の予定は未定)・つみたてNISAは年40万円の枠を満額利用(現在残高80万円程度)・ラップ口座にて100万円程度運用中・普通預金に100万円程度の貯蓄ありイデコの利用を考えたこともありますが、受取が60歳以降になるということで、まだまだ先だなあと、ピンと来ないこともあり、後ろ向きです。

女性20代後半 ajeene_09さん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

株式投資と投資信託とREITをしたい

株式投資と投資信託とREITをしたいと思っています。株式投資の方は利回りを考えて株主優待が大きいものを漠然と選びたいと思っていますが、ただ株価が暴落して価値がなくなっては本末転倒なのでどういった商品がリスクが低めなのか、おすすめなものがあるのかを考える指標があれば教えてほしいです。投資信託の方はバランス型の投資信託として日本株、外国株(先進国、発展途上国)、日本国債、外国国債(先進国、発展途上国)といったものの持ち割合をその時の社会情勢に応じて決めて持ちたいと思いますが、世の中の動きを読み、適切な割合を持つ指標があれば教えてほしいです。REITの方は不動産を持つよりもリスクが低いと聞いていて少額ながらも投資をしてみたいと思ったのですが、どういった建物に投資をしたらよいのかニーズに沿った読み方があれば教えてほしいです。

男性30代後半 ルートさん 30代後半/男性 解決済み
田仲 幹生 1名が回答

積立nisaの銘柄選び

最近積立nisaを開始しましたが、銘柄選びに不安があり相談したいです。積立nisaを始める際には、自分なりに情報を調べながら丁寧に銘柄を選定したつもりではいるのですが、リスクを分散させたいと6銘柄ほどに分散投資をしてしまいました。後から調べると、最初からバランス型を購入したり、オールカントリーならこれ1つで充分という名柄があったり、人気の米国株に集中投資している方もいて、nisaに関してだけ見れば私のように複数銘柄に分散させている方は多くないように感じました。私も少ない金額(月33,333円)ならば過度に分散せずに銘柄を絞っていたほうがいいのでしょうか?長期投資が基本とわかってはいるものの、早いうちに銘柄を選び直し修正したほうがいいのかアドバイスいただければと思います。

その他30代前半 りののさん 30代前半/その他 解決済み
松山 智彦 園田 武史 山口 雅史 3名が回答

つみたてNISAの運用方法が分かりません

現在20代後半の会社員で、某A社の証券会社でつみたてNISAを利用した資産運用を行っています。つみたてNISAの口座開設と共に投資についての勉強も始めました。米国株式を中心にインデックス投資を選択しています。金額が少額なため、影響は少ないかと思いますが、コロナなどで米国株式が暴落する可能性もあると耳にし、このまま米国中心の投資で良いか不安を抱えています。分散投資していけばよいとの情報も得たのですが、分散投資をしようにも債券、金、不動産など何から手を付けたら良いか分からない状態です。つみたてNISA口座のどのように運用方法、特にポートフォリオについて、どのように考えれば良いか教えていただけないでしょうか?

女性20代後半 Pictoさん 20代後半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答