株で借金を背負ってしまう理由は何ですか

女性30代 reika0606さん 30代/女性 解決済み

現在、株での資産運用を考えています。

投資経験はなく、知識が全くない状態なのですが、老後の資金が心配なことと、十分働けるうちに投資経験を積んでおきたいというのが理由です。

ただ株と聞くと、何千万も赤字になってしまったなど怖い話を聞きますが、なぜそのような状態になってしまうのでしょうか。
例えば100万円投資して、100万円以上の赤字になってしまうことはあるのでしょうか。
100万円が0円になることはまだしも、それ以上に赤字になり借金を背負うようなこともあるかと思うと怖くて踏み出せません。

今の自身の資産のなかで、投資に回しても良いと思える分だけを株にあてようと思うのですが、株を始めるにあたって最低限気をつけたい方がよいことはありますか。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

株式投資において、信用取引という方法であれば、投資額以上に損失を被るケースはありえます。これは、例えば100万円を委託証拠金として預託すると、3.3倍(約300万円)までの取引を行うことができます。信用取引は、株式投資の一定期間以上の経験者で、信用取引におけるリスクを充分理解している方でないと取引することはできない仕組みになっています。また信用取引口座を開設時にあらかじめそのことを確認するためにヒヤリングが行われ、理解が不十分の場合は口座開設を断ることがあります。株式取引の普通取引にはこのようなヒヤリングは行われませんが、契約締結前交付書面の確認と理解は求められます。また、普通取引においては、投資額以上に損失を被ることはありません。そのことを踏まえて最低限、気を付けるべきことは、①理解できる企業に投資する、②含み損は気にしない、③深追いはしない、の3点を取り上げたいと思います。①については、値動きとその理由が理解しやすい銘柄を対象にすること。例えば近くの上場している飲食店の客の出入りや新製品の発表に対する評価など、です。売れているようであれば、株価が上昇するでしょう。②については、投資家にはそれぞれの思惑があるので、どんな銘柄でも下落する局面というのがあります。なので、あまり下落を気にしないことです。③はそうはいっても一定額以上の下落は、回復に時間がかかるので、諦めて損失があっても処分すること。または買いたい銘柄であれば、下落をいつまでも待つのでなくどこかで踏ん切りを付けることです。私が目安のしているのは目標額の20%以上の下落(上昇)としています。参考にしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

個人向け社債について詳しく知りたいです

投資対象として、個人向け社債の購入を考えています。少し調べた限りでは、元本補償はないようですが、定期預金のような仕組みで、満期まで所持していると元金は確実に返還され、その間に定期預金を大きく上回る利息を得られるようです。中には年率で2%程度の利息が得られるものもあるようで、それが本当であれば、定期預金など問題にならない魅力があると思います。しかし、投資商品である以上、確実に利息と元本が保証されるとは思っておらず、その元本補償がないという点についての詳しい説明や、その他に考えられるリスクについて詳しく知っておきたいと考えています。また、同じような条件で選択する場合に、どのような点を参考に選ぶのがいいのかといったことも聞いてみたいです。

男性50代前半 Sugarzさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

つみたてNISAの銘柄選びについて

つみたてNISAを始めて2年ほどになります。リスクは分散した方がいいのかと、最初は全世界株式、米国株式、新興国株式、日本株式やバランス型などいろいろな銘柄を毎月少しずつ買っていたのですが、そもそも全世界株式の銘柄も2~3本買っていて「テーマが同じ銘柄を複数買っても意味がない」と何かで見たため、現在は全世界株式6割、米国株式3割、日本株式1割くらいで購入しています。しかし日本株式に未来はないのかなぁなどと思ってしまい、自分の銘柄選びに自信が持てません。今のところは積み立て額に対して20~25%程度の利益は出ています。やはり初心者は全世界株式のインデックスファンドひとつに絞った方がよいのでしょうか?

女性40代前半 はたさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

資産運用に関して

20代の学生です。自分はもうすぐ社会人になります。老後の資金に2000万円は必要だと言われていますし、自分たちの世代は年金を支払って、上の世代を支えるだけで、自分たちが定年退職する時代には人口減少により、年金でもらうお金だけでは暮らしていけない世の中になっていると思います。ですので、若いうちから資産運用を始めようと思うのですが、低資金でも始められる資産運用はどんなものがありますか。FXや仮想通貨などはギャンブル性が高く、自分には向いていないと思います。ですが、将来のために資産を運用して、お金を構築していきたいなと考えています。自分の初任給は20万円ほどになりますが、新卒1年目の人が資産運用をする場合、何から始めれば良いでしょうか。、

男性20代前半 tom03ogさん 20代前半/男性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答

老後の資金は一体、どれくらいあったら楽に生活が出来るか?

私はサラリーマン、家内は国家公務員です。現在、私は51歳、家内は48歳で貯金は1300万円。これから子供が大学に行きます。子供は出来れば国立大学に入ってもらえれば家計が助かりますが、私立(理系)にいく事も想定しなければならないと思っています。私と家内が預貯金が出来るのはあと10年くらいだと考えていますが、老後の生活を楽に生活する(具体定期には65歳以降は働かない)としたらどれくらいの蓄えをしておけば良いのでそうか?ちなみに私は退職時(60歳)に退職金が1500万円ほど出る予定です。家内は国家公務員ですが勤務歴は短いのでそれほど退職金は期待出来ません。出来れば老後は夫婦二人で毎年国内旅行には行きたいと考えています。

男性50代前半 totoroさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

資産運用をどうしたら良いかで悩んでいます。

資産運用が大事というのは分かるのですが実際に資産運用をするにしてもどうしたら良いか分からないです。自分なりにどうしたら良いか考えたりしたのですが、選択肢も多くどうしたら良いか分からないです。また、資産運用は少なからずリスクもあるのでどうしたら良いか本当に迷ってしまいます。特にどれをどやったらどういうリスクがあるか分からないといいのがあって躊躇してしまうというのがあります。また、最後は自分が決めるという風に言われるとどうしたら良いか分からなくなります。それぞれ良い点も悪い点もあるとなるとどういうものを選んでいけば良いか分からないです。リスクもどこまで許容できるかとか分からないです。どういった点に注意して資産運用していくのが良いでしょうか。 

男性40代前半 はるさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 舘野 光広 水上 克朗 3名が回答