車の買い替えについて

現在の車は新車購入から6年経ち、そろそろ買い替えを視野に入れています。
3年前に新築戸建てを購入し、35年ローンを組み月々8万、ボーナス月はプラス10万で返済中です。
子供は2人おり、下の子が2年後に入園予定です。両親はそれぞれ遠方で頼ることができないため、入園するまでは私が働きに出ることは難しく、しばらくは夫の収入のみで生活することになります。
次に車を買い替える場合には一括購入は難しく、こちらもローンを組む必要があります。
いま使用している車は走行距離が10万キロを越えており、2年後の車検は通さずに買い替えたほうがよいのかなと夫婦で話しています。
いま少しでも良い状態で下取りに出して買い替えるのか、子供の入園と被っても2年後に私が働きに出られるタイミングまで待ったほうがいいのか、アドバイスをお願い致します。