今買うべきはマンション?一戸建て?

女性30代 kanraku1782 らびまめさん 30代/女性 解決済み

現在30代の夫と一歳娘と3人暮らしです。今は家賃80,000円のマンションを借りて暮らしている状況です。夫と2人で年収は約6,000,000円ほどしかありません。ですがいつかマイホームを買いたいと思っています。そのためにコツコツお金を貯めているのですが、もし買うとすれば今後マンションを買うべきなのか、一戸建てを買うべきなのかに迷っています。夢としては一戸建てですが、高いと言うデメリットや不要になった時に売れないのではないかと言う心配があります。いろいろなメリットデメリットはあると思いますが、今後の日本の物価や土地の値段など将来どうなっていくのかを考えた上でどちらを買うべきなのかが具体的に理解できればいいなと思っています。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
50代前半    男性

全国

2021/03/09

ご夫婦合わせて年収600万円あれば、十分ではありませんか。生活コストをそれ以下に抑えさえすれば、何も問題はないのですから。がんばって働いておられること自体が、すばらしいことだと思います。
その中で、マイホームの購入を目指してコツコツと貯めておられるとのこと。その地道な行動を続けていかれる限り、きっと満足のいく住まいを手に入れることができるのではないでしょうか。
ただし、今後不動産価格がどのようになっていくのかをどんなに考えても、一戸建てとマンションのどちらを買うべきか、具体的に理解することは簡単ではないと思います。
人口の減少に伴い家がますます余っていくでしょうから、場所さえ選ばなければ価格は低下していくのではないかと思いますが、先のことは誰にもわかりません。将来の売却を考えようにも、想定通りはいかないと考えておくほうがよいでしょう。マンションなら売れやすいとは限りません。
ですから、どちらを買うべきか、ではなく、どちらを買いたいか、何を重視したいかというあくまでもご夫婦の主体的な意思を大切にしてご検討ください。
子どもさんがまだ小さいようですね。一戸建てなら、子どもさんが服や靴をどんなに汚して帰ってきても、外で気軽に払い落すことができます。車で外出してたくさんの荷物を積んで帰ってきても、すぐに家に入ることができます。窓のあるお風呂やトイレは、明るくて快適かもしれません。
マンションであれば、一般的には構造が丈夫なため断熱性が高く、冬でもそれなりの暖かさが保たれるでしょう。セキュリティもしっかりしているかもしれません。駅からの近さなど、利便性にもすぐれている場合が多いといえそうです。
おっしゃる通りいずれにも良い面・悪い面がありますので、これからのご家族の生活を目いっぱい想像し、より良く暮らせそうと思える住まいを、一定の予算内でお選びになればよいのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅ローンの毎月の支払額の相談

勢いでマンションを買ってしまったがコロナの影響で仕事が減り収入が減ってローンの支払いが少し厳しくなってきたので月の支払額の減額か物件を売りたい、もしくは賃貸で貸し出したい。ローンの支払いの減額は可能なのか知りたいです。マンションを買って一年しかたっていなくても賃貸で売り出せるのか住宅ローンの金利のままマンションを貸せるのか住宅ローンの管理のままが不可能な場合どれくらいの金利になり賃貸として貸し出す場合家賃をどれくらいに設定しなければいけないか聞きたい

男性30代前半 かずやさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

我が家は転勤族。賃貸に住み続けるか家を買うべきか

我が家は転勤族で、住居はずっと賃貸で、この先の住居について悩んでいます。近々、地元の東京へ転勤になる可能性もあり、住宅をこのまま賃貸で良いのか迷っています。(賃貸の間は、一か所につき8年間程、会社から住宅補助が出ます)子どもは小学生の為、この先の転勤は単身赴任の可能性も大です。主人は長男、私は長女(妹有)で、お互い実家は持ち家ですが、都心から少し距離がある為、今後実家に住む気はありません。主人ももうすぐ40代に突入する為、家を購入する際、ローンを組めるか不安になります。この先ずっと賃貸を選ぶという選択肢もあるのでしょうか。転勤族以外の知人は皆、持ち家なので、将来の住居が不安です。

女性40代後半 aoi_aiさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

リースバックについて

主人が定年時(60歳)に住宅ローンの残債が2500万円ほどあります。定年後の再雇用もしてもらえないようなので、今後の返済は困難を極めるのではないかと思っています。最近、リースバックという自宅を売却してそれを借りて住むというシステムがあるというのを知りました。それはローンの残債があっても可能なのかどうかが知りたいです。現在、ボーナス返済時の金額が重いので、毎月支払う額くらいで借りることができるなら、自宅が老後の資産とならなくても、死ぬまで借りて住むというのもありかと思っています。子どもは3人おりますが、それぞれ独立して地元に戻って来る可能性はなく、子どもたちに借金を残したくありません。また生活面でも頼るつもりもありません。

女性50代後半 rosmarinus1024さん 50代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

マンション購入について計画中です。住宅ローンについてお聞きしたいです。

現在賃貸マンションに住んでいます。この家のオーナーさんから、事情があって、この家を売却しようと考えている、買いませんか?もしくは売りたいのでお引越しをお願いします、と言われました。築5年で入居し、5年住んでいます。築10年の物件です。とても住み心地が良く、立地もよいので、購入を検討しています。マンションは2800万円です。現在手元に2400万円の現金があります。多少借金をしないと購入できませんが、問題なのは今現在コロナで収入が減っており、ローンが組めるか心配です。どのくらいの金額を頭金にして、どのくらい借金をしたらいいのでしょうか。ローンというのはいくらくらいくめるものなのでしょうか。頭金を2000万円位にして、ローンを800万円位に、と考えていますが、800万円借りられるでしょうか。それとももっと良いアイデアがありますでしょうか。

女性40代前半 はなさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答