独身・結婚で家を買うときの違いと注意点は?

女性30代 ppcfmtkm3aq7さん 30代/女性 解決済み

独身の場合、家を買おうか賃貸で住み続けるかどちらの方が良いのか相談したいです。
ペットがいるので住環境はそれなりに重視しますし、独身だと買った後のトラブル(突然払えなくなる事態や災害など)も1人でしないといけないのでありとあらゆるトラブルを想定して全て教えてくれるような相談を、してもいいのかどうかも気になります。
不動産屋さんへの相談とどう分けた方がいいのかもさっぱりです。
また、これから結婚して新居に住むと言った場合も同様です。
さらには旦那さん名義か私名義かにもよるし、旦那さん名義の場合私の役目は何になるのかすらもわかりません。
そういったことを調べてから購入ないし借りた方がいいのか、それすらも相談に乗ってもらえるのか、FPの仕事が分からないから相談できないという状態でもあります。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/04/04

まず、考え方のアプローチとして、①自分はどうしたいか?②現状でそれが実現可能か?③不可能(困難)であればどう現状を変えられれば可能になるか?という順番で考えてみましょう。

今回のテーマは「家を買う」ということですね。家を買ったあとの生活をイメージしましょう。次にそれはどれぐらいの価格のものでしょうか?購入するには住宅ローンを組む必要がありそうですね。頭金はどれぐらい準備できるでしょうか?もし足りなかったら、もう少し後からしましょう。までをまずは考えましょう。

実際住宅ローンを組んで払えなくなるケースで主なものとしては傷病で収入が少なくなったケースです。住み続けることを前提にするのであれば、団体信用生命保険や自助で医療保険や所得補償保険に加入するという方法があります。または売却して残りのローンと相殺させるという方法もあります。大きなライフイベントが予定されている場合、将来のライフプランを構築し、現状の収支と将来の収支と貯蓄の推移を分析して住宅の購入などを検討されることをお勧めします。

ファイナンシャルプランナーは「住宅購入」など大きなライフイベント実現のためにライフプランをもとに潜在的な問題点を発見し、複数の解決策を提案して、ライフイベントを実現させるのがお仕事です。これは婚姻した時の役割や持ち家の名義の問題も同様です。ご自身がどうしたいのか?それだけで相談にくる方もおられます。ご自身がどうしたしたいか、何が心配か、ご自身で検討されるのもよし、ファイナンシャルプランナーを活用するのもよし、納得する方法で検討していただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マイホーム選びのポイントは?

現在20歳代後半の夫婦です。結婚してもうすぐで1年が経ちマイホームが欲しいと夫と話しをしていますが、どのような流れで進めていけば良いのかお互い全く分かりません。また、夫は公務員ですが私はパートでそこまでお金に余裕はなく貯金もありません。マイホームを買うには人生で一番といってもいいほどかなり高額な買い物になるのでどうしても慎重になってしまいますし、できるだけ後悔せず納得のいくマイホームになるように進めていきたいです。そのためマイホーム選びのポイントや注意点、住宅ローンを組むにあたっての基本的な知識や金利などに加えて、お金に余裕がなくても購入することができるようなポイントなどを教えていただきたいです。

女性30代前半 mdymim08616さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

住まいは「持ち家」と「賃貸」のメリット・デメリットについて知りたいです

現在は賃貸物件に住んでいて、自営系の配達業を営んでおります。仕事柄、外仕事なので家を不在にすることが大半です。そこで、質問がありますが住まいの「持ち家」と「賃貸」のメリット・デメリットについて知りたいです。数年前に、マンションに憧れた時期もありした。現在の仕事を始めてからマンション宅に伺う機会も多く、これはちょっと不便や問題があると感じたことも。例えば、大きな地震が発生するとエレベータが停止してしまい上の階に行くのが大変。また、住人の騒音問題も多く発生していますね。建物内に注意書きが掲示されている物件が多いのです。これらの点を考えると、住み替えもしやすい賃貸のままでも良いかなと思っています。それでは、専門家からの立場で回答方についてよろしくお願いいたします。

男性40代後半 asaさんさん 40代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

マイホームかマンションを購入後、転勤する場合どうなるか?

主人が転勤の可能性がある会社に務めています。子供が生まれて私はマイホームかマンション購入を考えているのですが、主人的には転勤があるかもだから賃貸の方がいいとのこと。でも転勤しない可能性もあるので、やはりマイホームが気になります。子供が小さいうちは賃貸でも良いですが、大きくなったらと考えると、ローンが組めるうちに組んだ方がいいのでは?と考えています。例えば、マイホームやマンション購入をした後に転勤になってしまった場合は、購入したマイホームやマンションは売りに出すのが良いのか、賃貸として貸し出した方がいいのか気になります。こちらのメリットが大きい方が良いですが細かいことが分かりません。あと住宅ローンは何歳までいくらくらい組めるのかも知りたいです。ずっと賃貸というのもなにも残らないものにお金をはらい続けるみたいでとてももったいなく思っています。こういった場合はどういう流れが1番良いのでしょうか?

女性30代後半 tacassygoppyraさん 30代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

老後夫穏やかに安心して暮らすために50代からやるべきことは?

50代でまだ住宅ローンが1千万残っています。少しずつでも繰り上げ返済しローンを減らしていきたいけれど、子どもの学費があと2年あるので返済する怖さもあります。今後60にどんどん近づくと主人の収入も減り、ローンがあるので貯金もあまりできずこの先どうすればよいか心配です。やはり食費などを節約してコツコツと貯めるしかないですか?今も贅沢もせず無駄使いもせず地味に生活はしています。パートもふやすべきですが、新しい仕事や人間関係に不安と自信がなくできないでいます。今後どうやってローンを返していくのがベストでしょうか。2年の学費が終われば今より少し楽にはなると思いますがこのまま普通に払っていくと主人が70歳まで払うようになっています。

女性50代後半 rin58さん 50代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

これから家を建てるにあたって。

こんにちは。私はこれから家を建てようと主人と話をしています。息子があと2年で小学生になるのでそれまでには建てたいね。と話をしています。子供が3人いて今は賃貸2LDKに住んでいます。部屋は5畳ずつが2部屋で片方はみんなで寝るだけの部屋です。もう片方は子供部屋(おもちゃを置いている)と物干し部屋です。すごく狭くなってきて、物も多いので引っ越しを考えています。ですが、今私は育児休暇中で専業主婦をやっています。主人だけの給料でやりくりをしています。来年からは仕事復帰する予定ですが。今年はコロナのせいで主人の収入もかなり減りました。そしてまたこれから冬がきて、、来年ももしかしたら…となるとまた収入が減る。と思ってます。その状況で家を建てても大丈夫なのか。と思っています。ちなみに今現在車のローンも払っていて、今3年目です。あと2年後には残価一括でという契約になってます。この前事前審査に出しました。予定金額で提出したところ承認がでました。ただ、自動車ローンの完済条件付きと、別途に保証料が147万円かかるとの審査結果がでました。どうしたらいいのか悩んでます。これはしんきんさんに出した結果なので、住宅ローンと自動車ローンが一緒にできる労金さんに頼もうかとも話し合ってます。収入が少ない場合はやめたほうがいいですかね?今現在26歳なので35年ローンで60歳には完済できる感じなのですが、、悩んでます。

女性30代前半 shi0429さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答