終身保険と掛け捨てについて

女性50代 mieponmamaさん 50代/女性 解決済み

現在50歳です。
主人も同い年、子どもは就職した娘と、学生の息子がいます。
20代の頃から終身保険の生命保険に加入し続けています。
先日保険の見直しをし、次の見直しは10年後を予定していますが、その時には掛け金が倍近くになると言われました。
プランを練り直せば安くはなるのでしょうが、定年を迎えてからかけ続けるのは厳しいものがあります。
貯蓄分を必要としなければ、掛け捨ての方が掛け金も安くなりますし、どちらの方が得策なのだろう?と考え始めました。
これから病気になるリスクも高くなる年齢だとは思いますが、30年近く一度も保険を利用したことがありません。
保険加入は必須だと思っていますが、掛け捨てにして浮いたお金を貯金する方が良いのかな?とも思えてきています。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 生命保険・終身保険
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご相談ありがとうございます。

20代から掛けられている終身保険は、一度、第三者の目で保障内容を見られた方が良いと思います。

日本の生命保険会社であれば、定期保険特約付き終身保険という内容の保険である可能性が高く、終身保険部分は少額であり、掛け捨ての特約が多く付いている可能性もあります。

また万が一、契約途中で見直しをされている場合は、予定利率の高いものから低いものへ変更されている可能性もあり、それまでの解約返戻金を取り崩している可能性もあります。

出来れば、医療保険部分は、特約ではなく主契約で契約できる医療保険の加入を検討されてください。

またこれまでは健康で保険を使われていなくても、今後、使う可能性が高くなると思います。
さらに人生100年時代と言われるように、日本では長寿化となり、さらに医療保険に関しては使う可能性は増えると思います。

お子さまが独立されるのであれば、死亡保障は多くは必要ありませんし、収入源がご主人様であれば、奥様の死亡保障はそれ程多く必要ないと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険で貯蓄ができますよ、と言われましたがよくわかりません。

保険は病気になったり、自分が死んだときに家族にお金を残したりするものだと説明受けて若いころに一度加入していました。結婚を機に保険屋さんから追加の加入の話を勧められたときに、「これに入っておけば将来保険料を払って終わった後にたまったお金が戻ってくるから貯蓄になるわよ」と言われて、その時は流れで話の内容に納得したような感じでした。結局、結婚後は主人の知り合いの保険屋さんに相談する形になったので、それまで入っていた保険の更新をせずに解約という形で結婚前の保険屋さんとは解消することになりました。その後はテレビのCMなどで「払った保険料が戻ってくる」とかそういうフレーズを聴くことがあり、保険とは何ぞや?貯蓄とは違う性質のはずなのに、同じ扱いになっているのがいまいちよくわからないままになっています。保険というものは万が一の時にお金を遺したり受け取ったりするもの、貯蓄は運用とか貯めてまとまったお金にするものだと思うので、それぞれ別物だと思います。なぜ同じカテゴリーで説明されるのか知りたいです。

女性40代後半 motchyanさん 40代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

主人が会社の健康診断で再検査に・・

先日主人が務める会社の健康診断の結果が届き、再検査という項目がありました。今は充分とは言えないながら生命保険に加入しています。独自のガン保険には加入していません。入院・手術のみで特約として「先進特約」がついています。主人が再検査を受け、万が一ガンと診断された場合は入院や手術の費用は出るとしても、ガンの先進医療等は受ける事が出来ないのでしょうか?もしくは「先進特約」を付けてさえいればそれがガンでも先進医療を受ける事が出来るのでしょうか?また再検査を行く前の今、再検査が必要と知っておきながらガン保険に加入する事は可能なのでしょうか?今はネット保険等で告知義務がなかったりすると聞きます。ですが数パーセントの確率でもガンの可能性がある場合はその保険加入に対して悪質とみなされるのでしょうか?ご教示お願い致します。

女性40代後半 yuhaozi38さん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

30代、既婚、子供1人、生命保険の金額の相場はいくら?

現在、30歳、既婚、子供が一人おります。死亡時、300万円の一時金が出る保険に二つ加入していました。最近、保険の見直しを行い、上記のうち、一つは解約し、もう一つはそのままにし、新たに死亡時の一時金が3000万円出る保険に加入することにしました。年齢ごとに死亡時の一時金は下がっていくタイプの保険です。持ち家もありますが、私が死亡したり、癌になった場合は、ローンを支払わなくてもよい癌団信に加入しています。一体いくらくらいの保険金額が妥当なのか、さっぱりわからず、保険会社の担当者に言われた通り、保険に加入しています。30歳、既婚、子供一人、持ち家の場合の平均的な保険加入金額の相場っていくらくらいなんでしょうか。

男性30代後半 maeda0826さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

保険金の受け取りはどれくらいまでに

生命保険などの保険に加入すると、掛け捨てのものもありますがそうでないものもあるので、どうせなら損しないように貯金になるものや、自分の死後お金が入ってくる生命保険に加入したいと思っています。ですが保険に加入しても、自分は保険の内容やどこの保険会社に加入したのかわかっていたとしても、家族はそれについて把握してくれているのか疑問です。加入時に家族に話していたとしても、忘れているのではないかと思う程、家計や家のことには無関心な家族ばかりなので心配です。もし、生命保険の受取などをわすれていても、いつまでに請求すれば大丈夫なのかということが知りたいです。また、医療保険などもいつまでに請求すればいいのか知りたいです。

女性40代後半 bikutoriaさん 40代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

精神科通院してる人の死亡保障付きの保険について。

現在独身ということもあって、入院や手術の際に保険金が降りてくる医療保険にだけ入っております。保険料を節約したいので結婚したりして必要になった時に死亡保障が付いているものに入ろうかと考えておりました。しかし、仕事の人間関係からうつ病を発症してしまい現在も通院して投薬治療を行っております。自分でも何社か死亡保障の付いている保険について調べてみましたが精神科に通院していたり、精神病の既往歴があったりすると入れないものばかりでした。質問ですが、結婚したり子供が出来たりしたときに高い保険料。払ってでも引受緩和型の死亡保障付きの保険に入るべきか、それとも何か他の手段でもしものときの備えが出来るのかということを助言頂きたいです。

男性30代前半 utsukushiinoharaさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答