車両保険の金額設定

男性40代 TOMO21393さん 40代/男性 解決済み

40代半ばの男性です。自動車保険の車両保険における金額設定についてお伺いします。

10年以上前におよそ250万円の新車を購入いたしました。一度電柱にぶつけてしまい、ドアとドアミラーが大破したことがあったのですが、車両保険をかけていたおかげで負担額が少なく修理出来ました。

2021年1月に自動車保険の更新があるため検討中なのですが、選択可能な車両保険の設定金額は70万円が上限となっております。今保有する車について一回は保険を使いはしましたがそれ以外は使っておりません。

これまで車両保険を外したことはないのですが、評価額がかなり下がっている点が気になります。保険を使用すると事故アリの割増金額が発生することから掛けるか掛けるまいか、掛ける場合の免責金額の設定に迷ってます。

よろしければアドバイスをお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、率直に感じたことをまずはお伝えさせていただきます。

もしかしたら私(回答者)の勘違いでしたら申し訳ないと前置きさせていただきますが、「今保有する車について一回は保険を使いはしましたがそれ以外は使っておりません」および「これまで車両保険を外したことはないのですが、評価額がかなり下がっている点が気になります」とあることから、質問者様は、車両保険を使ったことで、評価額が下がったと思っているのではないかと感じました。

仮に、そうであったとするならば、こちらは誤りです。

この理由は、自動車は年数が経過するごとに、その価値は減価(減少)するからです。

したがって、自動車の価値に見合った車両保険の保険金額も年数の経過と共に減少することになり、更新契約する時点における価値にあった金額までしか設定することができない仕組みになっています。

自動車保険(損害保険)で利益を得ることは禁止

質問者様は、「10年以上前におよそ250万円の新車を購入」したとあり、現在の自動車に対して250万円の車両保険を掛けることができたとします。

この後、交通事故などで自動車が全損し、250万円の保険金を受け取りますと、70万円程度の価値の自動車が全損したことによって、差額が利益になってしまうと考えることができます。

自動車保険を含めた損害保険は、損害が生じた場合の補償をするための保険であるため、上記のような利益が生じるような仕組みになってはならず、禁止されています。

したがって、車両保険の金額は、自動車の価値に合わせて設定上限も低くしたり、車両保険に加入できないような形式にしていかなければならないわけです。

極端な例えですが、廃車寸前の自動車を購入して全損させ、新しい新車を購入できるような仕組みだったら大変ですし、犯罪や事故が激増してしまうことが十分予測されますよね?

このようなことを防止する意味合いもあるとご理解いただくと、より納得しやすくなるのではないでしょうか?

おわりに

10年以上前の自動車を質問者様は今後どのように乗り続けていくのかによって、車両保険の考え方は変わるものと思われます。

たとえば、様々な故障個所が生じ、新たな自動車に買い替える方が費用の面で負担が少なくなるのであれば、車両保険を付加する必要性はないと言えます。

一方、買い替える余裕がなく、修理してでも乗り続けるというのであれば車両保険は、引き続き継続契約した方がよろしいでしょう。

この辺を改めて検討していただき、車両保険の必要性について考えることで、答えが見つかるものと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今のままで大丈夫なのか

今のままの給料、貯金で老後がやっていけるのかどうかがとても不安になっています。年金が少なくなるとは聞いているので、iDeCoなどをしようかとは考えているのですが、あまり分からず、中々手が出さずにいます。今のままでも大丈夫ならそのままでもいいかなと思ってしまっていますが、どうでしょうか?老後にどれだけお金が必要であるのかが明確にわかっていないので、どれだけの貯金が必要なほかがわかってないのかもしれません。かといって今の生活を苦しくしてまで貯金に囚われるのもしんどいなと思ってしまうのが本音です。iDeCoでも妻だけでもいいのか、夫婦両方した方が良いのか、仕組みから一から詳しく教えてもらえると本格的にやってみようか考えてみようと思っています。

女性30代前半 yuyuco09010701さん 30代前半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答

老後の貯金の仕方を教えてほしい。

自分は現在36歳で住宅ローンが29年間残っています。払い終えるのが「65歳」の時なのですが、65歳になった時に老後の貯金ができているか不安でなりません。住宅ローンが65歳で払い終えた段階で、家計の支出は当然減ると思うのですが、65歳だと会社を定年退職している可能性があり、そこから老後のため貯金をしていこうと思っても、貰える年金だけでは貯金していけないと思っています。しかも、年金の貰える額も将来は減っているだろうからなおさらです。そこでFPに質問です。住宅ローンが65歳で払い終えるまでにできる老後の貯金の仕方を教えてください。今いる子供3人の手がかからなくなってからの方法で良いので、よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

終活に向けて、どのくらいお金を貯めたらいいかアドバイス下さい。

昨年、父方と母方の祖母が相次いで亡くなりました。私も子ども達が大きくなった時に自分達夫婦の葬儀費用等で金銭的な迷惑をかけたくないので、どれくらいの費用を先に準備して貯めておいたらよいか、目安の金額と貯め方を教えて頂けると嬉しいです。最近はコロナ禍で、家族葬で済ませるケースも増えていると聞きます。また葬儀屋さんで毎月積み立てのようなプランもあると聞き、そちらに加入した方が得なのか、それとも柔軟に対応できるよう前もってある程度まとまったお金を用意しておくべきなのか、どちらがベストなのかアドバイスをお願い致します。

男性50代前半 ニューヨークさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後実際に必要な金額についてです。

ある政治家の発言依頼ここ最近老後に必要なお金について色々と言われていますが実際にはいくらくらい必要なのか専門家であるFPに本当の所聞いてみたいと思っています。個人個人のケースによりかなり違いがあるとは思いますが独身で子供がおらず家が持ち家の場合現在50代ですが75歳まで生きるとして大まかで結構ですが幾ら位必要でしょうか。それと年金はこの世代できちんと貰えるのでしょうか。また保険等には加入していた方がいいのでしょうか。そしてもし今からでも老後の為に加入した方が良い保険があるとすればそれはどういった保険なのかという事を知りたいです。また老後とはちょっと違うかもしれませんが死んだ場合の葬儀代等についても知りたいですし独り身なので後の処理等を生前頼める所があるとしたらどれくらい費用がかかるのか等も併せて教えて頂けると嬉しいです。

女性60代前半 testolina358さん 60代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

40代持病のため、これからの仕事、老後が不安

30代から持病のため通院してきましたが、40代に入り少しずつ症状が悪化し、手術を繰り返すようになりました。持病のせいで正社員としては働けず、今後も病気のことを考えて仕事をするとなると収入が限られ、病院代もかかるので、これからの生活、老後がとても不安です。夫はフリーランスで、今の所収入は安定しています。

女性40代後半 aoさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答