老後に必要なお金と増やし方

女性40代 ccw13930さん 40代/女性 解決済み

自分の老後に必要な金額が知りたいです。また、今の収入や生活スタイルからどうやって貯めればいいのかを知りたいです。母と妹の3人暮らしです。実家が古かったため、昨年、妹とともに駅近の中古マンションを購入しました。それまでは年収500万前後でしたが、コロナのため、今年は400万以下と激減しました。このままだとマンションのローンはなんとか返せますが、老後の資金が不安です。ちなみに35年ローンで二人で77,000円となり、1人当たり40,000円弱払っています。
世間一般では2000万必要とありましたが、正直、そんなに貯めることは今の収入からは無理かなと思います。そこで、自分に本当に必要な金額と今の生活からどうやって貯めるのか、そして家計に無駄がないかを診断していただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

菊原 浩司 キクハラ コウジ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

埼玉県

2021/03/09

老後資金の準備と金額や家計収支の状況についてお悩みとのことで、お答えさせていただきます。
まず、老後資金の金額ですが、生活水準や資産の有無などによって個人差が大きく、正確な金額を把握するには個別に試算することをおすすめします。
老後資金の額は、たとえば老後の期間を65歳から90歳までの25年間とした場合、(老齢年金の給付額+退職金+預貯金や株式などの金融資産-老後に生じる支出)×25年が基本的な試算となります。
実際には物価の変動や医療費の発生、ご家族の逝去による老齢年金額の変化などを盛り込むことでより精度を高めることができます。
老後に生じる支出を把握するためには、家計支出の状況を明らかにする必要があります。
家計支出を洗い出すためには家計簿をつけることが一番ですが、難しい場合は金額の大きいものや、年初~年末の預貯金などの増減額を年収から差し引くことでも支出額を知ることができます。
その上で不足が生じる場合は、支出の削減や資産運用などの対応策を検討することになります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後のライフプランについて調べるには?

人生の中で必要なのはお金。お金持ちになれなくても、健康で文化的な生活を送るためには多少なりともお金が必要になってきます。私は長年勤務していた職場を退職し、自由業をしています。自由業は自分でさじ加減できるので人間関係などのストレスが少ないのがメリットです。デメリットは何かあった場合のリスクですね。福利厚生は無きに等しいものなので、民間保険などで対応しなければなりません。私が不安に感じているのは、老後のライフプランについてです。自由業に転身したので、年金の受給額もやや少なくってしまいます。そこで、お尋ねしたいのは、老後に必要なお金の目安です。お金を工面するにはどのようにすれば良いのかファイナンシャルプランナーに尋ねたいです。将来貰えるおおよその年金の予定額を知りたいです。

男性40代後半 ken197500さん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後対策のために、保険について考えています。

50代半ばの会社員です。 専業主婦の妻名義で民間の保険会社で個人年金保険を契約しています。今後の受け取り時の税金対策として、贈与にならないように契約者を妻にして、妻の口座から支払っています。以前から気になっていましたが、年末調整は世帯単位で申告出来るはずですが、妻の保険支払い分は私の年末調整で控除対象になりませんか? 妻は全く収入が無い専業主婦なので、年末調整での控除申請はしていません。以前、保険会社の担当に尋ねると、「奥様分はご主人の申告の対象外です」と言われたので、いまひとつ腹落ち出来てないです。老後を考えて、少しでも還付を受けられるなら、過去分を含めて申請出来ないかと思っています。 今回の質問は、今の契約内容で、私分の確定申告で保険料控除が申請出来るか?保険受け取り時の贈与税の支払い、毎年の保険控除での還付を比較した場合、今のまま妻を契約者にしたら、総合的にメリットがありますか?税金や保険に詳しい方、教えて頂きたいです。

女性30代後半 kurumazuki1003さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

つみたてNISAは老後の蓄えになるのか

つみたてNISAを始めたばかりですが、銀行の定期預金をメインにするべきか、それともつみたてNISAの額を多くして年間の上限額まで預けるべきか悩んでいます。ユーチューブで初心者向けの動画を観てつみたてNISAを始めたのですが、その動画では初心者は月数千円で始めて見るのが良いとの事でした。しかしそれでは老後に受け取れる額も少なくなるのは必至、だからと言って多く投資した分が損失になっては元も子もありません…ネットバンクの定期預金に大半の貯金を預けている現状をそのまま続けるか、それともつみたてNISAか、他の投資を選ぶべきか、早く答えを出さなければと思いつつ動けない状態です。

女性40代後半 もっちりさん 40代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

老後の生活費が足りるか、どうしたら生活できるか知りたいです。

夫は現在は定年退職して契約社員として仕事をしています。また、私は最近まで仕事を数年していましたが病気のため退職しました。これから夫が年金をもらう年齢になります。仕事もするとは言ってますが夫の年金と収入だけでの生活費に不安があります。私は長年専業主婦だったので年金は少ないです。家も古くなり維持費メンテナンスなど私達の通院費などもありますので大丈夫かと心配です。また、家電なども古くなってきて壊れたら買い替えもしなくてはなりませんし、古い家電は節約できるタイプのものではありません。それと同時に夫の実家は田舎の山奥にあるため私達のお墓をこれからどうしたらいいかも迷っています。私の実家のお墓は近くにあるのですが、私達はそこには入れません。子供たちに迷惑をかけないように私達のお墓を用意するにも資金がありません。食費や生活費などで節約できることは節約して保険の見直しなどもしました。孫もいるので孫の祝い事や私達がが収入の少ない子供たちのかわりに孫にいろいろと買ってあげていることにも負担があります。この先、どうしたらいいでしょうか。

女性60代前半 シセゃスミンさん 60代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

夫婦2人の老後の費用

老後のお金が気になり不安になります。私、妻、子供2人います、持ち家の戸建て住宅ローンを支払い中です。老後について質問です、以前テレビで政府のとある大臣が老後の費用は2千万円だか3千万円必要と言っていたのを覚えています。確かに夫婦2人でひと月少なく見積もっても20万円は必要です、年間240万円で10年間で2400万円かかります、65歳の定年で20年間としてもその倍で4800万円もかかります。年金が半分あったとしても2400万円は必要という計算で大臣のいう金額もまんざらではないと思うのですが、どうなのでしょうか?定年までにこんな金額を貯めないといけないのでしょうか?以前から言われているように将来「年金なんか貰えない」というのも本当なのでしょうか?もしそうなると2400万円では足らない気がします、そんなことを考えると不安で仕方ありません。

男性40代後半 たけぼうさん 40代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答