団信等の選び方

男性20代 sinpeisさん 20代/男性 解決済み

住宅ローンを考えているのですが、団信などの加入の選び方が難しいです。
将来結婚を予定している方と一緒に入りたいのですが、「がん」などの通常より手厚くなる保険に入りたいと思うのですが、二人とも加入できるようなものはどの保険になるでしょうか。
金利等を考えると「死亡」や「重度障害」のものが一番安いのですがもしものことや将来的なイメージを考えるとやはり現代には「がん」に対する保証必要不可欠のものだと思います。
また、二人で加入する場合に「がん」等の希望する保障内容がないのであれば、別の保険等でカバーをすることは可能でしょうか?(住宅ローンに結びつかなくともある程度の金額が入る等)
そのような保険がありましたらご教授お願い致します。
また、振り出しに戻ってしまいますが、団信の選び方、保証内容などを比較して頂けると幸いです。
希望購入物件、借り入れ希望額3100万円
合算年収500万円になります。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、団体信用生命保険にかかる基本的な部分も含めて、それぞれの質問に対して回答をしていきます。

はじめに、団体信用生命保険は、住宅ローンを申し込んだ金融機関によって取り扱いや引受保険会社が異なります。

たとえば、長期固定金利で有名な「フラット35」の場合、団体信用生命保険への加入は「任意加入」となっています。

一方、民間金融機関が融資する住宅ローンは、そのほとんどが団体信用生命保険への加入義務を融資条件にしています。

したがいまして、質問者様がどこの金融機関で、どのような住宅ローンを申し込む予定なのかわからなければ、一概に良し悪しを回答するのは難しい部分があります。

Q.二人で加入する場合に「がん」などの希望する保障内容がないのであれば、別の保険などでカバーをすることは可能でしょうか?(住宅ローンに結びつかなくともある程度の金額が入る等)

A.フラット35のような任意加入であれば可能ですが、それ以外の場合は、おそらく難しいでしょう。

質問者様が申し込みをする予定の金融機関が公開している「住宅ローン商品説明書」を見ますと、団体信用生命保険についても記載されています。

それを見ることで、団体信用生命保険の加入が義務なのかどうかを確認することができます。

なお、がんを対象にした団体信用生命保険は、現状、どこの金融機関でも取り扱っていると言っても過言ではありません。

そのため、何ら心配する必要はないものの、がんをはじめとした三大疾病なども対象になる団体信用生命保険の場合、住宅ローンの金利に上乗せされる形になります。

そのため、毎月の返済および完済までの住宅ローンの返済計画をしっかりと事前に立てておくことが極めて大切です。

Q.振り出しに戻ってしまいますが、団信の選び方、保障内容などを比較して頂けると幸いです

A.おそらく勘違いをされているものと思われますが、団体信用生命保険は、一般の生命保険のように保険会社と商品を選ぶといったものではありません。

住宅ローンを融資する金融機関と団体信用生命保険を引き受けてくれる保険会社の関係があり、その金融機関が指定する保険会社の団体信用生命保険に加入することになります。

つまり、質問者様が選んだ金融機関によって、自ずと団体信用生命保険を引き受けてくれる保険会社が決まっていることを意味します。

とはいえ、団体信用生命保険の保険料は、金融機関が負担する場合が一般的であるため、先に回答をしましたように、質問者様は、毎月の返済および完済までの住宅ローンの返済計画をしっかりと事前に立てておくことに重きを置くべきです。

具体的には、がん団信などを選択し、金利が上乗せされた後の返済金額および完済までの返済計画をしっかりと立てておけば足りるということです。

おわりに

今回の質問は、実際に、住宅ローンの融資を希望している金融機関または担当者へ直接お聞きになることで、より確実な回答を得られることでしょう。

住宅ローンは、金融機関の諸費用や借入条件によって、返済するお金が全く異なることになるため、団体信用生命保険に限らず、総合的に比較検討して最適な金融機関を選ぶことが大切になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後までの貯蓄について

老後2000万円問題などがニュースになっていましたが、今の私の給料から考えると2000万円どうやったら貯金できるんだ?という気持ちでいっぱいになります。私の会社では退職金制度は無く、退職時に大金をもらえる期待は全くありません。さらに、元々給与が少ないので、毎月の貯金は出来ない状況です。むしろボーナスで毎月補填しながら暮らしていますが、今年はコロナの影響もあって夏のボーナスは支給されず、冬以降のボーナスも見通しが立っていない状況です。このような状況で老後のお金については不安ばかりが募りますが、今私は何をすればいいのでしょうか?老後を安心して暮らしていくために今の自分にできることをファイナンシャルプランナーの方に伺いたいです。

男性30代前半 oedoblacksheepさん 30代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

老後実際に必要なお金が知りたいです!

私は肉体的な不安から現在筋トレをしていたり、仕事でも肉体労働も多く怪我の予防をしながら70歳くらいまでは働きたいと考えております。私のような仕事を長くしたいと考えている人は老後のお金はどのくらい準備した良いのかご指導お願いいたいです。個人的にとても気になっている2、3年前に大きな話題になった老後2000万円問題がありました。本当に2000万円も必要なのか疑問に感じます。仕事からリタイヤして老後は海外旅行に行ったり週一回は外食をしたりゆっくり充実した生活がしたいと考えています。老後楽しむには2000万で足りますか。生活スタイルによってはもっと必要など具体的な金額も知りたいです。自分が介護施設に入居した際にかかる費用が知りたいです。

男性30代後半 atushi1172さん 30代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

亡くなったとき、散骨する場合の費用を知りたい

私は30代後半の年齢の会社員で、年収は600万円です。賃貸マンションで生活しており、妻と小学生の子供がひとりいます。親が高齢となったこともあり、ときおり夫婦で、自分たちが亡くなったときは、どうするかという話もしています。具体的には、どのような告別式をするかや、どこにお墓を購入するかなどについてです。あるとき妻が「自分の遺骨はお墓に納骨するのではなく、海に散骨してほしい」と言いました。理由を尋ねると、納骨する場合はお墓を買わなくてはいけないし、遺骨を不審者に盗まれる被害にあうかもしれないと言うのです。ここで相談なのですが、散骨する場合は、特別な専門業者に依頼する必要があると思います。また、日本の海に散骨する場合と、海外の海に出かけて散骨する場合では費用が異なると思います。どの海に散骨する場合は、どの程度の金額が必要となるのかを教えてください。よろしくお願いします。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後に備えてのお金は今現在、どれほど残しておくのか

三十代主婦です。現在3歳の子供がおり、3人暮らしをしていますがもう1人欲しいと考えています。夫の職業は飲食なため将来的には独立を考えていますが、自営業の老後はどうなるのだろうと今から心配になります。分不相応ながらも子供は2人欲しいと考えていますし、子供手当もまるまる貯めています。現在一千万ほど貯金はありますが、開店資金に充てたらあっという間になくなると思います。お店が繁盛すればいいのですが、老後となると私たちの年代の年金もしれていますしいつ、どこでどうやって貯めるべきなのか分からずにいます。開店資金は一千万以上かかる見通しなので融資を受けるつもりですがここで貯金をどれくらい使っていいものなのか、不安です。

女性30代前半 イケダナオさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後資金、介護資金というのはどのくらいかかるものでしょうか

私は専業主婦で現在収入はありません。これから子供が大学などに進学した場合、仕送りなどが必要になればパートタイムなどの仕事に就くつもりではいます。子供の教育費用が多くなるとともに、その頃になると親の介護の問題なども出てくるのではないかという不安もありますが、介護にかかる具体的な金額というのが全然わかりません。子供に仕送りをしがら親の介護資金も必要になると考えると、さらにその先、自分たちの老後の生活の資金は一体どうなるのだろうかと心配になることもあります。毎年、年金定期便のはがきが送られてきますが、年金額を見てもまったくピンと来ないというか、老後の自分の生活がどのようになっているのかが想像もつかないというのが実際のところです。今すぐにでも仕事を始めればとも思うのですが、仕事を離れた期間も随分と長くなり、なかなか思い切ることができずに先延ばしにしてしまっている状況です。今後の事を考えると今すぐにでも仕事を探した方がいいのでしょうか。

女性40代後半 ぽんさん 40代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答