団信等の選び方

男性20代 sinpeisさん 20代/男性 解決済み

住宅ローンを考えているのですが、団信などの加入の選び方が難しいです。
将来結婚を予定している方と一緒に入りたいのですが、「がん」などの通常より手厚くなる保険に入りたいと思うのですが、二人とも加入できるようなものはどの保険になるでしょうか。
金利等を考えると「死亡」や「重度障害」のものが一番安いのですがもしものことや将来的なイメージを考えるとやはり現代には「がん」に対する保証必要不可欠のものだと思います。
また、二人で加入する場合に「がん」等の希望する保障内容がないのであれば、別の保険等でカバーをすることは可能でしょうか?(住宅ローンに結びつかなくともある程度の金額が入る等)
そのような保険がありましたらご教授お願い致します。
また、振り出しに戻ってしまいますが、団信の選び方、保証内容などを比較して頂けると幸いです。
希望購入物件、借り入れ希望額3100万円
合算年収500万円になります。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、団体信用生命保険にかかる基本的な部分も含めて、それぞれの質問に対して回答をしていきます。

はじめに、団体信用生命保険は、住宅ローンを申し込んだ金融機関によって取り扱いや引受保険会社が異なります。

たとえば、長期固定金利で有名な「フラット35」の場合、団体信用生命保険への加入は「任意加入」となっています。

一方、民間金融機関が融資する住宅ローンは、そのほとんどが団体信用生命保険への加入義務を融資条件にしています。

したがいまして、質問者様がどこの金融機関で、どのような住宅ローンを申し込む予定なのかわからなければ、一概に良し悪しを回答するのは難しい部分があります。

Q.二人で加入する場合に「がん」などの希望する保障内容がないのであれば、別の保険などでカバーをすることは可能でしょうか?(住宅ローンに結びつかなくともある程度の金額が入る等)

A.フラット35のような任意加入であれば可能ですが、それ以外の場合は、おそらく難しいでしょう。

質問者様が申し込みをする予定の金融機関が公開している「住宅ローン商品説明書」を見ますと、団体信用生命保険についても記載されています。

それを見ることで、団体信用生命保険の加入が義務なのかどうかを確認することができます。

なお、がんを対象にした団体信用生命保険は、現状、どこの金融機関でも取り扱っていると言っても過言ではありません。

そのため、何ら心配する必要はないものの、がんをはじめとした三大疾病なども対象になる団体信用生命保険の場合、住宅ローンの金利に上乗せされる形になります。

そのため、毎月の返済および完済までの住宅ローンの返済計画をしっかりと事前に立てておくことが極めて大切です。

Q.振り出しに戻ってしまいますが、団信の選び方、保障内容などを比較して頂けると幸いです

A.おそらく勘違いをされているものと思われますが、団体信用生命保険は、一般の生命保険のように保険会社と商品を選ぶといったものではありません。

住宅ローンを融資する金融機関と団体信用生命保険を引き受けてくれる保険会社の関係があり、その金融機関が指定する保険会社の団体信用生命保険に加入することになります。

つまり、質問者様が選んだ金融機関によって、自ずと団体信用生命保険を引き受けてくれる保険会社が決まっていることを意味します。

とはいえ、団体信用生命保険の保険料は、金融機関が負担する場合が一般的であるため、先に回答をしましたように、質問者様は、毎月の返済および完済までの住宅ローンの返済計画をしっかりと事前に立てておくことに重きを置くべきです。

具体的には、がん団信などを選択し、金利が上乗せされた後の返済金額および完済までの返済計画をしっかりと立てておけば足りるということです。

おわりに

今回の質問は、実際に、住宅ローンの融資を希望している金融機関または担当者へ直接お聞きになることで、より確実な回答を得られることでしょう。

住宅ローンは、金融機関の諸費用や借入条件によって、返済するお金が全く異なることになるため、団体信用生命保険に限らず、総合的に比較検討して最適な金融機関を選ぶことが大切になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

20代の保険とは

21歳で結婚をしたのですが、結婚するまでは親が私の保険を管理していてくれていました。何の保険に入っていて、どんな保険なのかはさっぱりわかりません。なので保険には無関心でした。まだ20代で全然病気もしたことないし、自分でいろいろ調べて加入するには、早いかなと思っていました。結婚後、この先のことを考えると生命保険や、医療保険に入っておかないなーとおもい入りましたが、加入する名目はどれが一番合っているか、私が専業主婦なので月々払える金額も決まっています。まだ若いので、そんなに保証は書けなくていいかな。っと思っていますが、保険は1年に1回はみなおしをした方がいいのでしょうか?20代の方は、どんな保険に入っているのでしょうか?医療保険でも、女性特有の病気に強い保険だったり、癌につよい保険だったりあるけど、癌なんていつ自分がなるかわからないし、もしかしたら将来一度もならないかもしれないし。入っておいた方がいいのか不安で。旦那の生命保険の金額も設定した額で多いのか、少ないのか。不安です。

女性20代後半 nskwkhbbさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後にどのくらいの資金を貯めておくのが良いのか。

私は大学卒業後からずっとサラリーマンとして働いています。貯金あまり多くはありませんが、それなりに出来る時はするようにしています。定年まで出来ればずっと働いて行こうとは思っていますが、働く楽しみを見出すために、貯金もせずに、使える時は使いたいという欲望も持ち合わせています。それでも、老後にどれだけの資金が必要なのか。もし働けなくなったら、老後はどうやってやりくりをしていくのか。そもそも生活スタイルはどのように変化していくのがなど、とても不安を感じる部分でもあります。なので、今のお給料のなかで、どれだけを貯金にまわしたら良いのか、大まかでも良いので、どのくらいの資金を持っておくほうが良いのかなど、知りたいです。

女性40代前半 goraoさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

資産運用のデメリット、特に最悪の事態を知りたい

主人が病気で働けなくなり、ここ数年主人の年金と私のパート収入で生計を立てていますが、コロナでパート収入も減り、年齢的に新しい仕事も見つかる気がしません。そもそも年をとれば今までのように働けなくなる可能性もあります。実際、首や背中が痛く、ぎっくり腰にでもなったらどうにもならない、と不安でしかたありません。さいわい親から相続した家はローンはないのですが、木造で、建て替えることができないタイプらしいので、強風や地震のたびに揺れて、倒れるのではないかと不安です。今はまだ貯金もあるのですが、収入が止まったらあっという間になくなる程度の貯金です。一定の収入がまだあるうちに、この貯金額を安全に増やせないものか、資産運用とよく聞きますが、それぞれの商品の違いがよくわからず、やる勇気がもてません。私は何かを決めるときに、メリットの比較よりも、デメリットで比較して決めるので、それぞれの資産運用のデメリット、特に最悪の事態を知りたいと思うのですが、なかなかそういう情報は見つかりませんでした。FPさんから見て、私の老後への不安は一般的なものなのでしょうか。もし、このままではまずいのなら、何をするべきなのでしょうか。

女性50代後半 fooさん 50代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

老後に2000万円は必要ですか?

財務省が公表した、退職後老後に2000万円が必要という試算が一時話題になりましたが、それに付いてその後全く聞かなくなりました。封印された謎を解くような感覚で、質問します。一体、2000万円は必要なのでしょうか。それとも年金を補強してくれる策を練ってくださるのでしょうか。健康保険負担が2割になるなかで、年金も途絶えてもおかしくないような状況です。年金制度がいつ破たんするかわからないなかで、今後コロナの終息状況も不明です。使うよりも小銭は貯めるしかないような状況下とも思います。経済復興策のために貯めるのを止めさせて、消費させることを目的にして2000万円論争を封印したとしたら、これは政府の陰謀ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。ご教示いただけましたら幸いでございます。

女性50代後半 pandapanda99qqさん 50代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

お墓をどうするか悩んでいます。

私たち夫婦も老後のお墓の問題を考える時が来ていますが、まだ何も決まっていません。近いところにある無宗派のお墓にするべきか、もしくは私たちの信仰する宗教団体のお墓にするか、悩みどころです。宗教団体のお墓は茨城や群馬にありますが、とても遠いので、子供や孫たちが気安く行けない場所です。近くには、宗派を問わない場所もあるのですが、せっかく信仰した宗教の関連施設の方が気持ち的には安心ということで、決めかねています。もしくは、全く新しい方法でお墓を作らなくても良い方法などがありますでしょうか?今色んな企業で、お墓に関する提案をチラチラ聴きますが、何かグッドアイデアはありませんか?子孫といっても亡くなって30年も経てば忘れられてしまうのにわざわざ立派なお墓を作る必要もないのにとは思います。

男性60代後半 cxytf098さん 60代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答