iDecoで国民年金に3万円上乗せするために必要な事とは?

男性30代 touseisukiさん 30代/男性 解決済み

30代の自営業の人間ですが、国民年金だけでは不安なのでiDecoに加入して運用を始めてみようと考えていますが、どのような運用をすれば将来の国民年金に上乗せできるようになるか疑問です。
私の感じではiDecoはどちらかというと掛金控除などの税制待遇が良くなるのが利点であり、運用によって上乗せするのは至難の業ではないかと考えてしまいます。
iDecoは60歳を迎えるまで引き出すことが不可能ですので、私の場合でいうと30年近くの運用が必要となってくるのですが、このような個人でも30年の長い間、運用することが可能なのでしょうか。
また、可能ならば国民年金に3万円プラスするためにはどのような運用が必要となってくるのかお教えください。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

絶対的・確定的なことは言えませんが、30年近い運用期間があればイデコでもそれなりの運用実績が期待できると思います。仮に、65歳から公的年金を受給するとします。そこに月額3万円を上乗せ、95歳まで受給するとします。そのために必要額は3万円×12か月×30年=1080万円となります。運用のゴールは(年齢を35歳として計算します)「60歳までの25年間でイデコを活用して1080万円を作る」となります。イデコへの拠出金は自営業者の場合、月額上限は6.8万円となりますが、月額3万円を拠出するとして計算すると、年率運用利回りが1.5%必要となります(計算には手数料や税金などのコストや税金等を考慮していません。従ってこれらを考慮すると運用利回りをもう少し上げる必要があると考えられます)。
では、運用利回り1.5%以上が見込めるものを探す必要があります。現状で預貯金や債券での運用では難しい状況です。そうなると、運用対象は株式投資信託になります。参考数値ですが、世界株式の過去20年間の運用利回りは6%前後で、1.5%を大きく超えています。世界株式を対象とした投資信託での運用であれば達成は可能となります。が、25年間の運用途中でリーマン・ショック並みの暴落は2~3回訪れることは覚悟しなければなりません。その時に止めずに続けることが重要です。イデコは引き出すことはできませんが、拠出を止めることは可能です。しかし、止めることは止めることとほぼ一緒です。下落時に積立を継続することで年率6%の運用が可能になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の年金がいくらでいつからもらえるか心配です

年金の受給年齢が徐々に引きあがっていると思うのですが、最終的には70歳ぐらいに引きあがるのでしょうか?現在、私は37歳です。今は基本65歳からもらえると思うのですが、私が60歳を過ぎる頃には70歳ぐらいに引きあがっているのではないかと不安です。また、年金額も減ってしまうことはあるのでしょうか?国民の相互扶助により年金制度は確立していると思いますが、人口減少が続く中、支えての減少は免れないことから年金受給額も減らざる負えないのかなと感じています。その為、年金だけに頼らずに生きていくことを考えておいた方が良いと感じており、長期的に収入が作れる副業も育てていく必要があると思っています。ただ、その副業についてもどのぐらい稼げれば年金と合わせて一定の生活レベルになるのかが今のところ分からないので、年金について教えて頂きたいと思います。

男性40代前半 ogura-naoyaさん 40代前半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

iDecoの具体的なメリットについて

年金関連がちょっと不安になってきていると聞いて調べたのですが、最近ではiDecoがお薦めされているのを知りました。正直名前が英語で内容がよく分からない感じなので、初めての人でも理解しやすいiDecoの紹介をしてくれると便利だと思います。特にお金の管理のエキスパートであるFPさんの目線から見るiDecoのメリットを中心に教えてくれると助かります。年金関連なので他の投資サービスとの違いという点や、税金周りでどんなメリットがあるかどうかも知りたいと思っています。また始め方に関しての方法についても詳しく教えてくれると助かるのでお願いします。受け取り方法が60歳以上という点が少々不安なので、これをカバーする他の投資方法もあれば参考にしたいです。

男性40代前半 yukinmさん 40代前半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

海外暮らしが長かった為、貰える年金額が非常に少ないのが不安。

外国人の配偶者と海外で暮らしていましたが、コロナ禍で、観光業に携わっていた夫も私も収入が激減し、生活が苦しくなり日本へ移住しました。日本語は少ししか話せない夫は、正社員の仕事が見つからず週に2-3日のアルバイトをし、私がパートで何とか生計を立てている感じです。日本に移住することは全く考えていなかった為、国民年金は払っていませんでした。ただ、海外在住期間は免除期間になるのと、日本で5年ほど会社員をしていた時期があるので、合計10年を超えれば(合算して30年は超える予定です)年金は支払われるとは言われております。しかし、支払われてもかなり低い額に違いわなく、移住した昨年度は、収入がなかったので年金は免除となり国保だけの支払いでした。今年は収入が発生したので、年金も支払いが発生するはずですが、毎月、夫婦で3万円近くの年金を払うのはかなり大変です。夫婦ともに50代で、また、以前住んでいた国は観光大国なので、コロナ感染が収束し、観光業が再び盛んになれば、また戻る可能性もゼロではありません。今後、年金を払い続けるべきなのかどうか非常に悩んでします。

女性50代前半 マリンさん 50代前半/女性 解決済み
小黒 尚幸 1名が回答

将来年金だけで生活できるのか心配です

30代女性です。正社員で働いてはいますが、所得がそれほど多くないため、将来年金受給だけで生活できるのかとても心配です。老後は2000万必要という報道を聞いたり、所得の低い人はお金を増やす努力をしなければならないという言葉を聞くと非常に不安になりますが、投資などは元本割れをするし、なにより怖いという印象しかないため考えていません。そのため、手始めとして個人年金に加入したいと思っていますが、まだ意識し始めて間もないため、具体的にどのような商品があるのかよく知りません。個人的には貯蓄や保険の機能がある商品があったらいいと考えていますが、そういった商品はあるのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

女性40代前半 s077558さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

確定拠出年金の運用先をどのうようにするか迷っています

会社で確定拠出年金をやっているのですか、最初に運用先を決めて以来、運用先の見直しを全くおこなっていません。ライフイベントが生じるに従って見直しをしなければならないとは感じているのですが、どのような方針のもとに見直せばよいのか、途方に暮れている状態です。老後資金の問題は話題になって久しいので、そろそろ真剣に考えたいと思ってはいます。また、他の人がどれくらい関心を持って確定拠出年金に向き合っているのか、そしてどのような運用先が人気なのかも気になっています。確定拠出年金以外でも将来に備えて貯蓄するにはどれくらいの金額が必要なのか、詳細なシミュレーションも知りたいとは思っています。これらの情報は専門的な知識を持つ方にしっかり相談したいです。

男性30代前半 Samejima_0912さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答