亡くなったとき、散骨する場合の費用を知りたい

男性40代 rokumaru638さん 40代/男性 解決済み

私は30代後半の年齢の会社員で、年収は600万円です。賃貸マンションで生活しており、妻と小学生の子供がひとりいます。親が高齢となったこともあり、ときおり夫婦で、自分たちが亡くなったときは、どうするかという話もしています。具体的には、どのような告別式をするかや、どこにお墓を購入するかなどについてです。
あるとき妻が「自分の遺骨はお墓に納骨するのではなく、海に散骨してほしい」と言いました。理由を尋ねると、納骨する場合はお墓を買わなくてはいけないし、遺骨を不審者に盗まれる被害にあうかもしれないと言うのです。
ここで相談なのですが、散骨する場合は、特別な専門業者に依頼する必要があると思います。また、日本の海に散骨する場合と、海外の海に出かけて散骨する場合では費用が異なると思います。どの海に散骨する場合は、どの程度の金額が必要となるのかを教えてください。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 老後のお金全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

海洋散骨は、最近テレビなどでも紹介された納骨方法です。散骨についての法律的な制限はありませんが、散骨する場所などによってはトラブルが生じることも考えられますので、専門業者に依頼するのが賢明だと思います。海外の場合は、国を含めた場所やルール等でばらつきがあるので、ここでは国内の海洋散骨について、ご案内します。海洋散骨は、その方法によって、①単独で行う、②他の方と合同で行う、③散骨を委託する、の大きく3つの方法があります。費用の相場ですが、①が25万円、②が10万円、③が5万円です(粉骨の有無や散骨証明書、散骨する場合の参加者数などによって費用のばらつきがあります)。ある業者では、散骨のために海洋に出る場合、御坊様も同行し、今回の散骨者だけではなく、以前に散骨した方の分まで読経されるようです。また、お墓詣りや法要代わりのクルーズサービスを行っている所もあります。お墓に掛かる費用や管理などから、お早を建てるのやめたり、墓じまいをする方が、海洋散骨や樹木葬など新しいスタイルの納骨に変える方が増える傾向にあります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活についてお金や住まいについて聞いてみたい

老後資金は自分である程度準備が必要と言われたり、余暇などに大きく使わなければ生活はしていけると言われたり、あまり貯えのない我が家には悩ましい問題です。長年主人が厚生年金も収めてきましたのですが、ここへきて将来的に年金額は下がる一方など言われていて心配です。また、住宅ローンも退職時までには完済できそうですが、その後この家に住み続けるか、車を手放しても生活できる場所へ移るかなど、住まいについて考えた時に、住宅ローンの完済にばかり気を取られないほうが良いのかとも考えます。ローンが借りられる年齢のうちに住み替えを考えるのも手だと聞いたこともあります。老後の生活で、お金と住まう場所について考える基準のようなものが知りたいです。

女性50代後半 cong2_mei2さん 50代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

持病があり老後も仕事を続けていけるか、収入面で不安

現在、パートで働いています。40代前半のシングルマザーで、中学生の子供が一人、要介護3の片麻痺の母親と3人暮らしです。親の介護などにより勤務時間を短くしてもらい、収入が減りました。現在貯金は教育資金(500万)をのぞいて800万円ありますが、生活費や介護費で毎月たりない5万円ほどを貯金を崩して生活しています。持病もあり今後も今の仕事を続けていけるか分からず、老後の収入面で非常に不安を感じています。保険加入も考えましたが、高額で低保障のものしか入れない状態です。パートのため退職金は多くは望めません。持病が悪化した場合は、良くなる可能性は無いと言われています。収入はゼロになります。働けなくなったら生活をどのように維持していけば良いのか分からず、FPの先生に相談させていただきたいと考えています。

女性40代前半 sakurako678さん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

夫婦で行う老後に向けた資産構築

現在ある国で永住権を取得して現地で働いて生活しております。夫婦で将来について話すとき、老後はどこですむのかいつも話題にあがります。主に選択肢は二つ。1つ目は当地で海外国籍を取得、そのまま現地で住むこと。2つ目は日本に帰国して、日本で生活をすること。現在、最近話題の老後問題であがる2000万円という数値にほぼ近い数字の資産がありますが、それはすべて現地での住宅購入費用に当てる予定です。そのため住宅を購入した場合、一部のFX、株の資産を残すとほぼゼロになります。子供もまだ小さいため(小学校低学年、幼稚園前)、今後色々と出費も増えていくものと考えられます。海外にいながら老後に向け日本で資産を構築する方法をぜひ教えて頂きたいです。

男性40代前半 RUGBYさん 40代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

独身でも老後の生活資金に困らなくてもいい方法

現在独身のフリーターです。収入も手取り13万ほどで(コロナ以前は19万ほどでした)、老後の生活資金に不安があります。年齢も40前で結婚できるのかも怪しく、この先一人で生きていくとなった場合、今どのようなことをすればいいのか知りたいです。今は実家で家族と暮らしているので、生活費は低く抑えられていますが、この先ひとりになった場合が不安です。2年前ぐらいから積み立てNISAを知り、毎月満額積み立てていっています。ただ積み立てNISAも満額積み立てたとしても、800万程度。5%の利益があったとして840万程度。本当に足りるのか心配です。また、今は満額積み立てられていますが、10年後同じように積み立てられるのか心配です。今、どのような行動をすればいいのか知りたいです。

女性40代前半 プリンちゃんさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 古戸 賢一 2名が回答

自営業の老後について

現在30代。主人は自営業で約1000万、私はパートで120万円程の年収があります。私のパート先では事業所の保険等に入る事が出来ず、主人と同じ国民保険に加入しています。金額的には貰っている方だとは思いますが、それでも出費がとても多く現状は厳しいです。住宅ローンや生活費、税金関係、各種保険等の支払いで、毎月貯金ができません。現状を打破する為、私の転職も考えていますが子供が小さくすぐには難しいです。個人年金も検討しましたが、現状ではそこまで捻出できるお金の余裕が無く困っています。この先40代になれば介護保険が追加され、子供達も大きくなり今よりもお金が必要になってきます。このままでは貯金もままならず、自分達の老後が心配です。自営業の人が老後の為にできる、何か対策や制度があれば教えていただきたいです。

女性30代後半 agave87さん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答