老後を安心して迎えるには

男性60代 H.Matsufujiさん 60代/男性 解決済み

国の財政状況がひっ迫していく中で、公的年金制度に対する不安が払拭できません。現役時代に積み立てた個人年金を含めると、65歳以降にはある程度の収入は確保できるのではないかと期待していました。ところが、戸建てのマイホームの維持に関する費用が年々増加し、医療費の負担も加齢とともに増してきています。老後を安心して迎えるためには、どの位の財産が有れば安心なのか、その財産はどのような形で持っておけばよいのかを知りたいと思います。共働きだったので妻にも公的年金が支給されていますが、どちらかが先立てばそれもなくなります。余命がどのくらいか、社会情勢がどう変わっていくのかなど、不確定な要素が沢山あり、素人の知識では難しすぎる問題です。専門家の意見を聞かせてもらいたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

公的年金の受け取り水準は、今の平均値は現役時の収入の61.9%相当になっていますが、将来は50%程度まで減らして安定的に受給できるようにするのが現在の制度です。
公的年金の財政破綻を防ぐため徐々に支給基準を減らすのが国の方針ですが、モデルは専業主婦世帯になっており、夫婦で基礎年金・厚生年金を受給できる世帯は、標準となる世帯よりは恵まれた状況といえます。
昨年、老後資金が2000万円不足するという事が話題となりましたが、この時のモデルの専業主婦世帯の年金収入は、21万円程度になっています。ご相談者の場合は、夫婦厚生年金のようですから年金額は月30万円以上になるのではと思われます。
さらに、個人年金もあるとのことですから、モデルとなった世帯よりは余裕があるとは思われますが、生活費は個人毎に違いますので個別に見てみることが大切です。
現在の生活費と将来の年金収入の差額がいくらになるかを計算してみることが大事です。夫婦で年金が満額受給できる年(数年後と思われます)の年間生活費引く、年間受け取り年金額の差がいくらになるのでしょうか。2000万不足のケースは月5.5万円、年66万円、30年で1980万円の不足になっています。現在の貯蓄額と30年間の不足額を計算した結果、貯蓄額の方が少ない場合は、生活費を減らすか多少とも収入を増やす方法を考えることが必要ではないでしょうか。
住宅の修繕費は、筑後10年以降必要となり、600から800万円程度と言われていますので、将来の支出に折り込んでおけば良いでしょう。
医療費は医療保険の状況が不明ですが、70歳以降は、負担は1割または2割になるので健康であれば、高額療養費制度もありますので、それ程の心配は不要かと思います。
金融資産の保有の形は、緊急予備資金、使途決定資金(イベント資金)、余裕資金に分け、余裕資金は安全性に配慮しつつ運用をする、使途決定資金は使用時期に合わせて運用を考えるということになります。ただ高齢期は、リスク資産(株・投信・外貨資産等)は年齢に合わせて減らすのが常道です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

これから老後資金を貯める方法は?

夫婦2人と子供3人の5人家族です。夫婦で働いた世帯年収は800万円くらいです。子供1人は成人しですが、大学生の子供たち2人の教育費を捻出するために、節約・貯蓄をしています。二人を学費と生活費の安い海外の大学に行かせているため、奨学金などを申し込むほどでもないので親の自分たちでなんとか支払えるよう努力しています。しかし、子供たちを卒業させた後は主人と自分の老後の貯蓄の目途が立っていな状況です。普通でも2000万円は不足していると言われている中で、貯蓄が一旦ゼロになると思うので今後の生活がかなり心配です。少しずつでも貯蓄していくなら、NISAやiDeCoなどの方法がありますが、自分がするならどんな方法がいいのか知りたいです。

女性40代後半 kurun20136さん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

どのようにしていけば老後のお金の悩みがなくなるか

今は子どもの預貯金等や生活のやりくりに考えが及んでいますが、自分の老後について考えるとまだ準備ができていないのが現状です。どのようにしていけば老後のお金の悩みがなくなるか質問したいです。夫婦2人でゆとりある老後生活を送る上では、平均34.9万円位は必要と考えられると郵便局員の方に教えてもらいましたが、自分達が年金をもらえる年齢になったとき年金がどうなっているか、実際に本当にもらえるのか、もらえたとしてもどんどんもらえる年齢が上がっている現状では、その年齢に達するまでの繋ぎの預貯金等がなければ生活ができない。その頃仕事はできているのか本当に考えるとどうしていったらよいのかと悩みますね。

女性40代前半 karz28さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自営業者が厚生年金の代わりに使える制度

定年後の生活のお金のことについてお聞きしたいです。現在、国民年金の納税をしていますが自由業なので厚生年金は支払っていません。このままだと国民年金だけの受給で定年後が不安なのですが、何か厚生年金に変わるものはないのでしょうか?詳しく教えてほしいです。

男性40代前半 cmrdeさん 40代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

老後資金の蓄え方

はじめまして、30代男性です。年収は500万円程度、未婚で子供もおりません。相談したいことは老後資金の蓄え方についてです。現在は大手企業の会社員として勤務していますが、これからの時代、年収アップはほぼ見込めないと考えています。かといって転職や企業というのもなかなか踏み出せません。人生100年時代と言いますが、正直言って生きるために働き続けるいうのも気が進まず。早いとこリタイアしたいというのが本音です。積み立てNISAを利用した投資信託や、国内個別株のトレードなど行っていますが、なかなか成果も上がらない状況です。確定拠出型年金やidecoといったものもあるようですが、老後の蓄えとしてはできるだけ堅実に資産を増やしていきたいと考えています。資産形成方法としていい方法はないでしょうか。以上、よろしくお願いいたします。

男性30代後半 Harold_01さん 30代後半/男性 解決済み
森 拓哉 1名が回答

非正規雇用なので老後のお金のことがとても心配です。

私は今現在広島県でインフラ系の営業職を非正規雇用という形で働いています。お給料はそこまで頂けていませんが働く時間に自由がきくのと、仕事内容に関しても充実して頑張れておりそこまで不満はありません。しかしこのまま老後を迎えてしまうとやはりお金の面で不安が付いてくると思います。毎月少ないながらも貯蓄をがんばっていますが同年代の方に比べると少ないような気がしているので気になります。70歳くらいまで働きたいと考えているのですがいくらくらいの貯金をしておくといいでしょうか?将来的には家庭を持ちたいと考えているのですが今からどんな保険に入っておいたほうがいいかも気になります。癌家系ではないのですが心配性な性格なので癌保険を考えていますがどんな保険がよろしいでしょうか。

男性30代前半 koiorzさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答