今のままで大丈夫なのか

女性30代 yuyuco09010701さん 30代/女性 解決済み

今のままの給料、貯金で老後がやっていけるのかどうかがとても不安になっています。年金が少なくなるとは聞いているので、iDeCoなどをしようかとは考えているのですが、あまり分からず、中々手が出さずにいます。今のままでも大丈夫ならそのままでもいいかなと思ってしまっていますが、どうでしょうか?老後にどれだけお金が必要であるのかが明確にわかっていないので、どれだけの貯金が必要なほかがわかってないのかもしれません。かといって今の生活を苦しくしてまで貯金に囚われるのもしんどいなと思ってしまうのが本音です。iDeCoでも妻だけでもいいのか、夫婦両方した方が良いのか、仕組みから一から詳しく教えてもらえると本格的にやってみようか考えてみようと思っています。

1 名の専門家が回答しています

高野 具子 タカノ トモコ
分野 老後のお金全般
40代後半    女性

埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。老後の積立のご相談ですね。
老後がやっていけるかどうか、あまり過敏に心配し過ぎる必要はありません。
今の給料で、今やっていけているのであれば、定年で仕事を辞めるのではなく、それがいつまでも続く方法を考えることも一つです。

老後の金額は、定年後に掛かる生活費と「老齢年金」の差額がどれくらいなるかを考えていきます。ここで見えてくるのは「老齢年金」がいくらになるか?は簡単に試算できます。
「老齢年金」は国民年金である基礎年金部分と厚生年金の合計で計算されます。
国民年金年金額(満額)= 年額781,700円(月額65,141円)です。
78万1700円÷480×保険料を支払った期間の月数で計算できます。
厚生年金部分は、年収×0.55%×年数です。

たとえば、国民年金を満額支払い、年収が350万円の場合、
国民年金:781,700円×40年=3126万8000円
厚生年金350万円×0.55%×43年間=82万7750円、合計約3,200万円となります。
厚生年金は年収で変わりますから、年収が増えれば当然年金も増えます。

iDeCo、つみたてNISAの特徴を簡単にお伝えします。共通したメリットは、投資信託等の運用商品で積立できることです。預金のような金利固定ではなく、将来長い期間を掛けて積立てて増やすことができます。さらにiDeCoのメリットは、支払っている掛金が全額所得控除となります。ただし60歳まで止めることができないこと、積立できる金額が働き方や企業内にDCがある場合など上限があることがデメリットです。つみたてNISAは受取時に本来20%源泉徴収されますが、それが非課税となります。途中でやめることも可能です。ただしデメリットは上限があり、年40万円までの積立となります。
このように優遇されている制度のため、使わない手はありません。できることならご夫婦ともにはじめることをお勧めします。
ただし運用に回し過ぎて、日々の生活費が回らなくなるのは本末転倒です。まずは日々の生活を確保し、少しずつ老後の積立を行っていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後に必要なお金

テレビのニュースなどで、老後に必要なお金は約2000万円というのを見て不安しかありません。どうやってその金額を貯めたらいいのか、本当にそのくらい必要なのか、もしかしたらもっと必要なんじゃないか、貯蓄型の保険には入っているけどそれでは到底賄えない等、色々と不安が出てきます。年金も納めてはいますが自分たちがもらえる年齢になった時に果たして本当にもらえるのか、もらえるようになる年齢を上げられて、結局先延ばし先延ばしにされてもらえないようにされるんじゃないかなども考えてしまいます。老後に必要なお金は2000万ですと言われてもなかなか想像ができないのが本音です。あくまでも目安なのはわかりますが、突然それだけ言われても困りましたし驚きでした。実際どのくらいの割合の方がその金額を貯めれるのか、どのようにして資産運用をされているのか気になります。

女性30代後半 buu25さん 30代後半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

老後の収入について

60歳で会社を定年退職をして2年が過ぎますが、現在の仕事は、介護系で10万円/月でアルバイトをしています。来年から年金(厚生年金)が11万円/月出て、65歳からは正式な年金が18万円/月支給されます。子供は2人は独立して別居していますが、まだ二人とも未婚です。巷では老後の生活費は22万円/月くらいは必要とか、貯金は2000万円必要とかと言われていますが、実際には月どの位必要になるのでしょうか?病気にならなければ、70歳までは働きたいと思っています。また、現在のアルバイトの収入では足りないと感じていますので、プラスアルファの仕事も探しています。退職金は、住宅ローンに補充したため残っておりません。貯金は300万円弱。月々の収入は年金も併せてどの位必要と考えて仕事をしていけば良いでしょうか?日々の生活は普通で贅沢はしたいとは思っておりません。

男性60代前半 benjamin82さん 60代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

老後資金の2000万円の根拠とは、

高齢化社会の現在から、老後に関する将来の生き方についての悩みというのは色々な角度から論議されていて多方面から情報が発信されていますが、多分、一番に挙げられるのがお金の問題であり、次には健康や病気の問題、其れに生きがいや趣味を持つということが代表的なものでしょう。特にお金の問題というのは深刻で、国の指針によれば老後資金として2000万円も必要とかされているようですね。 一部の層の人たちは別にして、我ら普通の中小企業のサラリーマンやその他の中産以下の人たちにはどうしても2000万円というのは高額に写りますし、とても不可能な金額にも思えるのです。 其処で質問ですけど2000万円の根拠はどこにあるのですか・・?。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

賃貸経営の悩み

賃貸経営が家賃収入があって良いという話を聞きますが、実際はどうなのでしょうか?実際は賃貸経営をやろうと思った時は思った以上にリスクがあるのではないかと思っています。一般的には入居者がいなくなってその間の家賃が途絶えるという事が言われますが、賃貸経営のリスクはそれだけでしょうか?それだけ七その間の収入を諦めれば良いだけだと思いますが、実際はもっと何か悪い事があるような気がします。実際どういうデメリットが賃貸経営であるのか教えて欲しいと思います。本気で賃貸経営をやるならどういう事を分かっておくべきでしょうか?賃貸経営を勧めるセールスの電話がたまにかかってきて、その人の話を聞くと良い事ばかり言ってきます。実際のリスクを教えてください。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

個人事業主の老後のお金

個人事業主をしています。肉体労働ではないので、目が見えるうちは、働けばいつまでも働けると思いますが、それでも老後のお金が心配です。基礎年金だけしかないので、老後はほとんどお金が入ってこない状態です。今から、資産運用をして老後のためにお金を作っておかなければならないと思うのですが、どのような計画で作っていけばいいでしょう。大体何歳くらいまで資産を作っていき、何歳くらいで使い始めたらいいのでしょうか。年金は、65歳からもらえるみたいですが、延期して納付時期を後にするのもいういかなと思っています。また、個人年金のような形で、資産を作っていく方法はあるのでしょうか。個人的には、投資信託のインデックスファンドがやりたいのですが。

男性40代後半 dobashikさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答