どこから税金?

女性30代 meg2626さん 30代/女性 解決済み

副業をしたいと思っています、そこで副業はいつからいつの期間でいくらの収入だとどんな手続きをしなければならないのか。そして税金を加味すると損するのはいくらか(例えば、20万までは非課税だが、21万以上だと税金が1万引かれて実質20万と変わらなくなるなど)など、詳しく聞きたいです。
また、おすすめな副業や、税金対策などがあればそこも教えていただきたいです。副業している人におすすめの保険や、定額貯金などとにかく副業に関わることが全然わからず、進められない状況です。
ネットで調べても自分の環境や職場に対して何が合うのかわからないので私個人に合ったものを相談したいと思います。
ファイナンシャルプランナーに相談したいと思うのですが、なかなか出向くこともできず、時間もないのでメールなどでやり取りができるとなおいいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、それぞれの質問に対して回答をしていきます。

なお、回答にあたり、質問者様が「会社員(正社員)」であることを回答者が知り得る情報より確認していることから、すべての職業の人にあてはまる回答ではないことにあらかじめ留意して下さい。

Q.副業をしたいと思っています。そこで副業は、いつからいつの期間でいくらの収入だとどんな手続きをしなければならないのか

A.質問者様の場合、「会社員(正社員)」であることから、副業の収入は基本的に「雑所得」になると考えられます。

ただし、実際の副業内容や性質などによって、所得の種類が雑所得以外となる場合もあるため、一概に言い切ることはできず、あくまでも精査・確認する必要があります。

なお、所得税の課税期間は、その年の1月1日から12月31日までの1年間であることから、質問者様の場合、勤務先から得た給与収入と副業で得た収入を合わせて確定申告をすることが基本となります。

この時、所得税法では、その年の1月1日から12月31日までの1年間で得た雑所得(副業)が20万円以下であった場合、確定申告は不要とされています。(医療費控除やふるさと納税(寄附金控除)などの適用を受ける場合を除く)

参考:国税庁 副収入などがある方の確定申告
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei/kakutei/fukugyo.htm

Q.税金を加味すると損するのはいくらか(例えば、20万までは非課税だが、21万以上だと税金が1万引かれて実質20万と変わらなくなるなど)など、詳しく聞きたいです

A.仮に、副業で得た収入が雑所得となる場合、給与所得と合わせて確定申告をする必要があります。

この時、実際の給与所得がいくらなのか、雑所得がいくらなのか、所得控除額がいくらなのかなどがわからなければ、税負担がどのように変わるのか判断することはできません。

要は、源泉徴収票や雑所得を得た証拠となる書類を見なければ詳しくお伝えすることはできず、これは税金の計算をする上での仕組上、仕方のないことだとご理解いただければと思います。

Q.また、おすすめの副業や、税金対策などがあればそこも教えていただきたいです

A.質問者様に合ったおすすめの副業というのは、実際の働き方やどのようなものを望んでいるのかによって変わることが考えられます。

質問の中にもありますように、一度、FPへ今回の疑問を一通り相談され、具体的な対策方法を聞いてみるのが望ましいと考えられます。

また、メールでの相談をご希望のようですので、そのような相談対応をしてくれるFPを探して聞いてみるのがよろしいかと思います。

現在では、オンライン相談やメール相談などに対応しているFPも探せば多くおられますが、以下、日本FP協会が公開している「CFP認定者検索システム」を通じて、ご自身に合いそうな人を探してみるのも良いかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

農地の相続にかかる税金

わたしの実家は、代々兼業農家で今は、現役を引退して父親、母親が稲作を行なっています。わたしはおそらく定年まで実家のそばにさえ、戻ることが厳しいと考えています。こうなった際、困るのは父親、母親が亡くなった際の農地の相続にあたる税金です。全く知識がないのですが、実家の建物や株式などと同じく税金がかかってくるものなのでしょうか?正直、自分自身が定年後に農業に携わるかといえば、かなり疑問に感じているところもあります。 それだけに、知識としてきちんと知った上で今後、いろいろなシミュレーションをしないといかないとかんがえています。まだまだ先といえるほどの猶予もありませんのでファイナンシャルプランナーに相談してみたいところです。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

住民税が払えなくて困っています。

昨年、子供を産んだことにより退職をし、現在専業主婦をしているのですが、退職をしたことにより住民税が未払いとなっているらしく、支払うよう書類が届きました。今まで住民税を支払うようにという書類は届いたことがなく、職場が払ってくれていたのか、給料から引かれていたのかよくわかりませんが、けっこうな額を支払わなければなりません。しかし、旦那さんだけの給料では支払うのも難しく、これは払わないとどうなってしまうのかもわからず、途方にくれています。どうしたらいいのでしょうか。

女性40代前半 チコさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

ふるさと納税はお得なの?

自分はふるさと納税に興味があるのですがイマイチ使い方が良く分かっていないです。納税する事によって返礼品が貰えるのでお得になるというのは分かっているのですが、面倒な手続きが必要であったり、普通に納税するよりも割高になるのでは無いかと疑って居るために利用はしていないです。今更な質問になるのですが年収300~400程度の人間がふるさと納税をする事によるメリットとデメリットを分かりやすく教えて貰いたいです。手間無く、お得になるのであれば積極的に利用したいとも考えています。そもそも地元を出ていない人間が地元のものを、もしくは地元以外の所のふるさと納税を利用する事は問題はないのでしょうか。自分的には本末転倒な気もしています。

男性30代前半 shouheyheyさん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

副収入元が多数ある時の確定申告のやり方が分かりません

副収入元が多数ある時の確定申告のやり方が分かりません。35歳年収400万円資産600万円(内訳)貯金200万円 投資400万円副収入があるもの・株式、投資信託、ETF、RIET・クラウドソーシング・ソーシャルレンディング・アフィリエイト株式等は証券会社で特定口座にて支払っています。悩んでいるポイント・証券会社では特定口座で支払っているが口座が2つある・特定口座により税金を支払っているものとクラウドソーシング等の支払っていないものが混在している・クラウドソーシング、ソーシャルレンディング、アフィリエイトは税金を支払わなければいけないが複数ある時はどうすればいいのか分からない

男性30代後半 hujikenさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

扶養範囲内で働くには、いくらまで稼げば1番お得ですか?

40代、男性です。現在、正社員として働き、年収500万前後です。妻はドラッグストアにパートに出ていて、扶養範囲内で働いています。年収100万円前後でしょいか?その辺は上手く調整しています。しかし、コロナ渦の影響で、仕事が忙しく、労働時間を増やさないかと提案されたそうです。もしかすると、今年の妻の収入は103万円を超えるかもしれません。現在、扶養範囲内で103万円、130万円の壁が、どうちゃらこうちゃらとメディアで騒がれていますが、実際のところは、妻に労働時間を増やして働いてもらった方がいいのか?故意的に労働時間を調整して、不要の範囲内で働いた方が得策なのか?正直わかりません。ちなみに妻は労働時間を増やして、所得を増やしたいと言っています。扶養控除について、専門家の立場から、詳しい説明をお聞きしたい所存です。

男性50代前半 u5kripzrzkさん 50代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答