保険に関する税金と相続について教えて欲しいです。

女性50代 kurumazuki1003さん 50代/女性 解決済み

医療保険の入院や手術の給付金、死亡保証金の税金と相続に関する質問です。昨年、父が亡くなりました。法定相続人は兄、私、父と前妻の間の子2人です。公正遺言書によると、価値のある土地は兄へ、価値のない土地は私へ、その他の財産は兄へとなっています。ちなみに、医療保険の受取人は私に指定されています。父は具合が悪くなり1ヶ月近く入院し、その期間中で手術も受けましたが、全く改善せずに亡くなりました。
この場合は、医療保険全て私の財産にして良いか、入院や手術の給付金、死亡保証はどちらかのみ私固有の財産となり、その他は相続の対象となるのか、またどちらが相続対象になるのか、相続税の対象はどちらか、私が頂く分の税金は、何の扱いになるかなど分からないことが多いので、是非教えていただければ幸いです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 医療保険・がん保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

保険金受取人として指定されている場合は、受け取った保険金はその人に遺産分割された財産となり、遺産分割協議の対象からはずれることになります。ただし、相続分(相続財産のうち受取った割合)については基本的に計算に含めることになります。また、相続税についての計算対象になります。なお、医療保険の保険金を受取ったとのことですが、受取った保険金および手術・入院給付金ですが、そのうち、亡くなったお父様にかかる医療費をその中から支払っている場合は、相続財産から控除することができます。また、法定相続人なので、相続税の計算において受取った死亡保険金には、「500万円×法定相続人の数(4人になるのでしょうか?)」の金額が相続税の非課税財産の適用を受けます。負担する相続税ですが、相続財産の相続税評価額の総額が判らないので、申し上げることはできませんが、基礎控除額である「3,000万円+600万円×法定相続人の数」までは相続税がかからないことになっています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家族のがん保険について

我が家は私の年収が950万円、家内、20歳と18歳の2人の娘がいます。実は家内が肺がん闘病中ですが、今5年になります。過去に加入していた元保険のおかげで、発症時の治療など非常に助かりました。それを機会に私自身も頑健に搬入した次第です。ちなみに、20歳88歳といった娘たちにも顔保険を早めに進めるべきなのでしょうか。当面は親である私たちが、保険金は支払わなければなりませんが、どこかのタイミングで必要と思っています。一般的にこのような若い世代はがん保険に加入すべき、また掛け金が低いプランなどがあるのでしょうか。あまりにも知識がないため、ファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたい次第です。よろしくお願いします。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

お得ながん保険

30代の会社員です。家族構成は妻と子供2人です。現在掛け捨て型の生命保険に入っております。年齢を重ねて子供もいますので、ますます健康に留意しております。そこで、日本人の死亡率が高いがん保険を検討してます。いろいろな会社ががん保険を販売しているためどれを選べばいいのかわからない状況です。子供の養育費もこれから益々増えていきますから金額は抑えていきたいと思っています。①月々の値段が3000円以内でお得な保険はありますでしょうか?②妻の家計はがんで亡くなっている親族がいます。遺伝するというのも聞いたことがありますのでがん保険を進めたほうがよろしいのでしょうか?③がん保険は30代から入ったほうがいいのでしょうか?平均的にがん保険に入る目安となる年齢はございますでしょうか?以上3点ですがよろしくお願いします。

男性40代前半 akkoさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

学生のうちに知るべき保険

日本には様々な保険があると思いますが、学生である自分に関わりがある保険の種類がまったく分かりません。将来お金で損をしたくないので、保険に関するお金の話を伺いたいです。そもそも保険って必要なのかなと思っていますが、怪我や病気になってから後悔しては遅いので、怪我や病気になった時にかかるお金や精度を若いうちから知っておきたいです。長生きすることなど未来の話なので自分がどうなるかわからないからこそ、怪我や病気になったときにかかるお金をしっておきたいです。また保険に入るならどこの会社または機関がいいのかを教えていただきたいです。学校では保険や年金の話を授業で受けたことがないので一度さまざま保険について広く学んでおきたいです。

男性20代前半 fukurou9さん 20代前半/男性 解決済み
森 拓哉 1名が回答

医療保険を継続するかどうか

76歳女性です。共済の医療保険に加入しています。月2000円で現在は入院日額3500円、手術をすると1~4万円くらいの保障があります。実際70歳と73歳で足の整形外科の手術を受け、それぞれ10日間くらい入院したので助かりました。ただ共済なので掛け金は変わらず保障が先細りになっていく特徴があり、80歳からは入院日額2000円のみで手術の保障などはなくなってしまいます。まだ3年ほど先の話にはなりますが、掛け金2000円で入院日額2000円の医療保険を続けるべきかどうか考えています。お金のことだけではなく、夫に先立たれてから終活をしていて、銀行口座なども1つにまとめているので、保険なども必要なければ辞めてしまった方がよいのかなという気もしています。一方で、80歳以降は入院する可能性も高くなり、さらにやめてしまうと他に入れる保険もないので、保障は少なくても継続した方が良いかとも思って悩んでいます。小さな悩みではありますがアドバイスいただけると幸いです。

女性80代前半 inakagurashi2003さん 80代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

保険に入るタイミング

いつかは保険に入らなくてはと思っていても、保険に入っている期間で健康体である期間が長いとその間かけていたお金ってもだなんじゃないかというところから入るきっかけがありません。きっと肝臓や心臓にガタが来て病院にお世話になることも増えてくると思います。でも、その時まで保険適用のぎりぎりまで待っていたいと思いつつタイミングがつかめないでいるのでそもそもの保険の仕組みを勉強してからもう一度考え直そうと思っています。保険にかかる費用の基本について知りたいです。商品によって多少の違いはあれ、掛け捨て、積み立て、概要などの用語に変化はないのではと素人目に感じています。まずは保険を組み前の業界用語を一般人にわかりやすく教えてほしいと思います。

女性30代前半 あふろもなかさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答