25歳から考える老後資金

男性20代 h15143334さん 20代/男性 解決済み

私は未婚の25歳男性です。昨今耳にする積立NISAやiDecoに興味があり、ご質問とさせていただきます。正直なところ、私たち20代世代の将来の社会保障制度がどうなっているかなんて誰にも見当がつかないと思います。一つだけ言えることは現在よりも公助の面が充実することはなく、悪くなる一方であるとは考えており、積立NISAやiDecoは、国が私たち若者へ自助努力をするように促しているメッセージであると捉えています。今しっかりと勉強をして将来設計をするかしないかで、同年代間での差が開いていくことになると思っています。資本主義の限界であり、格差社会がさらに進むことが目に見えています。自分で努力するしかない中、積立NISA、iDecoどちらをどのように活用していくべきか、またその他に活用すべき資産形成のための制度はどのようなものがあるのかを知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

老後の資産形成に焦点を当てるのであればイデコが優先です。無職という点がネックになりますが、収入があれば拠出額が所得控除の対象となります。自助努力をするのであれば早くから始めるのが無理なく貯められます。例えば、65歳までに2000万円を貯める場合、毎月いくら必要を計算(年3%複利運用)すると30歳では毎月2.69万円となります。40歳からだと毎月4.47万円、50歳だと8.79万円となります。25歳から始めると毎月2.16万円とさらに少なくなります。運用商品を株式投資信託にすると運用利回りは年3%以上も期待できます。
イデコは運用中の収益は非課税になりますし、引き出し時の税率も優遇される形になっています。
一方で結婚や子育てが予想される場合は60歳以降まで引き出すことにできないイデコは運用には不向きとなります。その場合はつみたてNISAを活用することになります。つみたてNISAはイデコと違い引き出し制限がありません。また、非課税期間は20年とイデコより短くなっています。量後の資産形成だけを目標とするのであれば、イデコとつみたてNISAを併用する形となります。ゴールに合わせて上手く使い分ける必要はあります。
自営業者であれば、国民年金基金や中小企業共済などの制度も活用できますが今回は質問にあるイデコとつみたてNISAに限定して回答しました。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

iDecoや積立NISAの活用方法を知りたいです

私は東京で働く20代のOLです。現在、会社の福利厚生プログラムでiDecoをやっていますが、毎年銀行から『あなたの運用実績は平均値より下です』という通知が届いています。正直、どのように市況を読んでidecoを操作すればいいのか全く分かっておらず、初めに設定した状態のまま放置しています。また、積立NISAも昨年初めて見ましたが、きちんと効果的に積み立てられているのかよく分かっていません。idecoと積立NISAの違いも正直よく分かっていません。私たち20代世代の老後については、国から年金がきちんと貰えるか分からない状態とよく聞くので、少しでも多く老後に蓄えを残しておきたいと考えています。FPの方にidecoや NISAの活用方法、また効果的な運用方法について是非アドバイスいただきたいです。

女性20代後半 mmmggg3さん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

障害者年金と配偶者の年金について

父親が障害者3級で年金を30年程受給しています。母親はほとんど専業主婦です。父が障害者になる前は会社員として厚生年金を払っていたのですが、昔の年金制度はあやふやだったようで、母の第3号被保険者の記録がありません。また、障害者年金の受給期間中の母の年金は第3号被保険者のような形で扱われないのでしょうか?幸い、母も一時パートで働いた時期があって厚生年金を10年程かけています。その前は国民年金も何年かはかけています。父が亡くなったあと、母は遺族年金を受給できるのでしょうか?また、年金を遡って第3号被保険者の分を調べる方法がありましたらおしえてください。受け取りの年金額がかなり低く、生活保護を受ける方が、きちんと生活をしていけるように思います。受給年金が低すぎて生活できない場合、生活保護を受給することはできるのでしょうか?私も家族がおり母の生活の面倒をみることが難しく悩んでいます。

女性40代後半 mashamamaさん 40代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

個人年金やiDecoについてよく分からず悩んでいます

老後の公的年金だけでは老後生活はかなり不安なため現在投資をしていますが、それだけでは不安なので個人年金保険やiDecoもやっていこうと考えていますがどこの会社のを利用すれば良いのか全く分かりません。特に保険に関しては無知なので、一度ファイナンシャルプランナーの方と相談してから決めていきたいと考えています。個人年金保険で怖いのが保険会社が破綻した時です。その際に今まで掛けてきた掛金はどうなってしまうのか不安です。個人年金保険は数十年単位で支払っていくものなので、この先保険会社が破綻するリスクがどうしてもあります。そこでファイナンシャルプランナーの方のオススメの公的年金保険を教えて頂ければ幸いです。それとiDecoに関してもどこの会社を利用すれば良いのかアドバイスをもらいたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

年金がこれ以上下がるのか

今は厚生年金が下げられています。私は今国民年金ですが、厚生年金の受給額が下げられているというニュースを聞くので特に厚生年金という物にこだわりはありません。なぜならば前職では年収300万くらいで国民年金と同じくらい給料から年金が引かれていたのに年金定期便を見たら厚生年金の方が額が少ないのです。これから先そんなに良い給料ももらえそうにないのでそれはいいのですが、今以上国民年金受給額が減るという可能性はあるのでしょうか。もしそうなればもう一大事です。今は前納制度を使って安く納付しています。今現在、60歳まで納付してもらえる年金は100万円ちょっとです。国民年金受給額が下がって100万円切るとなるとちょっと困ります。付加年金も検討していますが、2年前納しているので再来年の話です。今後の国民年金受給額がどうなるのかが知りたいです。

女性50代前半 みかん大好きっ子さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の年金や退職時の退職金などに関する疑問

最近はよくニュースなどで、年金をもらえる額が少ないなどといった事をよく目にします。将来もらえる年金の額などはどういった計算方法で算出されるのかなど、明確なものがあるのであれば知りたいです。もしもらえる年金などが少なく生活が苦しいとなれば、生活保護をいただく事も可能かとは思いますが、生活保護をもらう基準などもこの際に知りたいなと思ってます。あとは退職金についてですが、退職金も会社や職場などにの経営状況などによってまちまちなのでしょうか?基本的に老後の事はだいぶ先なので漠然としか考えた事がなかったのですが、いざ本気で考えてみるとほんとに老後の生活はうまくやっていけるのか不安になってしまいます。

男性40代前半 shun8131さん 40代前半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答