ボーナスがなくて低い

男性30代 takashi02さん 30代/男性 解決済み

仕事での悩みは仕事で今しているのがなかなか給料が低くてボーナスがないので今後の生活のことを考えるとなかなかきついなというのが悩みです。ボーナスがないのが痛くて大きな出費が冬にあるのでそれを払うとなかなかキツくなるのでボーナスがないと今後の生活もやっていけないし貯金あまりできていないのできついです。また、給料自体もなかなかの低さで手取りで20まんもないのでどうにか生活するので精一杯でそこも悩みです。そのために副業に手を出そうと思うのですが稼ぎすぎるとバレてしまう可能性もあるしもともとは副業は禁止の会社なので八方塞がりです。どうしたらこの生活から脱出できていい生活が送れることができるのか知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

井内 義典 イノウチ ヨシノリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問の件についてお答え致します。
現在のお勤め先で昇給やボーナスの支給が望めず、かつ、副業もできないとなると、このままでは今の生活が続いてしまうかと思います。そうなりますと、転職されるのが一番ではないでしょうか。
終身雇用が前提で勤務先の業務に専念するのがこれまでの働き方でしたが、それも近年変わりつつあります。賞与は業績次第で支給・不支給が決まりますし、昇給の度合も会社によって異なりますが、今より待遇の良さそうな会社や福利厚生の整った企業を探されてみるかとよろしいかと思います。また、最近は副業を認めている会社も増えてきておりますので、副業可能なところも探してみることがポイントになります。すぐに転職ができないということでしたら、まずは支出面について節約を始められてみてはいかがでしょうか。毎月の収入に対する支出を1円単位で管理するだけでも、家計に対する見方も変わり、支出抑制に向けて努力できるのではないかと考えられます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

FPなどの専門資格の活かし方について

現在事務職として働いている者です。総務関係の部署にしか勤務経験がなく、今後の社会情勢を踏まえて、各種資格の勉強をしている最中です。ファイナンシャルプランナー、ITパスポート、知的財産管理人などの資格習得を目標にしていますが、各副業サイトを目にして、疑問に思った点があります。今は動画による知識の習得に需要が高まっているようにみえます。つまり、専門家に具体的な相談をするよりも、手軽に視聴できる動画で、知識を手に入れる人々が増えつつあるでは?と懸念しているのです。実際は、専門家に相談した方が安心・確実な筈なのですが、忙しい生活の中で、簡単な方法にニーズが偏るのも納得が出来ます。そこで、本業の方にご質問なのですが、動画時代の今、プランナー様の質問の増減は如何程でしょうか?資格そのものは無駄にならないにせよ、その信頼をお客様に伝達する手法に何か工夫を検討中でしょうか?また、プランナー様がお仕事をされるにあたって、注目している資格等がございましたら、ご教授いただけましたら幸いです。

男性30代前半 休み場タコさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

体力的にきつくなってきた仕事は転職するべきなのか。

非正規雇用でフルタイムで働いている50代女性です。現在努めている職場はもうすぐ7年になり、年収は約220万くらいです。販売の仕事をしており、仕事も嫌ではなく人間関係も良好です。しかしとても忙しい店舗の責任者となっているので、職場の事を考えると休日出勤も多くなってしまいます。もちろん休日出勤は任意で行っているので、出勤しないという選択肢もありますがそれがなかなか出来ない性格です。責任者と言っても手当等はなく、一般のパートと同じ条件です。出勤すればその分収入も増えるのですが、体力的にこのような生活をこれから長く続ける自信が無くなってきました。転職も考えるのですが、年齢的に思うような仕事に付ける可能性は低いと思います。頑張って定年まで続けるべきなのか、収入は下がっても体優先で続けやすい仕事に転職すべきなのか迷っています。

女性50代後半 itukotoyさん 50代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

もうそろそろ転職したいと思いますがどのタイミングがベスト?

入社して半年で退職してから、2週間経ちますが、もうそろそろ転職を考えています。将来、図書館司書のためにつなぎとして派遣会社に転職するつもりです。でも、離職票を貰ったら、失業保険が貰えるので、その期間内で働いたら貰えないとなっております。でも、どうしてもいつまたっても無職にはいけませんので、経済面も危ういところもありますので、私はもうそろそろ働こうと思います。どのタイミングで転職したらベストでしょうか。新型コロナウイルスの影響で、企業にとっては採用してくれるとは限りません。また、その企業に入社したら、前職と同じのように、仕事が合わなかったり、それと真逆に人間関係の問題でも悩む可能性があります。次の仕事は自分でもなるべくそうならないように、徐々に仕事を決めて、決まったところで慣れていきたいです。

女性20代前半 mocacameronさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

これからの転職

現在、私はフィットネスクラブでアルバイトをしています。始めたのは今から約1年前で、仕事内容にやっとこさ慣れてきた頃合です。しかし、昨今のコロナウイルス流行によりお客様をもてなすサービスであるフィットネスクラブも休業することとなってしまいました。せっかく勤務先に慣れてきたと思ったら、なかなかきつい状況になってしまいました。この仕事を辞めるべきなのかどうか難しいところですが、辞めたところでこの情勢の中新入社員を雇ってくれる企業はそう多くはないでしょう。そこで、この新型コロナウイルスが猛威を振るっている状況の中、現在の仕事を辞めて転職を考えるべきなのでしょうか。また、この世の中でも生き残っていける仕事はどのようなものがあるのでしょうか。

男性20代前半 kajiki-0328さん 20代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

新社会人になる前に知っておくべき将来のお金事情

来年から新社会人になる者です。今年度就職活動を終えて内定先も決まったのですが、最近友人と内定先の初任給や今後の給料について話し合う機会が増えました。話をするうちに、会社によって初任給と将来与えられる給料の上がり具合に差があることがわかりました。私の内定先は初任給が高いのですが、一般職な為将来的には給料が上がらず、このまま1人で生活していくのは厳しいんじゃないかと最近不安になっています。新社会人になる前に、将来を見越したライフプランを前もって知ることは可能なんでしょうか?もしそのようなことが可能なら、ライフプランを可視化できるようなフォーマットや、アドバイスを頂けるような機関・相談所・サービスのようなものがあれば知りたいです。

女性20代前半 greehubさん 20代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答