自動車保険の考え方について

男性70代 kumazawa c367さん 70代/男性 解決済み

60代後半の男性です。
年収は、凡そ300万円くらいで年金が主な収入源です。
配偶者と合わせても500万円くらいです。
現在、掛けている自動車保険について、ファイナンシャルプランナーの方のアドバイスをお願いしたいと思います。

今、掛けている自動車保険は私が会社に勤めていた時に、労働組合の中に
「共済生協」という保険を取り扱う部署があって、そこの「マイカー共済」という名称の自動車保険に長年加入しています。

掛金はおそらく他社の保険と比べれば安価だと認識しています。
今まで、その掛金が安いという点で何の疑問も抱くことなく加入していましたが、基本的な自動車保険というものに対する考え方が全く分かっていないということに最近気付きました。

自動車保険に加入する場合の基本的な考え方について、アドバイスして頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

自動車には、強制加入の自賠責保険が付いています。自賠責保険は対人賠償をカバーする保険で、1人あたり死亡の場合は3,000万円、傷害の場合は120万円まで補償されています。しかし、自動車事故の賠償額としては金額が少ないで、任意加入の自動車保険の対人賠償賠償保険で不足分をカバーします。また、自賠責保険には対物賠償が付いていないので、任意加入の自動車保険の対物賠償保険でカバーすることになります。対人賠償、対物賠償の他に、ご自身や搭乗者が自動車事故によって死傷した場合の補償である搭乗者傷害保険や人身傷害補償保険、自分の自動車の故障等を補償する車両保険などがあります。任意加入の自動車保険の保険料は事故歴によって1等級から20等級に分かれています。最初は6等級から始まり、1年間無事故の場合、等級が1つ上がります(つまり保険料が安くなります)。自動車事故を起こした場合は1~3等級下げられます。この等級は保険会社を変えた場合も引き継がれます。対人賠償や対物賠償はその補償額によって保険料は変わりますが、自動車事故はどれだけ安全していても起きるものなので、理想は無制限にすることだと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

地震保険の保険金が支給される条件を知りたい

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。数ヶ月前に賃貸マンションに引っ越したのですが、賃貸借契約を結ぶときに不動産会社のスタッフから地震保険への加入を勧められました。火災保険については「加入しないと賃貸借契約を締結できない」とスタッフから言われたため加入しました。しかし「地震保険についてはお客様のご判断で決めてください」と言われ、「最近は地震保険にも加入されるお客様が増えていますよ」と言われました。そのため、加入すべきか否かかなり迷ったのですが。結果的には加入しませんでした。しかし、地震保険については、現在も気になっています。理由は、将来は戸建て住宅もしくは分譲マンションを購入するつもりでいるためです。そのときは地震保険への加入についても真剣に考えなくてはいけないと思っています。そこで質問です。地震保険という商品は、どのような条件を満たすと保険金が支給されるのでしょうか。不動産会社のスタッフにも質問したことがあるのですが、彼は正確に答えることはできませんでした。ぜひ詳細に教えてください。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

自動車保険について

免許を取り車を所有し始めてから20年くらいたちます。ここ数年、自動車保険の更新の時期になると思うのですがテレビCMやネットで見かける通販式の自動車保険と昔からある今まで入っている保険代理店経由の保険は何が違うのか教えて頂きたいと思います。なかなか直接代理店の人に聞くこともできず今までに至っています。CMやネットを見ている限り代理店の自動車保険と何も変わらない様に思います。どこか違う所がないと値段の安い通販式の保険を選びたくなり、代理店で保険を入る意味がないと思います。最終的には金額がどちらも同じになるのか、最低限の保険内容で金額の差が出るのか等教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

男性40代前半 とよださん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

老後に必要なお金はいくら必要?

老後の暮らしはどのくらいの貯金が必要なのかを知りたいと思います。なぜなら今の給料と貯金があまりにすくないような気がしますのでいったいみんなはいくらくらいの給料でいくらくらいの貯金をもっているのかをしりたいと思いました。もし、少なくて足りないときは今からでも何かうまくやる方法はあるのでしょうか?また、その方法のほかにも何か別の選択肢がないのでしょうか?あれば教えていただければたすかります。今からでもまにあうような方法ややり方は遅くはないのでしょうか?遅くなければいいのですが、おそすぎたらどうなるのでしょうか?教えていただければ幸いに思います。また、いつまで働けるのかがわからないのでそれによるとは思いますが

男性20代後半 hasakura2016さん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

保険がきちんと下りるか心配です。

先日屋根の雨どいの部分に亀裂が入っているのを発見しました。また、外壁のタイル張りも幾つか破損しています。近所の人に話してみると昨年の台風19号の影響なのではと言っていました。私が気付いたのは先日で、台風19号は1年前という場合、保険の申請すると保険金は下りますか?その場合、屋根の雨どいの修理と外壁タイル貼りの補修部分の見積もりを取り、申請しようと思います。はっきりした原因が分からない部分はありますが、大きな台風は昨年の19号のみです。経年劣化の部分もあると思います。このままだと怪我をするリスクが高く、近隣に迷惑ん掛けることになるので、何とかしたいです。また保険金の申請や工事会社に見積もり依頼する上でのコツや注意点があれば合わせて教えて頂けると助かります。

男性40代前半 calove301さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

住宅ローン借換のとき火災保険はどうするか?

現在、35年ローンの返済6年目で住宅ローンの借り換えを検討しています。それに伴って、火災保険も新しい銀行のほうから勧められているのですが、現在は最初の住宅ローン締結の際に契約した長期の火災保険の期間が残っています。このような場合、最初に契約した火災保険をそのまま残すほうが良いのか、それとも火災保険も新しいものに切り替えたほうがいいのかで迷っています。銀行によっては、保険を契約することで住宅ローンのほうでも何かメリットがあるのか、それとも単純に保険料だけで比較して良いものなのでしょうか。ファイナンシャルプランナーの方の意見を聞いてみたいと思います。よろしくお願いいたします。

男性30代後半 河内ミートさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答