医療費控除の申請について

男性40代 sweetenさん 40代/男性 解決済み

医療費控除についての質問です。
私は去年交通事故に遭い、現在リハビリ通院中です。

相手の保険屋さんから保険を途中で打ち切られてしまい、実費で通院しているのですが、病院代が高く、年間15万円くらいかかっています。
しかし、こちら側の保険屋さんの話では、後からでも相手側に治療費を請求できるとのことです。

そんな中、両親のからのアドバイスで、年間10万円以上医療費がかかる場合に、「医療費控除」というのが使えると聞きました。

そこで質問です。

医療費控除を申請した場合、相手の保険屋さんに治療費を請求しても税金上問題ありませんか?
また、相手の保険屋さんに治療費を断られた場合の医療費控除はもうできなくなるのでしょうか?

自分で調べてもよくわからず、とても困っています。
ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、質問が令和3年1月にあったことから、質問にある「去年」を令和2年度として、それぞれの質問に回答をしていきます。

Q.医療費控除を申請した場合、相手の保険屋さんに治療費を請求しても税金上問題ありませんか?

A.交通事故によって、質問者様が相手側から受けた損害賠償金は、所得税法上、非課税となります。

そのため、収入として含める必要はなく、税金上、問題が生じることはありません。

ただし、医療費控除の適用を受ける面におきましては注意が必要であり、以下、国税庁の解説を引用して紹介します。


交通事故などのために、被害者が次のような治療費、慰謝料、損害賠償金などを受け取ったときは、これらの損害賠償金等は非課税となります。

1 心身に加えられた損害について支払を受ける慰謝料など

具体的には、事故による負傷について受ける治療費や慰謝料、それに負傷して働けないことによる収益の補償をする損害賠償金などです。ただし、治療費として受け取った金額は、医療費を補てんする金額であるため、医療費控除を受ける場合は、支払った医療費の金額から差し引くことになります。しかし、その医療費を補てんし、なお余りがあっても他の医療費から差し引く必要はありません。

出典:国税庁 No.1700 加害者から治療費、慰謝料及び損害賠償金などを受け取ったとき
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1700.htm

交通事故の治療に要した医療費の内、相手側から補填を受けた分は、実際の医療費から差し引きしなければならない点に注意が必要です。

Q.また、相手の保険屋さんに治療費を断られた場合の医療費控除はもうできなくなるのでしょうか?

A.そのようなことはありません。

医療費控除は、その年の1月1日から12月31日までの1年間で、実際に支払った医療費が一定金額を超えた場合に、確定申告をすることによって適用することができる所得控除です。

したがいまして、相手の保険屋が治療費の支払いを打ち切ったかどうかではなく、あくまでもご自身が1年間で実際に支払った医療費の金額によって判断されることになります。

質問には、年間15万円くらいかかっていますとあり、これが、相手側からの損害賠償金やご自身が加入している各種保険の保険金を差し引いた後の「実費」だとした場合、質問者様は医療費控除の適用を受けることができます。

なお、令和2年度分として医療費控除を受けるには、令和3年2月16日から令和3年3月15日までに確定申告をする必要があります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

20歳になったら知っておきたい税金のあれこれ

先日成人式を迎えその際に年金などの税金関係の話を聞きましたが、話が難しくてよくわかりませんでした。そこでファイナンシャルプランナーの方に20歳になったら知っておくべきお金や税金に関することを是非お聞きしたいです。学校では自分のお金に関わることを学ぶ機会がまったくないので、学生の頃からしっておいたほうがいいさまざまなお金について教えてほしいです。確定申告とか税金の仕組みもわからないまま社会に出るのが不安なので、ファイナンシャルプランナーの方に社会にでる前に知っておくべきお金のあれこれを具体的に説明してほしいです。社会人になってからお金に関することで失敗をしたくないので、学生のうちに勉強しておきたいです。

男性20代前半 fukurou9さん 20代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

確定申告の必要性の有無

私は学生です。現在はアルバイトの他に、インターネットでウェブサイトの運営や、動画投稿サイトで動画投稿を行って、少しですが収入を得ています。儲かっている人や有名人のSNSやブログなどを見ると確定申告の話などをしているのですが、自分は大した収入がありません。アルバイトは月に数万円ですが、インターネットでウェブサイトの運営や、動画投稿サイトで動画投稿で得ている収入は月に数千円程度なので、確定申告の必要性があるかどうかよくわかっていません。年間の雑所得が20万以下なら申告の必要がない。などの意見も聞きますが、正しいのかもよくわかっていません。また、確定申告の方法や、確定申告をして払うべき税金の金額も良くわかっていません。

男性20代後半 itsuki520さん 20代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

税金全般について全くわかりません。

現在私は大学生なのですが、税金について全く知識がなくて将来自立して日本人として生きていく中で非常に大きな不安を抱えています。今自分が払っているとなんとなくわかっている税金は、消費税だけです。しかし消費税は、何か商品を買うときにお店側がレジを通して勝手に計算してくれるため、買い手である私は何か特別な知識など必要がありません。消費税のほかには、所得税です。しかし所得税についても、アルバイトで雇用主側がお給料を支払う前に税金分を差し引いてくれているので、私が特に所得税を計算するために動くことはありません。社会人になって一人暮らしを始めれば、住民税などこれまでに自分が知らなかった様々な「税金」と出会うだろうと思います。そういった場合に税金についての知識がなくてはやっていけないので、税金の仕組みや税金の種類など、税金に関する全てについて専門知識を有する人に教えて欲しいと思っています。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

e-Taxのやり方がよく分かりません

次の確定申告からオンラインで申請ができるe-Taxでやりたいと思っています。ですが、そのためには何が必要なのか、またどういった物を用意すれば良いのか分からずに困っています。そこでファイナンシャルプランナーの方にのe-Taxのやり方を教えて頂きたく思います。全く知識がないので、どのようにすればe-Taxで確定申告できるかを分かりやすく説明を受けたいです。今後コロナの影響もあって極力オンラインで申請ができるものに関してはオンライン申請をしたいと考えています。確定申告の時期も10月半ばまできたので、あと数か月でまた確定申告の時期がやってきます。それまでにe-Taxのやり方を覚えてオンラインで確定申告書を申請したいので、ぜひともよろしくお願いいたします。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

パートの妻の年末調整

妻がパートですがその際の年末調整は自身か妻かどちらの会社で行えばいいのでしようか?(支払いは各々で払っておりパートの給料は自身の扶養範囲内におさまっています。)もしくは二人分を合算して確定申告を行えばよいのでしょうか?

男性30代前半 yuznkiさん 30代前半/男性 解決済み
大賀 香代 1名が回答