家族の入院費、葬儀代を折半する場合の注意点

男性40代 negitokumoriさん 40代/男性 解決済み

私も家族も高齢になってきたので、入院したり、万が一があったりした場合のことが気になります。
そのため、次の2点について質問させてください。

1)入院した場合に使える公的制度、年金があれば教えてください。家族で折半する際の注意点も併せてお願いします。
2)葬儀の費用は、誰がどのように出すのが一般的なのでしょうか?考えられるケースと注意点を教えてください。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。

1)について

まず、入院なさった場合に利用できる公的制度や年金としては

・高額療養費制度
・障害年金
・自立支援医療(精神通院医療)
・医療費控除

などがございます。なお、対象となる病気は限られますが、指定難病患者への医療費助成制度が利用できるケースもございます。
医療機関のソーシャルワーカーに「自分や家族の病気、ケガではどんな制度が利用できるか」を確認し、利用できそうな制度はすべて使うとよいでしょう。

また、ご家族が入院なさった場合、費用をどのように分担するかは、ケースバイケースです。
ただし、数名で出し合うという話になった場合「いつ、どこで出費が生じたか」の記録が非常に重要な情報になるので、医療機関から受け取った領収書や、公的制度の利用申請をした際の書類は、ファイリングして保管しておきましょう。

2)について

葬儀の費用についても、どのように分担するかは、それぞれのご家庭によって異なるのが実情です。
考えられるパターンとしては

・喪主がすべて出す
・家族が分担して出す
・被相続人(亡くなったご家族)の財産(例:銀行預金)から出す
・被相続人が契約していた互助会を利用する

があります。なお、判例では「喪主がすべて出す」という立場をとっている上に、葬儀の費用は喪主が出す、という風習になっている地域も多いようです。
実際にどうなさるかは、ご家族での話し合いによると思います。

ただし、先ほどの医療費のケースと同様「いつ、どこで出費が生じたか」の記録は必ずつけておくようにしましょう。

ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

節也の仕方で悩んでます。

なんとかして節約をしたいと思っているのですが、どういう風にして節約をすれば良いか悩んでいます。食費だけ抑えても大した節約にならないです。食費を抑えるために食事が貧相になっている割にはあまり美味しくないというのがあってがっかりしています。どうしたらもっと効率的に節約できますでしょうか。どういう風にしたら良いか全く分からないです。できれば無理なくしっかり節約できる方が良いです。そういう候補があるならどういうものからやっていくのが良いでしょうか。優先順位があるならどういう順番でやっていくのが良いか教えて欲しいです。特に生活を圧迫しないで上手くできる節約法が知りたいのでそこをしっかり教えてください。やりやすいのが希望です。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

思うように貯蓄が出来ません、節約のコツってありますか?

埼玉県在住の30代男性です。飲食店を経営していて、年収は300万円台です。家族構成としましては、妻30代、子供3人(小学生2人、未就学児1人)と私の5人となっています。私は自営業ということもあり、収入が不安定な面があります。妻はパートで働き、家計を助けてくれています。大前提として、世帯収入が低いということもあるのでしょうが、思ったように貯蓄が増えていきません。外食を控えたり、買い物に工夫をしたりして、節約を心がけているのですが、思ったように貯金額が増えていきません。これからは子どもたちの教育費もかかってくることを考えると、非常に心もとない心境です。率直に言って、なにか節約のコツってありますか?ご教授よろしくお願いいたします。

男性30代後半 deresuke3さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

何人かの知り合いから借金をしているが生活を立て直すには?

私は秋田県で機械部品などを作る工場で働く30代の男なのですが知り合いに借金をしており返済に困っています。結婚をしており3歳の子供が一人いるのですが生活費が足りなくなり友達や、会社の同僚にお金を借りています。若いころに結婚をしてマイホームや車を買ってしまいローンの返済が滞るようになりしかたなく借りようになりました。毎月だいたい5万ほどの返済額になるのですが少し返済が遅れる月もあります。住宅ローンの返済額を少し減らしたいと考えているのですが銀行などに相談したほうがいいでしょうか?毎月生命保険などに6万円ほど払っているので少し減額して返済にあてたいと思っているのですが万が一があるので怖くてなかなか踏み切れないのですがどうしたらいいでしょうか。

男性30代後半 koiorzさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

投資初心者にオススメな方法は?

将来のことを考えて、貯金以外に投資などをして少しでもお金を増やしたいなと思っています。そこで質問などですが、初心者がまず試した方がいい投資方法というのはありますか?自分なりに色々調べてみましたが、1番手頃と感じたふるさと納税ですが、たとえお得でも、長い目で見た時に自分たちが住む以外の自治体に税金を納めるのはあまり気が進みませんでした。個人的に気になるのがidecoですが、専業主婦の私にはあまりオススメはしないという方の意見を見ました。今後子供を育てるにもお金は入りますし、少しでも利用した方が良い国の制度があるのであれば利用したいと考えております。また、税金や国の制度についての読んでおいた方がいい著書などあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 kokoa-12さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

節約とうまく貯金を出来る方法

私は交際範囲がそれなりに広くとにかく交際費をうまく削ることが出来ません。それに伴い年齢と比較して貯金額が少ないように思います。生活の中で交際費だけはどうしても削ることをしたくなく、他の部分で節約できる部分を知りたく思います。月々の通信費についてもバカにならないなと感じており今後開始される携帯キャリアのお得なプランについてのおすすめや(プラン自体を確認してみても現行のものより安いということしか不明なのでメリット、デメリットを知りたい)ショッピング利用時のポイントの還元率の違い(どこのポイントの還元率が高いのか等)等の少しの工夫で効果的にお金を使えるようになる、賢くお金を使う方法を相談したいと思います。

女性40代後半 kodenkunさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答