家計管理がうまくできません

女性40代 kdnsさん 40代/女性 解決済み

40歳の専業主婦です。

生活費の管理についての質問です。

私は毎月夫から、4万円を受け取っています。その中から、食費(スーパー等での買い物のみ)、美容代、交際費等をやりくりしています。その他、家賃、光熱費、雑費、外食、ローン等は、夫が支払いをしているので、家計管理のほとんどは夫に任せています。

月に4万円では、とても足りず、それとなく値上げを要求することもあるのですが、夫の年収は400万円弱なので、あまり強くは言えません。私もフルタイムで働きに出たいのですが、一年以内に引っ越しを考えているため、通勤などを考えると、まだ仕事を始めることも難しい状況です。

簡単な手作り家計簿をつけて、なるべく出費を抑えようと努力しているのですが、足りないところはつい自分の、結婚前の貯蓄から引き出して使ってしまいます。そのため、家計簿をつけていても、どこからどのくらいお金が減っているのか把握しきれていません。

どうすれば、家計管理がうまくできるでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

まず、現在付けている家計簿を1か月単位で集計しましょう。項目は食費、美容代、交際費でよいでしょう。可能であれば、食費を主食と副食、飲料など少し細分化しても良いかもしれません。そこから、月単位の違いが見えてくると思います。その違いなどを分析して、どの部分の出費を抑えると効果的かなどを検討してみてください。または、例えば食費について、正規価格か特売価格かなどで、記録の仕方を工夫するのもひとつの手だと思います。あと、これは冷蔵庫などの環境の問題ですが、出費をおさえる方法として、特売日に長期保存の利くものを大量に買っておくという方法もあります。また、ご主人の管轄になっていますが、光熱費を抑えることで、その分を増額してもらうという考え方もあります。婚姻前の財産はご自身固有の財産なので、それを夫婦の生活費に充てることはあまりお勧めしないので、出費を抑えることと同時に増額してもらえるような方法を検討していただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

病気になり、満足に働けず生活が不安定です。

一昨日の秋頃、慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄炎)、過敏性腸症候群、機能性胃腸症という、原因不明、治療法不明確な病気にかかりました。それ以前は6年ほど造船業に従事しており、月平均20-25万円程の収入がありましたが、発症、入院後から症状が日に日に悪化し、退職数ヶ月前より週に2から3日程しか勤務ができず、月給料も7-9万円程に落ち込んだ状態となってしまいました。そして、今年の3月にドクターストップにての退職となりましたが、それまでの造船業勤務が2次承けであったこと、また少々ブラックな部分が有った会社であったために、退職金、失業保険も無い状況のままの退職でした。年金も国保や社保共に収めてはいましたが、上記の事情のため会社の未払いがあると言われハローワーク等による給付金も受け取り不可能だと言われました。現在は退職後に始めた早朝の新聞配達と、ポスティングのアルバイトをしていますが、まだ始めてまもなく、妻の収入に頼らざるを得ない状況となっています。ポスティングの仕事はまだ数日しか行っていない状態ですが、体力的に難しい部分が多く長期的な勤務は難しいと思っています。慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄)の治療もあまり効果を感じておらず、また、自分自身の身体が思う様に動かないストレスや、周囲の方の理解の難しい病気である事のストレスにより、精神疾患も併発しており、近く精神障害者保健福祉手帳の申請も考えています。(主に症状の大部分は肉体的に現れているのですが身体障害者手帳の申請は却下されてしまった状況です)発病後に、出会い結婚に至った現在の妻には、病気に対しては理解をしている物の、どうすれば良いかまでは分からない、なるべく無理ない程度にしかし、安定した収入を求めていると言われていますが、自分自身どの程度身体が耐えられるかも、わかっていない状態で、それもストレスになっています。過去に親友と思っていた幼馴染による詐欺被害にあい多額の負債を抱え、これは弁護士を混じえての債務整理により今年の10月には完済見込みなのですが、キャッシングやローンには一切通らない状態です。現在は勤務可能な仕事を探して求職活動を行っていますが、10社程受けたものの持病があるため受からず、今後の安定した収入源に不安が多いです。収入は不安定ではあるが、生活保護を受けられるほど困窮もしていない。今後病気がどんな速度で進行して行くのか、自分には(技術的にでは無く体力的に)何が出来るのか不安なため、相談させていただきました。

男性30代前半 よっくんさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後の生活の不安

将来、年金をもらえるかどうか不安です。年金は破綻するとか、もらえないといった話や外国へ投資での運用が失敗したというニュースを時々聞きますが、実際のところ、どうなのでしょうか?年金をもらえないと老後の生活はどうしたらよいのでしょうか?生活保護なども考えますが、簡単にもらえる制度でもなさそうですが、条件にあてはまれば、もらえるのでしょうか?将来のために貯金をしたいですが、生活費でいっぱいいっぱいなので、なかなか難しい状況です。少額の預金額では利息も少ないので、利息に期待はできません。最近は、ポイントなどでも株や投資信託で運用しましょうという宣伝も多いですが、そんな少額で運用を始めて、利益はあるのでしょうか?何もしないよりは、いいというぐらいでしょうか?

女性50代前半 Yさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

今年は子供が受験生でお金かかるのに毎月の家計が赤字。どうしたものか?

これからますます子供にお金がかかるのに、毎月赤字。どうしたらよいでしょう。高校受験なので、通常の塾代にプラス、夏期講習や追加授業で、20〜30万はかかるのかも。さらに実際に受験は公立を目指しますが、滑り止めの私学の受験などでさらに費用はかさみます。高校入学時は積み立ての学資保険を一時金?みたいなのを出す予定。(大学受験まで出さずに置いたほうが貯まるようなのですが、やむなし)私も仕事をしていますが、コロナで仕事が減り10万ほど減給になり、より厳しくなってきました。副業でカバーしようと動きだしましたがなかなか仕事が決まらず焦っています。

女性50代前半 ねこむらさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

スマホやネット等の情報通信費の節約

現在、50歳を過ぎた会社員の私とパート勤務の妻と私立学校に通う中高生の子供達の合計4人の家族で暮らしています。毎月の収入は私と妻を合わせて約60万円程度ありますが、それでも子供達の教育費用や住宅ローンや自動車維持費用や各種保険代や光熱費等で、家計は火の車です。そんな中で少しでも経費節約しようと、情報通信費を見直しているところで、新聞は基本的に読まないしゴミ処理も大変で無意味なのでやめました。それでもまだまだ不足気味です。そこで現在1番見直したいのがスマホ費用で、1人1台所有して実は毎月約4万円も使っていて、正直異常だと思います。とは言っても今の便利な環境を変えたくないとも言われており、何とかならないのか良い知恵があれば教えて頂けると助かります。

男性50代前半 ガッツリ石松さん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子供のいない夫婦のお金の管理の仕方

子供のいない夫婦のお金の管理の仕方について教えていただければうれしいです。今も共働きなので、貯金もそれなりにはありますが、特別に運用のようなものは何もしていません。今はまだ、お互いの親も介護が必要ではないので、自分たち夫婦の好きなようにお金も使えていますが、これから親の介護などが始まった時には、まとまったお金も必要になってくると思うので、出来るだけ貯金しておくようにはしていますが、まだ具体的にどのくらい必要なのかは分かりません。後は、自分たちも子供がいないので、いずれは介護施設などにもお世話になるのかもしれません。そんな老後のことも考えたお金の管理について教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

男性50代前半 あっちさん 50代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答