これから貯めておくといい金額

女性20代 おおがわら819さん 20代/女性 解決済み

最近結婚したばかりで、もうすぐ子供も産まれる予定です。ですが、旦那の給料は低いです。というのも社会人になって何年かしかたってないキャリアもないです。わたしも仕事をやめてしまいました。子供が産まれるしコロナっていう心配もあります。周りの方が助けてくれるって分かっているのですが、甘えたくないです。そう言ったとき、皆さんはどれくらい貯金があるのだろう、こんだけあると安心できる金額ってどこまでなんだろうって感じました。節約の日々ですが、節約しすぎて息詰まったりストレスになりそうな気がしてしまいます。また、自分が働かないのでいままで欲しいものを買ってたのがなくなると思うと大丈夫なのかなと不安になります。

2 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/03/30

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
総務省統計局が公表しました「平成31年全国消費実態調査分科会」資料に基づき回答させて頂きます。
費目別、世帯人員別標準生計費(平成28年4月)によりますと、二人世帯での生活費は約17万円です。更に家族が1名増えた場合には約20万円となり、増加額は3万円となります。お子様が3歳になられるまでは、子供手当として月額1.5万円が支給されますが、今後の生活の質によりますが、ご主人様の収入によっては、買い物を抑える必要があるかも知れません。
参考値ですが、世帯別の平均貯蓄額としては、20代で平均165万円、中間値で71万円というデータがあります(出典:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査2019」)。また、毎年の貯蓄に回す金額は年収の10%程度と言われていますので、今後、ご夫婦で対応されてゆくとしたら、毎月の収入から10%程度を半分に分けて貯蓄することをお勧めします。つまり、長期に貯める資金と緊急的に必要となって資金を分けることで、家計費に手を付けずに対応が可能となります。守らなけければならないものは、毎月の家計であり、生活にゆとりが生まれませんと精神的にも負担が高まります。また、保険を準備することは大切ですが、保険金額を掛けすぎることは貯蓄の妨げとなりますからご注意願います。更に、子育ての状況にもよりますが、短時間のパート収入でも相当に家計費をフロー出来ます。しっかりと目的を定めて、賢く資産形成を進められてください。

齋藤 岳志 サイトウ タケシ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/30

おおがわら819さん、はじめまして。
ご相談内容、拝読させて頂きました。

ご結婚、そして、ご出産のご予定、おめでとうございます。
大切な方との新たな生活、そして新しい命と向き合うことと
なり、未経験なことばかりで、ご不安になられるお気持ち、
お察しいたします。

そんな中でも、甘えずに頑張っていきたいというお気持ちに、
覚悟のような、強さを感じます。
その心構えがあれば、旦那様とお子様と一緒に、前向きな生活を
過ごしていける、そんな気がしました。

お金の面に関してですが、正直な所、「いくらあれば安心か?」
は、誰にとっても、どんな立場の人にとっても永遠の課題だと
私は感じています。

少なければ少ないなりに。
多ければ多いなりに。

みなさん、それぞれ「お金と向き合う」ことで不安や悩みを
抱えていらっしゃるからです。

ただ、これでは元も子もありませんので、ご提案として、
お聞きいただければと思います。

最初に、おおがわら819さんが、ご家族としてコントロール
できる「支出」に目を向けてみて下さい。

毎月「住まい」「食費」「通信費」などにいくらかかっているか
旦那様と話しながら、振り返ってみて下さい。

おおよそですが、3ヶ月くらい見ると、おおよそ毎月出ていく
支出は見えてくると思います。

その金額が、できれば収入の7~8割くらいで抑えられることが
できることが、スタートかと感じます。

今後はお子様にかかるお金などもありますから、そこも含めて、です。

そして、「息抜きのお金を1~2割」「貯蓄に1割」くらいずつあてて
いければ、ストレスも少しは和らぐ生活をお過ごしになれるのでは
ないか、と感じます。

貯蓄に関しては、最初の目標として、毎月の支出の3~6か月分を
目指して、取り組まれて下さい。そのくらいの金額を貯められる
ことが、安心感にもつながるのではないか、と私は考えています。

以上、ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金暮らしの親の家計

父69 母65 私44 妻44 子供15 子供8歳 別居住まいの母親がこの度パートを退職し2人住まいで年金と父親のパートの給料7万円+年金13万円/月で現在生活しております。持家で住宅ローンなどはありませんが、父親の収入がなくなると、年金のみの生活になりとても生活できそうにありません。たまにラジオなどで、持ち家を売って、そこに家賃を払って住まいすると言う方法を聞いたのですが、生活に有利になるものでしょうか?現在の家の評価額はおよそ600万円程ので築45年の物件です。親がいったいいくつ迄生きるかわからないのと、退去する日が来たときは、どのように住んでいた家を住宅の評価と味言いますか再査定されるのでしょうか?

男性40代後半 shinmikoさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

収入が下がってしまったら子供の教育費が足りなくなる

コロナが流行りはじめたからも主人の仕事にはいまのところ影響がなく収入は安定していますが子供が大学受験を間近に控えていることとまだ小学生の子供がいることを考えると今後、コロナによって主人の仕事に影響が出てしまうことを考えるとかなり不安になります。収入が安定してきたのがここ数年なので子供の教育費をまだ貯めきれていないので収入が下がると子供を大学まで行かせてあげられるだけの教育費を確保できなくなってしまうので税金が高い年収であることを考えると万が一、主人の仕事が減り収入が減ってしまったときのことを考えるとかなり不安になっています。

女性40代後半 ルルさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

育児と家計

当方は29歳の専業主婦の女性です。現在は持ち家一軒家でローン無しの状態で4人で生活しています。子どもは2歳になる娘と産まれたばかりの息子、同年齢の夫と住んでいます。夫の収入は年収400万円程度で今は不自由なく生活し、貯蓄もできています。そこで、私自身は二人の子どもが幼稚園に行くまでは働く予定は無いです。そのような状態で、今後、生活水準は保つことができるのでしょうか。今後のために、節約や貯蓄、お金を増やす方法をご教授いただけると幸いです。また、食費の節約だけは避けたい所存です。

女性30代前半 yannさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

12年間子育てして離婚、再就職して子供を育てるには

離婚後、2人の子供を育て上げていく為のライフプランが知りたいです。現在、離婚調停、別居中です。夫、40代前半、自営業、年収約250~300万円いつまで養育費を振り込んでもらえるのか不安私、40代前半、工場アルバイト、年収約100万円養育費は、月8万円実家に居候中、生活費約5万円6年生サッカーをやっているので中学からジュニアユースに所属希望。年間40万円3年生水泳を習い中年間約6万円私が、今後どう収入を上げていけば子供のライフプランを実現させてあげられるかアドバイスをお願いします。現在月の出勤日数が10日と限られた仕事をしています。今の職場ではこれ以上の出勤、収入は見込めないので、スーパーなどでWワークをするか、ブランクがありこの時世厳しいとは思いますが、それでも頑張って正社員の職を探して一所に就職をした方が良いのか、年齢的なものもあるのでお試しの猶予もほぼなく悩んでおります。よろしくお願い致します。

女性40代前半 kapibra6さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

旅行に行きたい

生活の悩みといたしましては、収入があまりないため旅行に行ったり好きな洋服を買ったりというのがなかなかできずに我慢をついついしてしまってすごくストレスがたまるのでどうしたら安く旅行に行けてなおかつうまく貯金というのができるのかどうか知りたいです。そんなうまい話はあまりないと思うのですが、生活の知恵というものを知っておきたいです。また、特に旅行に行きたいので安くうまく旅行に行く方法というのは知っておきたいです。また、海外旅行に関してはすごく安く行ける海外の場所を知っておきたいです。どこがどんだけ今安くなっているのかどうかを知るだけで旅行の計画はすごく立てやすくなるので是非その部分は知っておきたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答