焦りばかりで何もできない。何から始めるべきですか?

女性40代 Chai_tea04さん 40代/女性 解決済み

斜陽産業で自営業をしていることもあり、年々収入が減ってきています。
生活を変えなければと思いながらも、中々見直しが進まない上に子供が大きくなるにつれ支出は増えているので貯金する額も減っています。
これまでは普通に貯金していけばいいと思っていましたが、金利も安いので親世代の頃のようにはいきません。インフレも進んでいますし、少子高齢化で社会保障もどうなるか分かりません。
今後のことを考えると資産運用なども始めて老後資金等子供に迷惑を掛けないように備えたいと思っています。
すでに40代で資産運用開始には遅い感もあり、焦りばかりで取り敢えず始めた積立NISA以外の資産運用について何を進めて行ったらいいのか分かりません。
家計の見直しを含めた資産運用について相談したいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/05/08

40代から老後の資産形成を行うことは遅いことではありません。現在45歳とした場合、年金受給開始年齢となっている65歳まで20年あります。この20年を「まだ」と捉えるか「もう」と捉えるかの違いです。
一例ですが、月5万円をつみたてNISAで運用して20年間で2000万円を貯めようとすると年率4.8%の運用利回りで達成可能です(手数料や税金等のコストは含みません)。過去30年間の世界株式インデックス型投資信託(含む日本)の利回りは約6.6%なので、十分可能な範囲です。

焦る気持ちはわかりますが、ここは冷静になって考えをまとめてください。
冷静になるために、まず、ゴールを確認してください。ゴールとは「何の目的でいつまでにいくら貯めるか」です。自営業であれば退職がないため、長く収入を得ることができます。これは大きなメリットです。いつまでを65歳ではなく68歳や70歳に設定することも可能です。
ここで問題になるのが、つみたてNISAでは運用期間が20年間、運用拠出額上限が年40万円(月額3.3万円)という点です。上記、世界株式インデックスの利回りを使って試算しても約1650万円にしかなりません。上記の一例では月5万円になっていますが、実はつみたてNISAではできない試算なのです。

自営業者は、個人型確定拠出年金(iDeCo)を活用すれば年額61万8000円(月額6.8万円)まで拠出が可能です(国民年金基金等の拠出金と合算上限額になります)。しかも、拠出金全額が所得控除の対象になります。iDeCoであれば月額5万円が可能になります。加入期間は現在60歳までですが、2022年から65歳まで延長される予定のなので20年間の運用も可能になります(但し、国民年金の被保険者であることがiDeCo加入条件となっているので、60歳以降も被保険者として任意加入できることが必要です)。今後も制度改正が進むことが想定されますので、使い勝手が良くなることも考えられます。

最後に家計の見直しについてです。
家計を見直す際のポイントとして携帯などの通信費や生命保険料がよく取り上げられます。それ以外では交際費もチェックポイントになります。付き合いという名目で無駄な出費が散見されることが多いようです。クレジットカードの明細確認も同様です。無駄を見つける方法として、家計簿や家計簿アプリを利用して家計の「見える化」をお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積み立てnisa少額からでも意味はある?

私は、30代前半の会社員の女性です。最近、将来の不安もあり、積み立てnisaを始めようと検討しているのですが、現在、ボーナスなしの年収200万未満の職場で働いており、満額積み立ては難しいのが現状です。そこで、少額から始めようとも考えているのですが、非課税期間が20年のため、転職などをして満額積み立てができるようになってから始めたほうが良いのか迷っています。また、どの程度の貯蓄があれば、投資を始めて良いのかも分からず、漠然とした不安があります。まずは貯蓄に専念したほうが良いのか、もしくは先を見据えて投資を始めたほうが良いのか、大まかな判断基準をお教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

女性30代前半 anne84249さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

コロナ禍の中で資産運用に適してる運用方法は?

現在日本はコロナ禍にあり終息時期が全く見えない中で経済もこの先どうなるのかが全く見えてこない。生活苦が予想される国民が増える中であまりにもお金を刷りすぎるとインフレが起こりお金の価値が下がってしまうのではないか?その場合預金だけでは間違いなくインフレについて行くことができず資産が目減りするのが目に見えているが資産を目減りさせないためにはどのような資産運用をして行くべきなのか。そしてこの先の日本の経済の予測をわかる範囲で構わないので聞いてみたい。適した資産運用を行う時にはまず何をすればいいか教えてほしい。今の流行は米国株投資だが円高が進む中で本当に米国株投資が最適なのか他に投資に適した国があるのであれば教えていただきたいと思います。

男性40代前半 tetsuya8599さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資を始めるための基礎知識と具体的な方法

今ある貯金を運用に回してお金を増やしていきたいのですが本を読んでも難しく、初心者にはよくわからに部分も多くあり知識が不十分なまま始めるのは不安で踏みとどまっています。まずは株式投資のチャートの見方や用語など独学で理解できなかった基礎的なことから、投資の際の注意事項やリスクについても具体的に教えていただきたいです。株式投資の始め方や具体的な売買の方法も、今はアプリなどで簡単にできるとのことですが、簡単に始められるとはいっても一通り、最初に専門家の方からレクチャーを受けてからの方が安心安全かなと思いました。また、老後のために10年、20年という長期的なスパンで資産形成をしていきたいと考えておりますが、今の貯金額でどの程度投資に回せば適切かなど自分にあった資産形成の運用方法や株式投資や投資信託の選び方についても知りたいです。

女性50代前半 ゆきさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 園田 武史 2名が回答

年金に頼らずに資産運用により貯めていきたい

貯金するだけでは意味がないことはわかっているが、なにからはじめていいかわからない。知識がない事も不安だが今後の日本もどうなるかわからないため外貨預金などしたほうがいいのか。資産運用をしたいがシミュレーションなどで実際どれだけのリスクと利益があるのかがわかると嬉しい。以前、フィナンシャルプランナーに話を聞きたいと思っていたが、知識がないことが恥ずかしく恐縮してしまいアポを取るのをやめてしまった。事前に簡単にウェブのリモートで教えてくれるサイトはあるのか。資産運用はいくらの貯金があればはじてることができるのか。何が正しいのかわからないため、オススメやコツなどもファイナンスプランナーから聞くことはできるのか。

女性30代前半 nanami730821さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

安全で投資できる方法

2年前に定年退職して、年金受給まであと1年ほどあります。現在は、貯金と個人年金で生活しています。退職当初から、退職金の一部を運用してみようと思いますが、なかなか踏ん切りがつきません。銀行からも投資信託などの運用を進められていますが、ノーリスクではないので決めかねています。株式投資も依然していた時もありますが、損はしなかったものの特に大きな利益が上がったわけでもなく、その割に労力や勉強が大変だったのでもう一度やりたいとも思いますが、現在の社会情勢や経済情勢を考えるとリスクに対する不安が大きくなって二の足を踏んでいます。厚生年金を受給するようになると貯金の取り崩しがなくなるので、投資を始めてみようと思いますが、何から手を付けたらいいかわからないので悩んでいます。

男性60代後半 としきさん 60代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答