確実に増やせる投資の仕方

女性60代 マドレーヌさん 60代/女性 解決済み

私は、4年前に500万円の借金をして鍼灸院を開業しました。ローンは最長7年まで組めるとのことだったので、とりあえず7年にしていつか貯金が溜まったら一括返済しようと考えていました。その貯金額は、増えたり減ったりしましたが、大体100万円程をずっと普通預金に入れていました。
ところが、去年から新型コロナウイルスの影響で仕事が減ってしまい、収入が激減してしまったので、現在の貯金は37万円に減ってしまいました。このまま仕事が少ない状態が続けば、貯金は底をつきローンが返せない状態になってしまいます。早く収入が増えますようにと願うばかりです。
そこで、投資について真剣に考えるようになりました。今まで何度も損をしてきましたが、必ず増やせる方法を知りたいと思っています。失敗しない投資をするには、何を勉強すれば良いでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/06/20

新型コロナ禍で収入が減ったことを理由に投資を考えるようになった人はかなり多いと聞きます。その多くが短期で確実な方法を模索し、個別株やFX、仮想通貨を検討または実際に取引されたようです。しかし、結局、資産を失うことを加速させることになったようです。

短期で確実に増やせる方法は低リターン(現在では年率1%未満)商品しかありません。また、投資と投機は異なる経済行為であることは覚えおかなければなりません。前述したFXや仮想通貨は投機の対象であって、投資の対象ではありません。投機は字のごとく「機会(チャンスやタイミング)に投じる」ことです。確実なチャンスやタイミングは一瞬です。しかも、投資市場は原則ゼロサムゲームです。

必ず増やすためには時間を味方につけることが最良の方法です。例えば、債券と株式で比べた場合、期待できるリターンは株式の方高く、その分リスクも株式の方が高くなります。しかし、20年30年といった長期の運用で比べると期待できるリターンは株式が高く、リスクも株式の方が低くなります。
個人型確定拠出年金(iDeCo)やつみたてNISAなどで注目されている長期・積立・分散投資こそ「必ず増やせる方法」に限りなく近い方法と言えます。長期・積立・分散投資を勉強することが失敗しない投資を学ぶことになると考えます。

経済は生き物なので、好景気・不景気の波が規則的にあります。時には今回の新型コロナのように突発的なイベントで大きく落ち込むこともあり得ます。そのために、常に日ごろから備えておく必要があります。「備える=時間を味方につけること」です。
投資で成功するには、ルールと動機(目的)を決めてそのとおりに進めることが大切です。そして、長期・積立・分散投資では「早く始めて、途中で止めずに長く続ける」ことが重要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後に向けてどういう投資をすればいいか

老後に向けてどういった方法で貯めていけばいいのかわかりません。特に最近家を購入し、毎月の支出もそれなりに増えて、子供の習い事などでも増えていき、これから貯める元手が少なくなるなかで最近いろいろな投資の方法があるとは聞いていますが、まとめて一括で投資する金額も無く、少しずつ投資するしかないと思っております。しかし、投資初心者で何をどうすればいいのかわからないまま時間が立ち、このままだと何もしないまま月日がたち老後になっていくのではないかと不安になります。勉強しないといけないとも思いますが、それも何をしたらいいのかわからなく八方ふさがりな状態です。

男性30代後半 キーさん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

ドルだて商品SP&500について

銀行に貯金しておいても利息がほとんどつかないため、少しでも増やしたいのとインフレになった時のために、と思い、多少本を読んだりして勉強しました。証券会社でSP&500を購入することが、一番安全でリスクが少なく、リターンも大きい気がしています。しかしアメリカの政治情勢が不安定なことや、今後の大統領選の行方や、今後コロナウイルスが再流行したときのことを考えると不安でいっぱいです。長期投資で長年保有したあとでようやく換金しようとしたときに為替リスクでマイナスになることもあると思います。不安が多すぎて「やはり素人は下手に手を出さない方がいいのではないか・・・」と尻込みをしてしまいがちです。どうすれば不安感を減らすことができますでしょうか?

女性40代後半 熊井利他さん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FPさんに投資信託を選んでほしい

投資信託について相談したいです。令和時代になり、30代の私が年金を貰える年齢になったとしても年金制度はどうなっているかわからないですし、社会保障への不安、さらには変化する社会情勢などから投資信託を考えております。最近では『自分の資産は自分で管理しよう!しなければならない時代!』という声をよく耳にします。しかし資産運用の手法や方法論がちんぷんかんぷんですし、資産運用に関する専門的な知識を身につけることは容易ではないため、ファイナンシャルプランナーさんに相談して、まずは手を出しやすい投資信託をはじめたいと考えております。ファイナンシャルプランナーさんは総合的なアドバイスが得意と伺ったので、金融や税制、年金制度など総合的に考えたオススメの投資信託をお聞きしたいです。

女性30代後半 Relaxingly-self-sufficienさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

人生100年時代と言われるようになり年齢を意識して今後働くことがなくなると英国の大学教授リンダグラットンは著書ライフシフトの中で述べています。新たなキャリアを描くときには新たな学びが必要とも述べており、その際に費用がかかると思いますが、費用とその対効果をファイナンシャル的に最大限に高めていくにはどうしたら良いかお話をしてみたいです。アウトプットの場を増やしたりすることも重要と思いますがそういった場をお金で増やすのはどうかなと思います。新たなキャリアを描くにしても100年以上生きることに変わりはありません、そこで自分の年収を高めながらも支出を抑え対効果を高めていくことが重要なのだろうと思います。

男性30代前半 kantona0623さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

投資信託のリターンがよいものはどのようなリスクを伴いますか

現在、400万円を証券会社の投資信託に預けさせていただいて運用していただいています。比較的リスクの少ないものということで、リターンも少なめです。1年以上運用させていただいていますがリターンが少ないので、もっとリターンの多い投資信託に乗り換えをさせていただきたいと考えているところです。しかしながら、現在の投資信託の基準価格がはじめたころの基準価格よりも下がっていることもあり、解約すると損をすることになるため解約できずにいます。投資信託の内容ですが先進国の債券によるものですので、比較的上げ下げが少ないといわれてきましたが、ここのところ下がり気味で困っています。乗り換えしたいと考えている投資信託は基準価格が低いため、現在の投資信託から乗り換えさせていただくと4倍程度のリターンになり多くなる予定になっています。ただし、証券会社のご担当者が言うには、基準価格が低いため現在運用中の投資信託よりもリスクも多いと言っておられます。リスクが多くなると、どんな不具合が発生するのか、あまりわかりません。単純に考えると今よりもリターンが4倍程度増えることはとてもうれしく思わせていただきますので乗り換えたほうがいいと思わせていただくのですが。私のようなあまり詳しくないものにとってこういったリスクが多くなるような投資信託は手を出さないほうが無難なのでしょうか。

男性50代前半 yhwork1211さん 50代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答