2021/03/09

保険の解約時について質問です。

女性40代 2959290さん 40代/女性 解決済み

退職金や保険の満期が重なってその年の収入が増えたら、税金もその分引かれるので時期を確認した方が良い、と親から聞きました。そこで迷っています。
気になる点は、退職金や保険金解約時には既に税金を引かれたものを貰うのでは?という事です。そこからまた確定申告の時に引かれますか?
また、同じ年に収入が重ならないように満期を迎えても解約せずに置いておけば、節税対策になりますか?
そもそも、相当多額な収入が重ならない限り気にする必要はないですか?
例えば、幾ら以上その年の臨時収入があると損をする、などのラインはありますか?
この事に詳しくないですが、親も具体的な対策は知らない様なので、ご意見よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 保険全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

まず、退職金にかかる税金の件ですが、退職所得といい「(退職金ー退職所得控除)×1/2」したものが課税対象になりますが、税額計算は他の所得と合算しない申告分離課税になっています。退職所得控除は「40万円×勤続年数(1年未満切上げ)」で勤続年数が20年超の場合、「800万円+70万円×(勤続年数-20)」なり、例えば勤続年数38年、退職金2500万円の場合、退職所得は220万円なり退職所得にかかる所得税は約13万円になります(これに住民税が加わります)。なお、勤務先で「退職所得の受給に関する申告書」の手続きすることで、退職金に係る納税手続きを完了させることが可能です。一方、満期保険金は、一時所得として他の所得と合算して所得税等を計算することになります。一時所得は「収入(満期保険金)ー必要経費(保険料支払総額)ー特別控除(最高50万円)」の計算で求められ、その半分を他に所得と合算(総所得金額)し、総所得金額に税率を掛けることになります。そこで、退職所得など申告分離課税や源泉分離課税の所得については、時期を変えても変わることはありませんが、総合課税の対象になっている、給与所得、一時所得、雑所得などは金額によっては税率が変わりますので、受け取る時期を変えることができる収入があれば、調整することを検討した方がよいと思います。目安としては、所得の内容で異なりますのでここでは割愛しますが、国税庁のタックスアンサーに所得税率が掲載されていますので、それを参考にしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/15

積み立てNISAについて

積み立てNISAと言う言葉が最近主流なように思えますが、保険を検討する上で、最近積み立てNISAについて、意欲が湧いてくる形となりました。積み立てNISAにつきまして、100円からスタートできる投資形態としましては、非常に素晴らしく思えるのですが、まとまった資金がなくても大丈夫と言う状況で、自分に合わせての資産運用と言う形で、投資信託と言う内容がイマイチピンと来ない状況でありますので、投資信託から教えて頂きたいなと思っております。最長20年での投資期間とありますが、もし、投資信託が失敗してしまった場合につきましては、どのような弊害があるのか、積み立ててきたお金はどれ程損失して無くなってしまうのか?と言う点について気になっております。

男性30代前半 souma1016さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答
2021/03/09

子供の保険について

私は47歳のサラリーマンです。長女が大学に行かずにプロバレリーナとして働くことになりました。今年で2年目になります。可能な限り自分で貯蓄や保険なども賄ってもらおうと思っていますが保険について質問があります。バレエ団所属をしていますが、保険等については全て自分で選んで支払っていかなければなりません。国民健康保険以外にはない状態です。本人の体が宗門の仕事なので実際に何かの備えが必要だと思っています。もちろん、給料はまだまだそんな事は考えていないのですが、どんなことを考えて保険を選び、加入すればよいのか、プロの目線から20際の彼女にアドバイスをしてもらいたいと思います。わたしはサラリーマンの経験しかないので。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

保険は複数のひとに見直してもらった方がいいの?

何かのタイミングで(結婚・出産・年齢)で保険を見直してきましたがいつも担当の人任せになってしまいます。何人ものFPのかたに見ていただいた方がいいのかいつも悩みます。一度加入するとそのまま放置していることがほとんどです。例えば学資保険なども見直しをした方がいいのでしょうか?地震保険や火災保険なども見直しが必要でしょうか?生命保険なども一度説明を聞いて理解したつもりでもまた不安になってしまうことが良くあります。しつこく聞いたら申し訳ないような気がしてついつい聞かずに終わってしまうことも良くあります。車の保険なども今はインターネットでの保険なども主流になってきていますが切り替えのタイミングをいつにすればいいのかいつも悩んでしまいます。

女性40代後半 cookity617さん 40代後半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/09

子供の保険加入時期や自分自身の保険見直しについて

保険全般の悩みですが、主に子どもの保険加入時期や自分自身の保険見直しについての悩みです。最近子どもが産まれたばかりで、生命保険の介入時期について悩んでおります。私自身以前保険会社に勤務していたことがあり、年齢が若ければ若いほど、保険に加入した際の障害払い込み額が少なくなることを知っており、子どもを0歳から終身ベースの医療とがん特約で保険加入を検討しています。払い方は60歳か65歳払い済みで考えていますが、これで良いのだろうか?新しい保険商品が日々出る中で本当にこのような考え方で良いのか?という部分に悩んでおります。子どもの保険の他に、自分自身も払い済みの生命保険へ介入しており、このまま継続したいと考えております。このような考え方は正しいのかどうか聞いてみたいです。よろしくお願い致します。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/06/04

賢くそして楽にお金を稼いで溜める方法が知りたい。

正社員として働いていても給料は固定。昇給や賞与もあるが気持ち程度しかなく、贅沢しなければ生活はとりあえずできる状態です。固定給なので一応安定はしており、仕事しないスタッフでも同じように支給され不平等感が半端なくあります。自分のスキルアップのための研修などで勉強したり、仲間内の信頼関係のため多少の無理難題も挑戦してはいますが、それをあざ笑うかのように座ってしゃべって、ぷらぷら歩いて定時の時間間際に仕事し始めて残業を稼ぐ奴がのうのうと同じように給料をもらっていることがとても腹立たしいし、不平等さを感じます。ですので色々稼ぐ方法などを調べてはいますが、なかなか賭け的な感じが頭から離れず踏み出せずにいます。楽して仕事しない野郎に負けないくらい稼ぎ方が知りたいです。

男性40代後半 B.Leeさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答