確定申告をし忘れたら

女性50代 みかん大好きっ子さん 50代/女性 解決済み

私は今在宅ワークをしていますが、税金を払うほどの収入はありません。ただ住民税の確定申告が必要とのことなので一応e-taxで確定申告はしています。だけど思うのです。税金を払う必要のない人は確定申告をしなくても良いのではないかと。確定申告は1年間の収入をまとめて経費をまとめて結構手間がかかります。
所詮税金を払う必要がないのにと思う気持ちもあるのですが、しないと何か罰則があるような気がしてたまらないので一応するようになしています。万が一税金が出ないからといって確定申告を怠るとどのような罰則があるのでしょうか。罰金でしょうか、懲役刑でしょうか。裁判になったりとかするのでしょうか。何となく不安になるのでこれを機会に聞いてみたいと思い書いてみました。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、税金計算の結果、納めるべき所得税および住民税が発生しない場合は、税金の申告をしなかったとしても何ら問題は生じません。(罰則などのペナルティーが科されることはない)

その一方で、税金計算が誤っていた場合や本来納めるべき税金を少なく申告していた場合、過少申告加算税などのペナルティーとなる税金が課されてしまう可能性はあります。

また、無申告で納めるべき税金が生じていた場合、無申告加算税などのペナルティーとなる税金が課されてしまう可能性もあるため、納めるべき税金が0円であったとしても、申告をすること自体は、質問者様にとってマイナスに働くことはないと考えられます。

なお、質問者様のおっしゃる通り、1年間の収入や必要経費をまとめるのには手間や時間がかかってしまうのは確かですが、これをご自身でやるのに抵抗があるのであれば、税理士などの専門家へ記帳代行や代理申告を依頼することで足ります。

しかしながら、それなりの費用が発生するため、そのお金を支払いたくない人も多くおられるわけであり、どちらを取るのかの判断はその人に委ねられるはずです。

質問者様のように税金が発生しない人であれば、手間や時間がかかってしまうものの、これまで通り、ご自身で引き続き確定申告をされることが望ましいと言えそうです。

ちなみに、回答者個人と致しましては、コツコツまめに帳簿を作成する習慣をつけておくことで、さほど手間や時間がかからずに済むと思っています。(回答者はこのスタイルで記帳しており、とても楽だと感じています)

この機会に、質問者様も実践されてみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どこまで経費として認められるのかわかりません

正社員で働く傍ら、副業としてでYoutubeでゲーム動画を投稿し、わずかですが収益を得ております。そこで得た収益に対しては税金が発生することは認識しておりますが、経費についてよくわかりません。Youtubeで動画投稿し、収益を得るまでにはゲームを購入したりガチャをしたりし、動画を撮影、投稿する必要がありますが、自宅で行っており電気や場所も使っております。この場合、ゲームの購入代金やガチャを引くための有償石の購入費用などは経費として認められるのでしょうか?また、電気代や家賃の一部も経費として認められるのでしょうか?認められるとしたらどの様な考え方で計算などしたらよいのか分からないので是非知りたいと考えております。

男性20代前半 amemiyaharuさん 20代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

株式投資の譲渡益と確定申告について

現在、株式投資をしています。特定口座を開設しているので基本的に確定申告は不要なのですが、昨年度、コロナショックもあり、配当所得・譲渡所得が合計しても100万円以下です。給与所得の方もコロナの関係で非常に少なくて、上記の譲渡益・配当所得を合計しても100万円以下に納まりそうです。これが給与所得ですと確定申告の時、確か103万円以下だと予め引かれた税金は還付されると思うのですが、株の方は103万円など関係なく少しでもプラスが出たら(特定口座だと)約20%の税金は引かれたまま処理されるのでしょうか。それならば特定口座ではなくて一緒に合算して確定申告をした方が良いと思ったのですがそれは可能なのでしょうか?またその時に、特定口座の方に何か報告した方が宜しいのでしょうか。よろしくお願いします。

男性30代後半 toniyaeboさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

日本と海外の両方で収入がある場合の税金は?

夫が脱サラをして新たにビジネスを立ち上げました。海外からの輸入雑貨を販売しています。まだ手探りの状態でよくわからないことも多いのですが、夫は買い付けのためにアメリカに半年ぐらいは滞在しています。もともと永住権も持っているので特に問題はありません。ですが税金はどうすればよいのかよくわからないのです。私は当然日本で納税していますが、夫がアメリカに半年滞在して収入を得ている場合は、その収入も日本で確定申告しなければならないのでしょうか。そうなるとアメリカと日本の両国で二重課税になってしまうのではと考えてしまいます。うちのように複雑な場合は、納税に関してどのような点に注意すればよろしいでしょうか。またFPの方に相談することで全て解決するかどうかも知りたいです。素人がビジネスを立ち上げただけなので、手探り状態です。よろしくお願いします。

女性50代前半 nyantakunさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

確定申告がしやすい会計ソフトが知りたい

もうすぐ確定申告の時期がやってきますが、確定申告の特に青色申告に関して簡単に作る会計ソフトが知りたいです。今使っている会計ソフトでもそれなりに青色申告を作ることはできますが、どうも自分との相性が合いません。より簡素で使える会計ソフトがあれば乗り換えたいと考えています。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、青色申告が簡単に作ることができる会計ソフトを知りたいです。予算は2万円以内の会計ソフトであれば利用したいと考えています。それ以上の費用が掛かると経済的にも厳しいので、2万円以内で使うことができる会計ソフトをファイナンシャルプランナーの方がもしご存知であればお教え頂きたいと思っています。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

在宅ワークでの副業の納税について。

現在不定期で派遣の仕事をしているのに加えて、クラウドソーシングやアンケートサイトで副収入を得ています。この3月までは定期雇用で働いていたうえ、今も派遣の仕事をしているということで副収入が年間20万円を超えた場合には確定申告が必要になると聞いています。現時点では副収入が20万円を超えるような感じではないのですが、今後もしかすると年間で20万円を超えてくる可能性もあります。そのような場合、確定申告はどのような手続きを取ることになるでしょうか。また副収入が20万円を超えたとしても、自宅で仕事をしているのであれば使用するインターネットや携帯電話などの通信費や光熱費などが経費となって差し引かれるということも聞いています。もし経費が差し引かれるというのであれば、一体どの範囲まで経費としてカウントすることが可能なのか、またその時の納税額はだいたいどれくらいになるのか知りたいです。

女性40代前半 ゆうさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答