確定申告の結果が不安です

女性40代 こちみなさん 40代/女性 解決済み

今年の6月末で職場を退職し、その後はパートをしています。
6月末での退職だった為、ボーナスを取得して年収が200万円程になり、夫の扶養に入ることができませんでした。(退職する時期を見極めるべきでした。)
退職金は約150万円です。
企業型の確定拠出型年金も同額程あります。
パートでの収入は約7万円(交通費込み)で所得税を引かれていません。
12月までの社会保険料は約40万円です。
私に扶養家族はなく、年間の生命保険料は約35万円です。
来年の確定申告で、課税されるのか、返金されるのか、心配です。
相談の為に書き出しているだけで思い出す数字があり、不安が増してきました。

また、扶養家族になることを検討している場合の退職のタイミングについてもアドバイスいただけると嬉しいです。

1 名の専門家が回答しています

森 泰隆 モリ ヤスタカ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

この1年分の所得税額が、確定申告により追加徴収されるのか、還付されるのか、心配でたまらないご様子が目に浮かびます。どうか、落ち着いてください。
ご質問に記載された項目・数値だけでは不明な点もあるため、詳細な計算式の提示は差し控えますが、おそらくトントン程度なのではないでしょうか。少なくとも、何万円もの過不足が生じるようなことはないかと思います。
そもそも、このままいけば(お望みなら)来年にはご主人の扶養に入れるにもかかわらず、どうしてたった1年遅れるだけでそんなに悔やまれるのでしょうか。
せっかくボーナスの支給を受けてから退職されたのに、ご相談者さまはボーナスなんてほしくなかったのでしょうか。退職直前にボーナスをもらってしまったことに対して、会社への申し訳なさを感じておられるのでしょうか。
「木」を見ることも大切ですが、「森」もしっかり見ましょう。
確かに、今年1年分に関しては、ご主人の所得税額が少しだけ下がり損ねたかもしれません。
また4~6月はそれなりのお給料を受け取られていると思いますので、この期間の報酬で決まる住民税額が、向こう1年分は退職前と同等になってしまうでしょう。
しかし、そのような退職後も退職前と一定期間だけ同じようにかかる税金はありますが、おそらくお給料やボーナスほどの金額には到底及ばないはずです。
最小の労力で最大限のお金を得たいというお気持ちはわからなくもありませんが、働きたいだけ働かれた方が、手取りは確実に増えますし、何よりも世の中に貢献することができます。
ですから、扶養家族になりたい場合の退職のタイミングというのは、「いつでもよい」というのが正解だと考えます。
ちなみに、ご質問の趣旨とは異なりますが、年間の生命保険料が35万円というのは多すぎる印象です。おそらく貯蓄性のある保険だと思いますが、そうであれば非常に効率が悪いだけでなく、リスクも大きいと考えます。この機会に見直されてはいかがでしょうか。
目先の節税という小さな「木」だけではなく、家計全体という大きな「森」を見ることが、大切ですよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

所得税に関してわかりやすく教えてほしい

自営業でお客様からお小遣いと言いますかお気持ちですと出張に行くことになってしまいそのお客様から5万円もいただいてしまいました。この5万円は所得税として申請した方がいいのでしょうか。私の記憶がうる覚えですがどこまでが所得税がかかってお年玉などは年間180万くらいなら税金がかからないと聞いたことあります。本を見てもネットで調べてもいまいち理解できません。特にフリーランスの方が増えている世の中ですので所得税とは初心者にもこれから自営業やフリーランスになる方に毎年確定申告をする方向けにどのように準備したら税金を納められるのかを教えていただきたいです。税金は国はどのように使っているのお金の役割や動きを簡単に説明してほしいです。

男性30代後半 atushi1172さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

クラウドソーシングサイトでの副業の税金について

本業でパートをしています。3か月ほど前から、複数のクラウドソーシングサイトて副業を始めました。アンケート回答、モニター、ライターなどの仕事が中心です。収益は案件をこなせる数によりますが、だいたい1か月で一つのサイトで5千円から1万5千円ほどで、合わせると3万円近いです。おそらくこのまま続けると1年間で30万円以上の収益が見込めます。本業のパートは年間で40万円ほどの稼ぎなので、副業のこの収入は私にとってとても大きいです。しかし、心配なことがあります。収入を得るということは税金を払わなければいけないということだと思いますが、副業の税金の扱いはどうなるのでしょうか。一つのクラウドソーシングサイトだけでなく複数を利用しているので、税金はトータルで稼いだ額にかかるのか、それとも一つのサイトで稼いだ額が一定額を超えたらかかるのか知りたいです。

女性40代前半 minimanamiさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

コロナの影響で家庭の収入が下がり、税金が払えなく心配です

コロナの影響で家庭の年収が下がり今後の生活がとても心配です。税金等が払えるか心配なのでどうやったら先延ばしできるかとか何か方法があったら知りたいです。我が家は子供も多く、今後の学費などもたくさんかかるので貯蓄等も貯めないといけませんが全くできていません。これからどうやってお金を貯めれるかそして支払いが滞らずにできるか教えてもらいたいです

女性30代前半 のらさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

確定申告をしない場合どうなるのでしょうか。

現在普通の会社員として働いている者です。その会社での収入だけでは足りずさまざまな副業を行なっています。これを副業と言えるかはわかりませんが、メルカリでの出品、クラウドワークス、キューモニター。最近は株もやり始めました。個々の仕事だけでは、収入は多くありませんが、副業は1ヶ月にいくら以上だと税金を取られるということを聞きました。個々の収入では超えていなくても、全て合わせた金額で一定額を超えた場合、そもそも確定申告は必要なのでしょうか。また確定申告を行う場合、どこ宛にどのように申告したらいいのでしょうか。また、その申告を行わなかった場合はどのような代償が来るのでしょうか。社会人初めてまだ一年しか経っていません。一人暮らしで全ての資金を自分で管理しているため、税金など国へ支払うお金に関してとても無知です。確定申告について詳しく教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

女性20代後半 kokeko4さん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

酒やタバコに税金がかかるのはどうして?

私は飲酒、喫煙どちらもやらないため、酒やタバコに対する知識はほとんどありません。ただ、そんな私でも気になっていることがあり、それは酒やタバコにはどうして税金がかかるのか?ということです。酒やタバコはいわゆる嗜好品に属するもので、生活に必要なものとは言えないので、税負担が存在しても問題なさそうなのは理解できますが、それは酒やタバコだけではないと思います。酒やタバコにあえて課税をしているということは、酒やタバコに存在する何かしらの特徴に政府が注目したからだと思いますけど、それは何なのか?というのを知りたいと思っています。私自身には直接関係はありませんが、酒やタバコを嗜んでいる人は周りに少なからずいるので、そういう光景を見るたびにちょっと気になってしまいます。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答