確定申告の結果が不安です

女性40代 こちみなさん 40代/女性 解決済み

今年の6月末で職場を退職し、その後はパートをしています。
6月末での退職だった為、ボーナスを取得して年収が200万円程になり、夫の扶養に入ることができませんでした。(退職する時期を見極めるべきでした。)
退職金は約150万円です。
企業型の確定拠出型年金も同額程あります。
パートでの収入は約7万円(交通費込み)で所得税を引かれていません。
12月までの社会保険料は約40万円です。
私に扶養家族はなく、年間の生命保険料は約35万円です。
来年の確定申告で、課税されるのか、返金されるのか、心配です。
相談の為に書き出しているだけで思い出す数字があり、不安が増してきました。

また、扶養家族になることを検討している場合の退職のタイミングについてもアドバイスいただけると嬉しいです。

1 名の専門家が回答しています

森 泰隆 モリ ヤスタカ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

この1年分の所得税額が、確定申告により追加徴収されるのか、還付されるのか、心配でたまらないご様子が目に浮かびます。どうか、落ち着いてください。
ご質問に記載された項目・数値だけでは不明な点もあるため、詳細な計算式の提示は差し控えますが、おそらくトントン程度なのではないでしょうか。少なくとも、何万円もの過不足が生じるようなことはないかと思います。
そもそも、このままいけば(お望みなら)来年にはご主人の扶養に入れるにもかかわらず、どうしてたった1年遅れるだけでそんなに悔やまれるのでしょうか。
せっかくボーナスの支給を受けてから退職されたのに、ご相談者さまはボーナスなんてほしくなかったのでしょうか。退職直前にボーナスをもらってしまったことに対して、会社への申し訳なさを感じておられるのでしょうか。
「木」を見ることも大切ですが、「森」もしっかり見ましょう。
確かに、今年1年分に関しては、ご主人の所得税額が少しだけ下がり損ねたかもしれません。
また4~6月はそれなりのお給料を受け取られていると思いますので、この期間の報酬で決まる住民税額が、向こう1年分は退職前と同等になってしまうでしょう。
しかし、そのような退職後も退職前と一定期間だけ同じようにかかる税金はありますが、おそらくお給料やボーナスほどの金額には到底及ばないはずです。
最小の労力で最大限のお金を得たいというお気持ちはわからなくもありませんが、働きたいだけ働かれた方が、手取りは確実に増えますし、何よりも世の中に貢献することができます。
ですから、扶養家族になりたい場合の退職のタイミングというのは、「いつでもよい」というのが正解だと考えます。
ちなみに、ご質問の趣旨とは異なりますが、年間の生命保険料が35万円というのは多すぎる印象です。おそらく貯蓄性のある保険だと思いますが、そうであれば非常に効率が悪いだけでなく、リスクも大きいと考えます。この機会に見直されてはいかがでしょうか。
目先の節税という小さな「木」だけではなく、家計全体という大きな「森」を見ることが、大切ですよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自己流の白色申告で大丈夫なのか不安です

毎年確定申告を自分で行っています。たいした額ではないので、税務署の方からチェックを受けたこともなく、後に指摘が来たこともないのですが、それだけに自分のやり方で問題が無いのか、毎年不安になっています。実際に税務署に出向き、税務署の方に見て頂いたこともあるのですが、2月3月の税務署の方は激務なので、ほとんどチェックもしてくれず「大丈夫ですよー」で流されてしまいました。白色申告の場合、「これは気をつけなければいけないよ!」というポイントがありましたら、教えて頂きたいです。

女性40代後半 makky_91さん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

複数の副業がある場合の確定申告について

2年ほど前からパートを始めました。現在週2日です。その前からヤフーオークションで不用品を売っています。また、ネットショップも立ち上げていてわずかですが収入があります。最近はあまりしていないのですがフリーマーケットにも出店しています。不用品を売る場合は申告は不要ですが、ヤフーオークションやフリマサイト等に出品するために仕入れて販売した場合は確定申告が必要と認識しています。また、ヤフーオークションやフリマサイトのみで収入がある場合は1年で20万円未満であれば申告は不要ですが、パートを始めた場合はパートの年収に関係なく申告が必要ということで間違いないしょうか?さらに派遣で1日だけ働いた時も申告しますか?何千円、何百円の収入がいくつかある場合、すべて申告することになりますか?

女性50代後半 mayumi_sさん 50代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

節税と脱税の違いが知りたいです

節税と脱税は何が違うのか知りたいです。脱税の罰則についても教えてほしいです。中小企業が実施できる節税方法を教えてほしい。税理士に頼むとすごく高い報酬を払うことになるのでしょうか。個人と法人では経理処理の方法はどのように違うのでしょうか。

男性50代前半 てだ200さん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

扶養範囲内で130万を超えるとどのくらい税金を支払うの?

私は現在主人の扶養範囲内で120万円くらい収入があります。他に仕事を掛け持ちしたいのですが、130万円以上を超えるとどんな税金にどのくらい支払う必要があるのですか?また、いくらくらいの収入が一番税金に損をせずに済むのかも知りたいです。数年前に扶養範囲が130万円から150万円まで引き上げになったという話を聞きました。しかし、130万円と150万円では、支払う税金が違うというのは本当なのでしょうか。健康保険の加入方法や税金の支払い方法、確定申告の有無など、税金に関して分からないことが多すぎます。ネットなどで検索しても難しい内容や専門用語ばかりで、素人の私にはさっぱり分かりません。そこで、簡単にに理解できる早見表や説明がぜひ欲しいと思っています。たくさん働いたのに、税金でたくさん持っていかれるのは嫌です。なので、主婦が一番お得な収入の得方など、簡単に教えていいただけると非常に助かります。宜しくお願い致します。

女性50代後半 chokochipさん 50代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

扶養親族等申告書を提出し忘れたらどうすればいいでしょう

私は現在67歳の年金生活者です。年金に掛る税金について教えて下さい。毎年、日本年金機構から「扶養親族等申告書」というものが送られてきます。これを提出しないと年金に掛る税金が増えてしまうと聞いているのですが、それは何故なのでしょうか。昨年この扶養親族等申告書を提出し忘れたところ、年金の振込額が随分減ってしまいました。そこで、確定申告すれば戻ってくるかと思い、確定申告について調べていると、「年金所得者の確定申告不要制度」というものがありました。これは「公的年金等の収入金額が400万円以下で、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下の場合は、確定申告は不要」とするものでした。私の場合はこれに該当していたので、確定申告の提出は諦めたのですが、減ってしまった年金は回収出来ないのでしょうか。また、公的年金と公的年金等とはどこが違うのでしょうか。私が受給している年金は老齢基礎年金と老齢厚生年金で、大半は日本年金機構から支給されていますが、極一部が企業年金基金から支給されています。これらは公的年金なのでしょうか、それとも公的年金等なのでしょうか。よろしくお願いします。

男性70代前半 redfreesiasa222さん 70代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答