ふるさと納税でワンストップをし忘れました

女性40代 uco_1980さん 40代/女性 解決済み

昨年初めてふるさと納税を行いました。今はたくさんのサービス(さとふる、ふるなび、楽天など)がありますが、普段利用しているサービスを使って気軽に購入できたため、あまり理解なくのないままワンストップ特例制度を申請しませんでした。あとから、ワンストップ特例制度を申請しなかった場合は確定申告が必要と聞き戸惑っています。今までずっと会社員だったため、確定申告は行ったことがありませんし、すごく大変と聞いています。一方でワンストップ特例制度を利用するより確定申告を行ったほうがお得であるという情報も聞き、今後もふるさと納税を行うにあたり、確定申告の手間を考慮した上で、どちらの方法がメリットがあるかをお聞きしたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、ふるさと納税を行い、ワンストップ特例を適用した場合と適用しない場合において、税効果が変わることはありません。

そのため、質問にある「ワンストップ特例制度を利用するより確定申告を行ったほうがお得であるという情報」は誤りです。

おそらく、ふるさと納税を行った後、確定申告を行い、寄附金控除の適用を受けることで所得税が還付されることになるため、その部分のみを考慮してお得になると言っているのではないかと推測します。

なお、質問者様のように普段から確定申告を行わない人にとってみますと、手間や時間をかけなければならないデメリットが生じることが考えられ、やはり、ワンストップ特例を適用した方がよろしいのではないかと思われます。

ただし、節税効果を得られなくなってしまうほどの寄附をしてしまいますと、かえって違った意味での「ロス=損」が発生する可能性は否めないため、こちらは要注意であると言えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業の際の住民税

20代会社員です。Wワークを考えており、今勤めている会社以外でアルバイトをしようと思っています。その際、住民税はアルバイト先でも特別徴収になるのでしょうか。本業と副業2か所から住民税がひかれるということでしょうか。また、特別徴収にした際に起こりえることも知りたいです。月2万程度のアルバイトで住民税を支払うことになったら、やらないほうがいいように思えてしまいます。(税金の基本的な知識がなくてすみません)確定申告の際は、アルバイト先の源泉徴収票以外に必要になるものはありますか。確定申告を電子で行う際、源泉徴収票等はアップロード方式なのでしょうか。これまで会社員しかしたことがないため、確定申告の想像がつきません。

女性30代前半 a-s0523さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

社会人になって毎月いくら税金を払うのか。

社会人に来年の春からなるのですが、どのような税金があって、毎月どれくらいの税金を払わなければならないのかが知りたいです。お金の勉強を今までしたことがないので、そもそもお金の仕組みみたいなものが分かりません。最近節約をし始めてふるさと納税などもやりたいなと考えているのですが、どのような仕組みなのかがわからず踏み込めていません。今はまだ大学生で親が管理してくれていますが、今後は自分で生きていかなければならないから、きちんと確かなことを知りたいなと思っています。何から手をつけていいのかも分からないので、まずは税金の内容、そしてお金の仕組みを教えて貰えるととても嬉しいなと思います。そして節税には何がいいのかも知りたいです。

女性20代前半 m3a9r1c0hさん 20代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

サラリーマンから独立した際に発生する税金

現在会社員として勤めて2年目になります。今年の9月に会社を辞め、12月まではフリーで活動し、1月から独立を考えているのですが、この際年末の確定申告はどのように行えばよろしいでしょうか?また、サラリーマンから独立になった際に自ら支払わなければいけない税金関係は何がありますでしょうか?また、現在副業として、webライター、販売代理店をしているのですが、税金が発生するのはどのタイミングからでしょうか?ちなみに収入は年間で10万円もいっていないので、この場合は申請しなくてもよろしいでしょうか?また、今後短期バイトで独立資金を貯めようとも考えているのですが、その場合はまた別で申請が必要でしょうか?

男性20代後半 lasterworld06さん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

税金の免除について

当方は29歳の会社員で年収約400万円です。また、ローン無しの持ち家一軒家に住んでいます。家族構成は29歳の専業主婦の妻と1歳の子どもの三人家族で生活しています。現在は妻が妊娠中で来年には2人目の子どもも産まれる予定です。なので、妻自身は当分の間は専業主婦の予定です。しかし、私の年収だけでは不安なこともあり、少しの在宅ワークをしていこうと考えているようです。そこで、もし、在宅ワークをしていく場合は税金は支払う必要があるのでしょうか。また、支払う必要がある場合は何か免除される方法などはあるのでしょうか。そして、働かない場合は私の年収から支払っている税金の一部は免除できないでしょうか。何か方法がありましたら、ご教授いただけると幸いです。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 前佛 朋子 2名が回答

住宅ローンについてを知りたいです。

今は賃貸で長いこと暮らしています。転職を何度かしたのと、生活する上で支出が結構多いので、貯金があまりできていません。なので現在は住宅購入には至っておりませんが、近い将来、住宅を購入したいと考えています。購入時は住宅ローンで購入することを考えていますが、年収や、年齢を考慮した上で、出来るだけ無駄をしないように、スムーズにことを進めていきたいです。また、自分の貯金額で、住宅ローンをきちんと組むことができるのか、また、自分が納得できる条件の物件が見つかるのか、とても気になるところだし、不安でもあります。仕事をしやすい、出来るだけ都心部で考えたいので、良いアドバイスなどがあれば、是非聞いてみたいです。

女性40代前半 goraoさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答