生命保険の保険料が払えなくなったら?

男性30代 denkiirukaさん 30代/男性 解決済み

生命保険に加入しているときには、保険料が払えなくなる事態が訪れるかもしれません。仮にそうなったときには保険はその時点で解約になってしまうのでしょうか?それとも何らかの猶予の期間があるのでしょうか?ここはすごい気になってします。保険料は定期的にずっと払い続けるものですけど、常に払い続けられるとは限らないでしょう。したがって、保険料の支払いに苦慮する状況をあらかじめ想定しておいた方が良いと思うのです。そのうえで、実際に保険料が払えなくなったときに、生命保険の会社側の対応がどうなのか?という点は知っておくべきだと考えています。もしかしたら会社ごとに違いがあるかもしれませんが、全体的な傾向などを教えてほしいと思います。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 生命保険・終身保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

生命保険、医療保険などで保険料を月払いしている場合は、翌月末日まで猶予期間があります。それを過ぎると保険は失効します。失効した場合は、保険事故が生じても保険金等は支払われません。しかし、失効した保険を復活させることは可能です。殆どの保険は3年以内という期限を設けていますが、未払の保険料とそれに相当する利息の全額を支払い、加入時に受けた告知(または診査)を受けて問題なければ、失効前と同条件で保険が復活します。なお、解約した場合は復活させることはできません。また、契約している保険に解約返戻金がある場合、猶予期間が過ぎても、自動的に保険料を立て替える自動振替貸付制度があります。返済に期限は設けられていませんが、立替金には利息が掛かっていますので早めに返済した方が良いでしょう。因みに、自動振替貸付の仕組みを活用した、契約者貸付という制度があります。これは、解約返戻金の一定の範囲内で、保険会社から融資が受けられる制度です。また、保険料の払込みが困難になった場合には、払済保険または延長保険という制度があります。これは解約返戻金を活用して、一時払いの定期保険や養老保険に切り替える仕組みです。保険金額が減額、保険期間が短縮、特約は解除になりますが、以後の保険料を支払うことなく、保険契約が継続します。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

収入が不安定になった時の生命保険の見直しについて

今まで夫婦共働きでしたが、私(妻)がパートを辞めてフリーライターになったため収入が不安定になりました。そこで今家計を見直しているのですが、生命保険のことで悩んでいます。私は現在二つの生命保険に加入していますが、月に3万円近くの支出になり、かなりの負担になります。そこでどちらか一方を解約するつもりで夫とも話し合いを重ねています。1つは1995年に加入したいわゆる「お宝保険」と言われるもの、もう1つは結婚時に入ったものです。また結婚時に入った保険会社の分では個人年金も併せて加入しています。この場合、どちらを解約するのが得策なのか?また解約する時に外交員さんとどのようにやり取りすればスムーズに解約できるかお聞きしたいと思います。

女性50代前半 yumikoさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

生命保険が選べない

生命保険会社を選ぶことができません。最近は、無料相談会などが頻繁に開催されているようですが、そういったところは特定の保険会社の息がかかっていて、公平な回答が得られないような気がします。もうすでに20年以上大手生命保険会社に大枚を払い続け、1円ももらったことがないのに全額掛け捨てなんて、そもそも生命保険はぼったくりなんじゃないかと疑いの目しか持っていません。自動車保険等に比べて支払額と払戻額のバランスが悪過ぎると思うのですがいかがでしょうか?保険を取り扱う代理店の方(主に女性)も、どの方も派手な方ばかりで信用できそうな人に会ったことがありません。一体どこへ行けば信頼できる保険会社を紹介してくれるのでしょうか?

男性50代前半 m885knanoさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

家計に対してかけすぎでは

主人が持病があり、なかなか医療保険に入れないおかげで、数社の保険をかけ合わせてはいっている状況です。以前に死亡保障を減額したのですが、月々の掛け金が保障に対して高いような気がしています。また、一生涯の保証でなく、10年ごとの更新制なので、次の更新時に保険料がさらに高くなり家計を圧迫しそうで心配しています。終身保険のかたちをとっているものの、がん保険や更新制の死亡保険、カード付帯の損害保険などそれぞれがどんなものか独立しているので、もうすこし簡単で掛け金が安いものに一本化したほうがよいのでしょうか。自分自身は、大手の一体型の終身医療保険と、年金保険をかけていますが、こちらも保証は充実しているものの、自分自身の年収や生活形態に対してかけすぎではないかの疑問があります。

女性30代後半 suishouさん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

女性特約について

現在県民共済に加入していますが、社会人になり家族を持った今、女性特有の病気に対する特約に加入したほうがいいのか迷っています。保険料はあまりあげたくないので共済のなかで検討していますが、正直どの共済がいいのかわかりません。県民共済は割戻金に関して大きく広告されていますが、コープ共済などほかの共済も割戻金の制度はあるのか、現在妊娠中ですが次の妊娠に備えて帝王切開などにも対応したものに加入したほうがいいのか悩んでいます。女性の病気に特化した女性特約はいろいろな保険会社がされていますが、どこにどれだけお金をかけたほうがいいのかわかりません。補償項目のどこに注目したほうがいいのでしょうか。家族があるため、万が一の際の家族への補償が大きいほうがいいのでしょうか

女性20代後半 kagamimochi28さん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

独身の時に契約した医療保険と生命保険を見直したい

独身の時に契約した医療保険と生命保険を見直したいです。現在、結婚し、子供も生まれて生活環境が当時と比べて大きく変わりました。毎月の保険料も独身の時は毎月2万円はさほど気になりませんでしたが、今は負担が大きいと感じていますので、できれば毎月1万円以内に抑えたいです。また、住宅ローンについても変動金利で契約しましたが、この先どうなるかが不安です。借り換えを考える時期はいつごろかを教えてほしいです。しばらくは低金利が続くと思いますが、ずっとは続かないと思いますので、今からでもできることを教えてほしいです。

男性30代後半 じゅんさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答