2021/03/09

親の借金がその間自分にかかってしまっています。

男性40代 miyazaki1295さん 40代/男性 解決済み

自分は40代の建築会社の経営者です。親の会社を継いだのですが、継いでからかなりの借金があることがわかりました。
親は昔からの職人気質の人で自分中心で会社を経営していたので跡を継ぐまでいっさいその様な話を聞かされておらず、しかも跡を継いでいるにも関わらず会計は渡されていませんでした。
経営者になってから銀行さんとの話で書類に名前を書くことになってから知らされました。
今、銀行に数千万円商工会に数百万円の借金があるようです。
不景気で仕事も減っているので返済も厳しくこのままではどうしようも無い状態になってしまいそうです。
コロナ禍で廃業に追い込まれたお店もある中で次は自分の番かと毎日悩んでおります。
夫婦共働きでも苦しいので自分では副業の様なもので少しでも収入を増やせないかと思っています。
なので今すぐでも始められそうな隙間時間でできそうな副業はないでしょうか?
よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 金銭トラブル
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、現在、とても厳しい状況に立たされていることがわかります。

ただ、全体を通じて率直に感じていることは、質問者様が副業をして「その場を凌ぐ」以前に、引き継いだ建設会社の立て直しをどのようにして図る必要があるのかを考え、行動へ移していくことが重要なのではないかと思います。

具体的には、税理士などが顧問として関与しているのであれば、税理士へ今後の再建策を提案してもらう、商工会との付き合いがあるようですので、商工会へ相談してみるなどが優先するべきことだと考えます。

最悪、引き継いだ会社をたたむ場合、たたんだ後に、質問者様および家族の今後について、FPなどの専門家へアドバイスをもらうべきだと感じています。

なぜならば、今、仮に中途半端な副業と副収入を得たとしても、結果として、引き継いだ会社の債務返済などに充てられてしまうことが十分予測され、結果として何も残らない自転車操業を繰り返すことになると推測されるからです。

元凶対策をしないと、明るい未来は見えないと思います。

なお、すき間時間での副業を知りたいとのことですが、どのくらいのすき間時間があり、それによってどのくらいのお金を得たいのかなどがわからなければ提案をするのも難しいのが本音です。

一度、お金の専門家であるFPなどへ今後の対策について、一通りご相談なされてみるのが望ましいのではないかと感じています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

過去に義父から借金

私と主人は、5年以上前に義父に100万円、借金をしました。主人が会社を辞めてしまい、次の仕事が見つかるまでの間に、主人が生活費のために借金をしていました。私は、督促が来て初めて気が付きました。主人は、親に借りて借金は全額返済すると言い出しました。独りで親に話をしに行き、お金を借りてきて、無事完済することができました。後日、義父に私だけが呼び出され、借金の念書を目の前で書くことになりました。私が借金の原因だと叱られ、念書には目の前で拇印を押すように言われました。主人には内緒だと念を押されたのですが、後日この内容は義理の姉に伝わっていました。借金は、主人はアルバイト、私はパートをし、少しずつ返済をし、すべて返しました。しかし、義父も義母も、疑いの目で私たちのことを見てきます。目つきや言葉で攻撃してきます。確かにギリギリの生活をしています。親子での借金返済でも、利息を付けて返済するべきだったのでしょうか。

女性40代前半 なわとびねこさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

どうやったら在宅でも収入を得られるのか

自分は現在、無職の身です。タイトルにも挙げたのですがどうやったら在宅でも収入を得て生活していけるのかをファイナンシャルプランナーさんにお聞きしたいと思い、このアンケートに答える決意をしました。自分は精神を病んでおり外に出て働けない状況です。それでも生きていくためには働いて収入を得なければならないので在宅ワークでも収益を確保する方法をファイナンシャルプランナーさんに教えて頂きたいと思いました。自分は現在取り組んでいる在宅ワークはクラウドワークスでアンケートに答えて報酬を貰う事しかしていなくて他にもなにかいい在宅ワークがあれば是非ファイナンシャルプランナーさんに教えて頂きたいと思いました。以上ですありがとうございました。

男性20代前半 machio1157さん 20代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/09/24

カードローンの返済ができない

消費者金融会社のカードローンでお金を借りていましたが、入ってくる収入が全く入ってこなくなってしまいました。そのため返済することになった金額を返済することがでくなってしまいました。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談したいのが、こうした場合には消費者金融会社に相談すべきでしょうか?それともまたクレジットカードは持っていますので、返済を滞らせるのはまずいので、クレジットカード現金化でとりあえず現金を用意して返済に充てるべきでしょうか?幸いにもクレジットカードのショッピング枠はまだ20万円残っているので、返済する金額を用意することができます。ですがクレジットカード現金化はあまりしたくないという気持ちもあります。どうするのが良いでしょうか?

男性40代後半 リンリンさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/09/10

親の借金の相続放棄について

私の知人でお父さんが今年亡くなった方がおり、相続の手続きをするためにタンスや財布などの整理をしていた際に消費者金融から借りていたと思われるキャッシュカードがでてきたようです。いくらの借金額がいくら残っているのかはわからず、自分たち(相続人)でしっかりと返済が出来るのか非常に不安なようでした。以前、相続放棄の件を雑誌で見たことがあり、放棄という選択肢があることを話してみましたが、よくよく調べると放棄できるには3ヶ月という期限があることも知りました。それほど財産も残っていなかったようなので、知人は借金のことが非常に心配なようですが、亡くなったことを知ったときから3ヶ月以上経過してしまうと放棄することは出来なくなってしまうのでしょうか。

男性30代後半 チャドさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

口約束で貸したお金を取り戻す方法は?

間もなく還暦を迎えるフリーライターですが、家族に内緒にしている借金があります。3年前のこと、お世話になった先輩が起業することを決めたものの、資金が不足し、50万円を用立ててほしいと頼まれ、消費者金融から借りたものです。1年以内に返済の約束をしてくれたこともあって安心していたものの、先輩の事業は軌道に乗らず、6カ月後に倒産してしまい、それからずっと消息不明です。現在も返済を続けていますが、少ない小遣いからの支払いは大変です。最近になって、先輩の唯一の身内とも言えるお兄様の住所が判明しました。とにかく会って、少しでも返済をしてもらえるようお願いしようと思っています。しかし、先輩とは口約束で、書面を交わしているわけではありません。初対面のお兄様とお会いする際、何を用意し、どのような話し方をすればいいのでしょうか?

男性60代前半 hironakaさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答