確定申告の疑問

男性40代 kichiken1031さん 40代/男性 解決済み

インターネットなどでよく目にしますが、会社で確定申告を行うより、自分で確定申告を行った方が、金銭面でお得になるといった内容の記事を見たことがあります。そういった内容の話は、確かに聞いたことがあり詳しい内容は理解できておらず、話の真偽は不明ですが、そのような話はネットや知人からも聞いたことがあります。

私は企業にずっと勤務しているサラリーマンで、確定申告は全て会社にやってもらっていたので個人でやったこともやり方もわかりません。それを踏まえて確認したいことが、個人で確定申告をしたほうが会社でやるよりも金銭面で有利なのかどうかといったことが事実かどうかを知りたいです。

事実であれば個人で確定申告を行うには何の準備がいるのか、どのような時期にどういったことをしないといけないのかがわかりません。
またネットなどでも出来るのか、基本から知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/16

給与所得の人は、原則確定申告の必要はありません。2000万円以上の給与所得や2か所以上の会社などから給与を貰っている場合は、確定申告が必要です。

また、給与所得以外に不動産収入や副業で一定以上(20万円)以上の所得がある場合も、確定申告が必要です。他に、住宅ローンや、医療費が10万円以上かかった場合は、確定申告で還付を受けることができます。住宅ローンの場合は、最初の年だけで後は年末調整で済みます。

年末調整と確定申告の違いは、年末調整で確定申告と同じことを済ませているために、普通の人は不要になっています。

給与所得者も必要経費を認めて貰うために確定申告が出来ないか、考えているかもしれませんが、給与所得者は、最低で65万円、給与額によってさらに追加の給与所得控除があります。

給与所得者の必要経費は、その中で賄われているという考え方です。中には、仕事に関連した書籍の購入費用などを確定申告で追加控除を求めるケースもあるようですが、ほとんど認められないようです。

参考までに、400万円の給与所得の場合の給与所得控除は124万円です。1000万円を超えると給与所得控除はありません。

ネットでの確定申告は、e-Taxという制度があります。マイナンバーカードの登録が必要ですが、パソコン・スマホのどちらでもできるようになっています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

毎月引かれる税金について

私は正社員として働いていますが、給料が毎月月給制でここから健康保険・厚生年金などが引かれてしまうため、毎月の手取りは12万円ほどになってしまいます。実家暮らしで家賃を支払う必要がなければ余裕で貯金ができる手取り額ですが、私の場合は独身の一人暮らしで毎月賃料を5万円くらい払っています。毎月必ず払っているものは家賃が5万円・食費2万5千円・光熱費1万5千円くらいですが、これだけではなくその他の諸雑費も含めると、貯金できる分はほんのわずかです。こんなことを言っても無理なのは分かっていますが、毎月給料から引かれている社会保険料をもう少し減らせたらもっと生活に余裕ができるのにといつも思います。何か申請をすれば毎月の支払額を減らすことはできるのでしょうか?今一番聞きたいのはこのことです。

女性40代後半 keiko57さん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 小松 康之 2名が回答

確定申告はどの場合に必要なのか教えて欲しい

私は都内に住む20代の専業主婦です。現在、フリーランスでライター業を行っています。パートやアルバイトなどはしていないため専業でウェブライターをしている状況となります。収入自体も5万円以上10万円未満と少ないのですが、確定申告をする必要はあるのでしょうか。様々なサイトを見ると、収入が少ないうちは住民税の申告以外はしなくても問題は無いと書かれています。しかし、区役所などで話を聞くと収入が少なくても確定申告はした方が良いという回答を貰います。個人的には申告義務があるのならば、確定申告はするべきだと考えていますがとても煩雑な作業だと聞いているため面倒だという気持ちも少なからずあります。なので、確定申告はどのような場合に申告義務が発生するのかを教えて頂きたいです。

女性30代前半 tomikas2s2s2さん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

税金を多く払う=多く貰える?

20代会社員の夫は年収400万程です。給与から天引きされる税金についての質問です。健康保険料や厚生年金の金額は標準報酬月額によって決まると思いますが、夫の仕事は標準報酬月額が見直される4〜6月が繁忙期のため他の月より約8万ぐらい収入が増えてしまいます。そのため多い月の給与の平均で決まってしまい、標準報酬月額が高く設定されてしまいます。2等級以上の変化はありますが残業代が増えるだけなので随時改訂の対象にもならず、繁忙期が落ち着き収入が通常に戻った時に手取りがかなり少なくなります。家計も苦しいしなんだか損してる気分になってしまうのですが、払う金額が多い分、多く貰えるとか何かメリットがあるのでしょうか?

女性30代前半 ありおまさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

税金で高いと思われる税金につきまして

私が、税金を年間を通じてお支払する中で、「やはり、税金って高いなぁ」と思わず口に出して言ってしまう内容としましては、一つは、やはり自動車税等の重量税が高いと思います。普通に車も消耗品と同様でかなり、高い高額なお金を支払って購入しているのにも関わらず、数万円程度の重量税も支払わなければならないのか?と言う点で非常に税金の高さとして深刻に受け止めている次第であるのですが、やはり、無駄に支払っている税金もあるのかな?と思ってしまう面があります。それは、タバコ税であるのですが、タバコ税の場合、なぜ、ガンガン無意味にタバコの税金だけが対象になってしまい、上げられてしまうのか?と言う点についても大変気になっております。

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

確定申告の手続きの流れについて

確定申告の手続きの流れについて知りたいです。昨年までは正社員で働いており、会社で年末調整をしてもらっていた状況なので、確定申告を自分でする必要がありませんでした。しかし、今年に入って転職をして、現在は会社勤務ではあるのですが、会社でしていただく年末調整の際に書類として必要な前職での「源泉徴収票」が期日までに準備が間に合わず、社内の担当に聞くと自分で確定申告をしなければならないのて、自分で申請しに行ってください、と言われてしまいました。初めての確定申告の手続きなので、流れややり方についてがよくわかりません。まず市役所でできるものなのか、そして事前に準備をして持っていくものがあるのかどうかなどを教えて欲しいです。

女性20代後半 hyonsxxさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答