ふるさと納税の良さがわかりません

女性40代 hyoukai76さん 40代/女性 解決済み

ふるさと納税がありますがふるさと納税についてこれの良さがよく分からないです。
ふるさと納税が良いというのは聞くのですが具体的にどういう点が良いか教えて欲しいです。

全く分からないので良い点や注意した方が良い点も教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。ふるさと納税は、自分が住んでいる自治体以外のところへ寄附ができる制度です。つまり、自分のふるさとやゆかりのある地域、好きな自治体を寄附することで応援することができます。

また、ふるさと納税の大きなポイントは、寄附した金額のうち、自己負担分は2,000円のみ。残りは所得税が還付されたり(お金が一部戻ってくる)、住民税から控除されたり(税金が安くなる)するのです。さらに、寄付額に応じて、自分で選んだ返礼品がもらえます。大好きな自治体の特産品などを受け取ることができるのはうれしいものです。

ただし、寄付額には、収入と家族構成によって控除上限額が設定されています。控除上限額までの寄附なら実質2,000円負担となりますが、もし超えた場合は、超えた分からは還付や控除は受けられません。

とはいえ、ふるさと納税自体は寄付額に上限額はありません。たとえば、返礼品などは関係なく、災害を受けた地域を応援するために活用してもいいかもしれませんね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ふるさと納税に関して

よろしくお願いします。旦那32歳、私26歳です。去年結婚とともに県外に引っ越してきました。旦那は会社員で年収500万代、私は在宅ワークを最近始めて内職程度のお金を得ています。(月に5000円位です)今は子供はいません。来年に持ち家が建ちます。旦那共々「ふるさと納税」について話し合っています。ふるさと納税は主に家に対してどんなメリットがあるのか今いち分からず結局やってません。ネットで調べても控除の金額や年末調整のことが書いてあるのですが今いち分かりにくくて…。やってはみたいと思っているのですが、年末調整や控除ってどういう風に変わりますか?また確定申告はしなければいけないのでしょうか?また色々なふるさと納税サイトがあるけれどどのサイトでもどれも変わらないのでしょうか?宜しくお願い致します。

女性30代前半 37tarutoさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

幾らまで稼いで良いですか?

31歳、女性です。昨年夏、結婚しました。私は仕事を退職、引っ越ししました。今はフリーランスで仕事を始めました。私は年間、いくらくらいまで稼いで良いのでしょうか?自分の父は会社員でした。母はパートで103万円?130万円?くらいまで稼いでいたと思います。それを超えると扶養から外れるからだめだと言われていた気がします。扶養から外れるということは、どうゆうことでしょうか?健康保険はどうなりますか?夫の確定申告に影響はありますか?現在夫は自営業で年収1,000万円程度です。税理士さんに頼んで、確定申告してもらっています。こういった知識が全然ないので、何をどうしたら良いのか仕組みがわかりません。宜しくお願い致します。

女性30代前半 nakata-worksさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

税金対策について

40歳既婚、旦那の連れ子と3人家族です。旦那が元妻側にいった子の養育費を支払っているため、まだ旦那の連れ子と養子縁組はしていなく、養育費の支払いが終わるタイミングで養子縁組をする予定です。旦那は年収2000万前後、私も1,000万弱あります。それぞれ仕事をしていること、私自身も普通に年収があるため、籍を入れた後も私自身はふるさと納税や住宅ローン減税以外に税金対策等を特にやっていないのですが、実は籍を入れたことによって何か対策等あるのでしょうか?教えていただけると助かります。養育費の件があるので今すぐ養子縁組をする予定はないのですが、養子縁組をすると税金対策があったりするのでしょうか?よろしくお願いします。

女性40代前半 tomo☆tomoさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

個人年金保険の税金について

私は年齢34歳で年収550万円、既婚で5歳と2歳の子供がいます。知り合いの保険会社勤務の方に個人年金保険への加入を勧められました。その理由は個人年金保険の保険料が所得控除になるからです。ただ気になるのが受け取ったお金にかかる税金です。個人年金保険は10年間にわたって年間40万円が給付されることになるのですが、このお金に関しても所得税がかかってしまうのでしょうか。もし所得税がかかってしまうのであれば、いくら所得控除に使えるからといって損をする可能性もあるのかもしれないと不安に思うのですが。もし損をする可能性があるというのであればこの個人年金保険に加入することによって得られるメリットにはどのようなことがあるのでしょうか。

女性30代後半 shiho_0122さん 30代後半/女性 解決済み
大賀 香代 1名が回答

専従者の副業について。

私は、自営業の主人の下で専従者として働く38歳の主婦です。小学6年生の息子と、小学一年生の娘がおります。主人の年収は約1200万円ですが、年々収入が減ってきており、専従者として働きながら空いている時間に少しでも収入を得たいと思っています。しかし、副業をする事によって専従者控除が外され、主人の所得税や住民税が上がる事は避けたいです。そこで、専従者控除を受けながら隙間時間での副業はできるのでしょうか?私の専従者給与の年収は240万円です。もしできるとしたら、副業の収入はいくらまで大丈夫なのでしょうか?また、専従者を外れて働く場合、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

女性40代前半 yu_chi0607さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答