結婚・出産のタイミングはいつ?

女性20代 ieooeiさん 20代/女性 解決済み

現在私は大学3年生で、将来結婚を考えている彼氏がいます。大学を卒業してすぐにでも籍を入れていいかなと考えているのですが、安定した職に就けるかどうかわからない状態で結婚することで起きてしまうデメリットはあるのでしょうか。また、結婚するまでに同居を一定期間してから結婚をした方が、結婚後長続きしやすいのか、ということもかなり気になります。さらに大学生同士の同居についての実態例などがあれば詳しく教えて頂きたいなと思います。最後に、結婚をしてから出産に向けての期間やタイミングなどについてアドバイスがあれば専門家として詳しく分かりやすく教えてほしいです。お互いが正社員として働きながら結婚や出産を迎えるにあたってのアドバイスも欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/03/17

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まずお互いの就職が未確定の状態で結婚することは、メリットにもデメリットにもなりえるのが実情です。先に結婚を決めたほうが「愛情が強まりやすい」メリットがあるものの、その後の就職を通した生活の変化で「すれ違い」が起きやすくなります。逆に就職を先にすると、すれ違いは起きにくくなるものの、そもそも生活サイクルが合わなくなることもありますし、勤め先や年収に格差が起こると不満になることもありがちです。また何より、先に就職すると「互いに一気に異性との出会いが広がる」ことになります。社会に出て視野が広がり、それで一方に不満も持ってしまうことも多いです。仕事に集中する中で、相手をおざなりにしてしまうこともよく聞きます。こういったことも一因で、若いほどに離婚率が高いという統計結果もあるほどです。しかし一方で、早く結婚したほうが早くから家計を支え合えるメリットもあります。判断が難しいところですが、まずは彼氏さんとよく話し合ってみましょう。

続けて、お伝えします。結婚前に同棲することは、上手くいけば結婚が長続きしやすいです。人間誰でも男女を問わず、たまのデート中はネコを被り、相手に好かれようと努力します。これはたまの泊まり旅行でも同じです。しかし同棲・同居でずっと一緒にいると、どうしても互いに相手のイヤな部分を目にします。この点を互いに確認できることが同棲の大きなメリットです。そのイヤな部分が互いに許容範囲なら結婚しても上手くいきやすいですし、許容範囲を超えていればムリせず破局すれば良いわけですからね。強いて言えば、結婚を先延ばししないために期限を決めておくことがおすすめです。ただし上記とも似通いますが、やはり学生同士の同居と社会人同士の同居は違います。たとえ互いにアルバイトをしていても、拘束時間も責任も大違いです。また、どうしても学生同士の場合は経済的な問題から、ワンルームなど互いのプライベート空間を持ちにくいことも多いといえます。たとえ仲良し夫婦でもプライベートは大切ですから、十分に互いに配慮して同居を始めましょう。

さらに、お伝えします。結婚してから出産の期間やタイミングについてですが、これはシンプルに「お金」で考えると簡単です。出産費用の目安は50万円ほどです(大半は戻ってきますが)から、これが貯まったら妊娠を考えることをおすすめします。ちなみに手前の結婚費用は、究極的に「婚姻届を出す」だけなら費用ゼロ円です。適当と思える時期に結婚し、50万円が貯まったら妊娠出産というプロセスで考えておきましょう。なお、50万円を貯める前に妊娠した、または予期せぬ費用が発生したような場合は、「ブライダルローン」で乗り切ることもできます。ぜひ覚えておいて下さいね。最後になりますが…結婚とは「相手あっての物種」です。しかもその相手は、生まれも育ちも性別さえも違う、別の星からやってきたとも言われるほど、あなた様とは違う存在になります。常識や考えは違って当然であり、どんなに話し合いを重ねても思惑通りにならない、動いてくれないことも多い存在です。感謝や理解、歩み寄りを忘れることなく、ぜひ素敵な家庭を築いていって下さいませ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子どもの習い事の費用をどのようにして捻出すればよいか

現在45歳で専業主婦をしています。世帯の年収は360万円ぐらいです。子供が一人いるのですが、幼稚園に入園しており、9時~2時までになるので、自分が働ける時間もなかなかとることができません。しかし、子供に習い事をさせたいと思っているので、何とかして費用を捻出したいのですが、何をしたらいいのかがわかりません。現在習い事で考えているのが3つぐらいで、月々24000円ぐらいかかると思われます。とりあえずはそれぐらいのお金を稼げたらと思うのですが、特に資格もスキルもなく、働けるようなことはないように思います。何か、スキルがなくても少ない時間でお金になるような働き方があるのかどうか、また、節約など切り詰めてお金を捻出する方法があるのかどうか、節約する場合はどこを減らしていけばよいか考え方などあればアドバイスしていただきたいです。

女性40代後半 tpinkj8さん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子どもが5人で生活するのも精一杯です

子供が5人で収入がどう頑張っても少ないため、生活するのも精一杯ですが、お金を借りようにも返せる当てがないので借りることすらできません。節約もなるべくしていますが、学級費などもなかなか難しいところです。今年中学生に上がる子供にも制服や学用品ですらまともに買ってあげることができません。車や、家、生命保険の支払いが重くのしかかりますし、田舎なので車は必ず必要でガソリン代すらかなりかかってしまうので、困っています。仕事をしていますが、仕事を変えたくても子供がいると雇ってくれるところも少なく、正社員やフルタイムで働きたいのですが、どうしても子供の行事ごとが重なるとお休みを頂くことになるので正社員にすらして貰えなかったり、雇って貰えないことが多いです。何か良い方法はないのでしょうか?

女性30代後半 emaさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

育休、育児中の貯蓄と投資について

出産のお金について、1人目は育休中に産んだので給付金が出たのですが、その後離職する結果となり無職になりました。今2人目を考えているのですが、出産時の費用と産後の子育てで出費が大きそうで不安です。この時期は貯まらない時期と諦めるべきでしょうか?ある程度貯蓄はあるので、それを元手に小額投資も考えています。今から金銭的に準備しておけることがあれば教えて下さい。

女性30代前半 URUSUIさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

子供の人数について

今1人目妊娠中なのですが、本音はもう1人子供が欲しいです。しかし子供をお金の心配せずに大学まで行かせる為には2人目は諦めた方がいいのかもしれないと考えています。今後家も欲しいですし、私も妊娠7ヶ月で退職したので出産後正社員で働きたいとは思っていますが、やっぱりお金のことが1番心配です。やっぱり2人目は諦めた方がいいですか?

女性30代後半 かなさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子どもが3人の学費や生活費のやりくりが大変

子供が3人いる為、学費、生活費等やりくり出来るが不安でたまりません。旦那もケチで使うべきところにケチをつけてなんでここでというところで変に使います。子供の年齢もちょうど3学年づつ離れているため卒業、入学がだだ被りになったりします。私たちの、老後も心配で、お金が貯まるか凄く不安です。収入も少なく副業も考えますがなかなかでどうしたらいいものかわかりません。

女性30代後半 smyさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答