効率よく貯金をするいい方法は?

女性20代 maiko7979さん 20代/女性 解決済み

私は毎月お金を使いすぎないように一定額を貯金するようにしていますが、これから様々なライフイベントがあることから貯金が尽きてしまわないかとても不安に思っています。そこで効率よく貯金または資産運用方法について教えていただきたいです。結婚や出産といったライフイベントごとにどれくらいの資金が必要になるのか、それまでにどれくらいの資金があれば十分なのか知り、今のうちから準備をしておきたいです。老後などもお金に苦しむことがないよう、いまのうちからどのような準備をすべきなのか知りたいと思います。また、貯金をするだけでなく、今ある資金を活用して増やしていくためにはどのような投資活動が効果的であるか知ることができたら幸いです。投資活動だけでなくどのような貯金方法が今ある資金を運用することができるのか知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/17

ご質問ありがとうございます。

現在もしっかりと一定額を貯蓄されておられるのは素晴らしいですね。

出産に関しては、出産一時金もあり、それほどの出費はないと思いますが、お子様が生まれて独立されるまでには大きなお金が必要になり、1000万円以上のお金が必要と言われていますが、進路によったり、習い事などをされると1500万円は考えておく必要がありますね。

またマイホームの購入や老後資金など、生きていく上ではお金は常に必要になってきますので、計画的に準備をされると安心できる人生を送れると思います。

今からできることは、お金の価値を考えた貯蓄方法が必要です。現在、銀行などの預貯金では、ほとんど増えませんが、物価は今後も上昇していくでしょうから、預貯金に入れておいたお金はどんどんと目減りしていく事になります。

政府が個人の資産形成を後押しするように、NISAやiDeCoという税制優遇制度を出していますので、こういったメリットのあるものを活用しながら、今後の資産形成を始められると良いですね。

資産運用は、株式投資を思い浮かべる方も多いのですが、出来れば幅広い分散投資が出来る投資信託を活用した運用が望ましいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金対策について

少し前にニュースであったいわゆる「2000万円問題」ですが、薄々は私の年齢で定年退職にになるくらいには、年金に頼ることが出来ないということはわかっていましたが、現実にそれがわかるとやはり恐ろしいです。何とか資産運用をして、お金をため、老後の年金対策をしたいと考えていますが、正直そういった資産運用の知識も経験も皆無に等しいです。株やFXはリスクが高そうだし、銀行貯金でお金がたまるような金利状態ではないです。このままでは何もせずに老後となってしまいそうで、何かしないとは考えていますが、何が出来るかがわからない状況です。老後に贅沢をしようとは思っていませんが、お金に困る老後にはしなくないのでアドバイスが欲しいです。

男性40代前半 きちけんさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

毎月の支出について

現在、家族構成は2人暮らしで猫を3匹飼っています。毎月の支出をできるだけ減らしていきたいと考えています。まだ、子供がいないのでダブルインカムで収入が妻の分もあります。しかし、子供ができたときに私だけの収入になると収入と支出がほぼ同じになり貯金がしんどくなります。そこで、今から支出を減らしていきたいと考え、固定の支出では住宅ローンが約7万円、奨学金が妻と合わせて毎月3万円あります。妻の奨学金は、残り100万円くらいなので一括で返済して毎月の支出を減らすかべきか考えています。利子が低いので100万円を他に投資などで運用したほうが良いですか?また、携帯は格安スマホにして保険は見直して要らない保険は解約したので後は、奨学金をどうするか悩んでいます。

男性30代前半 Naoki ITOさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

30代前半プレシングル今後の生活について(子供の養育費・自身の老後資金等)

現在離婚を考えている34歳(女性)です。夫とは結婚6年で子供が2人(5歳、3歳)いますが、夫との同居期間は1年程度で残りの5年は単身赴任でした。この度、様々な観点から「私が子供をひきとるべき」と結論を出しその為に必要な行動を起こしています。収入は現在大幅に変動予定がありますので、記載しません。//////FPの方に質問したいのは以下の内容です。1、「子供2人分、18歳高校卒業までにかかる生活費平均総額(※学費習い事を除く)」2、「子供2人分、遠方から東京に上京した場合の仕送り費平均総額(それぞれ大学4年間分を想定※家賃光熱費小遣い等)」3、「子供2人分、子供の婚姻後にかける費用総額」(結婚出産祝いや孫へのプレゼントの費用)4、65歳からの年間医療費(※保険費含む)5、下記の情報を元に定年後(65歳想定)【ゆとりある独身者老後生活のため必要と思われる年間費用】のシミュレートをしていただきたいです。【自身の老後の住まいに関しては、現在築2年目のマンション(平均的3LDK,相戸数50前後,地方政令指定都市中心エリア,1F)を相続予定】【趣味・外食・嗜好品・衣料・社交費年間計50万を想定】【宅内修繕費等、突発的にかかるお金は見込んでいただかなくて大丈夫です】※子供にかけるお金は家庭により幅があり、一般的にこうといえないと思いましたので学費習い事などの条件は抜きました。純粋に生活費のみ統計の中央値を教えていただきたいです。※シングルマザーとしての金銭事情は考慮していただかなくて大丈夫です。収入アップ・投資、または節約に向けた行動に向けての指針にしたいので地方政令指定都市一般家庭の中央値を想定したご教授を願います。よろしくお願いします。

女性30代後半 やつほしさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

家計簿をどうつければいいのか悩んでいます

結婚当初は、家計簿をつけていました。その当時は子どももおらず、なおかつ共働きということで、特に貯金目標などもなくだいたいのお金の流れが把握できればという思いでつけていました。約1年つけてみて、なんとなくもういいかなと終了しました。現在は子どもも生まれ、産休育休を経て復帰しています。以前のようには残業もできず入ってくるお金は少し減りましたし、家族が増えたことで使うお金は増えました。再度家計簿をつけてみようかとは思うのですが、前回カードやキャッシュレス決済、ポイントなどの見えないお金の流れを記載するのがうまくいかず、やきもきしました。そこで、夫婦と子ども一人(3歳)の家族で家計簿をつけるとして、注目すべきお金の流れを教えてください。また、楽天のポイント等を合計すると月10000円くらいにはなるので、これをどう家計簿に反映させればいいかも教えてほしいです。

女性40代前半 march_oさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後までの貯金の仕方

もうすぐ社会人になり、自分でお給料をもらうようになります。最近では老後に1000万円以上の貯金が無いと十分な暮らしができないなどと叫ばれている中で、自分が果たして貯金をできるかどうか不安に感じています。またどのようにして貯金をするのがいいのかも分かりません。ファイナンシャルプランナーには計画的に貯金をする方法や、本当に自分が貯金すべき金額はどのくらいなのかを詳細に知りたいです。自分が思っているよりも専門家の意見を聞いたほうが見解は違ってくると思うので、その違いをぜひ知りたいです。またファイナンシャルプランナーの方にはどのようにしてそうした情報を導きだせるのかというのも気になるので、質問したいと思っています。

男性20代後半 nora8さん 20代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答