専業主婦で年金がちゃんと受け取れるか心配

専業主婦なので年金がちゃんと受け取れるか心配です。現在は妊娠中で夫の扶養に入っていますが、大学卒業後就職後すぐに結婚妊娠したため、社会人経験が少なく、年金や保険やローンなど、あらゆることに疎く、知識がありません。万が一、今後離婚したり死別することがあるとすれば、私が子供の面倒を見て老後まで普通の暮らしができるかがとても心配です。今現在の心配事としては、私がお小遣い制で月5万円受け取っているのですが、お金の使い方がよくないと夫に言われたことです。その中から食費やケータイ代を支払っており、無駄なものは買わずに買ったものをメモしているのに、予算の組み方が悪いだの言われショックを受けてしまいました。機会があれば専門家の方からチェックや指導を受けてみたいです。